goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

如実に感じる体力の差

2007-05-31 21:26:37 | お仕事
 引継ぎ2日目。一緒に配達してて如実に感じるねぇ、体力の差って奴を。荷台に駆け上がれる、シッパーを4つ一気に運べる(腰痛に注意!)、小走りに荷物を運べる・・・出来ません!今の僕にはyellow18・・・。引き継ぐ彼とは10歳の年齢差があるんだけど、テキパキ動く彼の動きをしばし遠い目で見てしまう自分が、悲しいわ、ホントに。



 最近やたら眠いし、体の切れもすこぶる悪い。無理せんで早く寝ろってことだね。今日は無理せず、この日記も軽めにして早く寝ます。これで転勤(6月18日)したら、長距離通勤ってことでウイークデーの更新は極力軽めにして、週末中心のブログにする予定。書く時間があったら、寝ようって思うだろうしね、たぶん。

 写真は今日、生協で届いたプレミアムなアイスコーヒー。ブルックスの倍くらいするんだけど、さてお味のほうは・・・?

さあ、引継ぎ開始だ

2007-05-30 21:11:00 | お仕事
 一日遅れでコースの引継ぎ開始。2週間強で出来る限り伝えることは伝えきらなきゃって思うとタイヘンタイヘン。一から教えなきゃいけないんだからね~hi。とにかくゴールは15日って決まってるんだから、教えるのが苦手なんて言っちゃいられない。

 歓送迎会は8日(金)のPM8時からと決まる。出て行く僕が幹事をやるわけにはいかないけれども、会場の予約は僕がやることに。会場はおなじみのにしき茶屋にて。料理はきっと満足してもらえるはずwink



 ウチに帰るともう大して仕事してないのに(結構、引継ぎで荷物を運ばせたりしたもんで)どういうわけか、グッタリ。テレビは閣僚の自殺やなんやかんやで興味持てないんで繰り返し廃墟DVD「萌えの季節」を再生。これ、リラクゼーションに最高だよ、ホントに。

 コープネットブックショップが取り扱い不可なんでアマゾンで『工場萌え』(東京書籍)をオーダー(ブログ:工場萌えな日々を参照)。これ、すでに6刷1万部を売り上げてるそうな。日曜の朝日新聞には、この他に『ダム』『僕たちの好きな団地』なんかが関連書として紹介されてる。そこまでニッチな興味はないけどなぁyellow6。でも欲しいかも・・・be。 

赤ちゃんサポートのこと

2007-05-29 20:18:10 | お仕事
 一晩中寝たり起きたりで、寝不足のまま朝を迎える。そのまま朝一番で出勤、駐車場で爆睡zzz2。配達前半はよれよれ・・・終盤でようやくエンジンがかかる。こんな配達じゃ困るんだけどね。

 今日の配達で聞かれたのが、“赤ちゃんサポート”という生協の個別配送での優遇制度。現在、ウチの生協では、「母子手帳発行日から2年間のうちで、15週間分の個別配達手数料が1回150円」に割り引きという制度があるんだけど、ネットで検索してみたら、いろいろ他生協では割引の制度があるようで・・・。



・妊娠中から1歳の誕生日まで配送料無料、1歳から3歳まで配送料半額(リンク
・満2歳の誕生日まで減額(リンク
・赤ちゃんサポート商品をプレゼント(リンク
・・・とかねえ。コープネットでもいろいろ検討してるとは思うけど、ぜひ早く具体化して欲しいよねyellow7。見てる人はネットでこういう情報を入手してるんだからね。

 来月からのセンター移動を前にETCマイレージサービスの手続きをさっそく。車も自分も消耗するんだから、ポイントくらいガンガン貯めないとniko。 

今日は公示の日

2007-05-28 21:11:40 | お仕事
 勤務先を移動することになった。内示を受けたのは先々週のこと。配送中に事務所ではなく、「配送後の休憩場所で話しをしたい」と電話がかかってくる。何だろうっていささか不安に駆られながら配達終了。落ち合ったコンビニの駐車場で、そのコンビニで買った杏仁豆腐が差し出される・・・いよいよ怪しい・・・っていうか、「こりゃ人事だ!」と思いつつ、目の前のモノは全て美味しくいただく性分なんで、食べましたよ、しっかりとねbe

 まぁ、移動先のセンターの人手が足りず、人員の補充が必要ということで、近隣のセンターから各1名ずつ選出するということになって、そのセンターの勤務経験があり、事情を良く知っているということで白羽の矢が立ったわけですね。簡単に言えば。



 問題は遠いんですよ通勤に。高速45分、片道70キロ強って言うのは結構キツイ。車は消耗するし、冬は雪より、霧で視界が悪くなると高速道路は通行止めになるって言う問題があるわけで、危ないって思った日はビジネスホテルででも一泊するかとか今からあれこれ考えてる毎日soppo

 移動は来月の18日から。明日からは引継ぎの職員が同乗、約3週間で一通りのことを教えなくちゃいけないし、ウチのチームに配属になった新人の歓迎会は急遽、歓送迎会にyellow7・・・切り替えて近日中に開催予定beer。課題もいろいろあるし、慌しいの何の。残された期間きちっと仕事して、次の勤務地に赴任するつもり。さ、明日から忙しくなるぞ・・・。

今日も爆睡

2007-05-27 20:05:56 | 身辺雑記
 朝からウチの区の草刈だ。7時集合というのに年配者の朝は早い。30分前から何人からスタンバイ、時間前から作業が始まる。8時過ぎに終了・・・午前中は来客があり、あれこれ打ち合わせ。いろいろ出費が重なり頭が痛いhekomi

 久々に昼飯を外食で。生協の助け合いの会メンバーの関わってる箱清水茶房をと思ったけれども、駐車場が一杯で結局、“すしおんど”で。メニューのたこ焼きが胃にもたれ、朝からの疲れもあって、午後は爆睡、3時間寝てもまだ眠いzzz



 ようやく起き出し、夕方は本当に久しぶりに大相撲を観る。白鵬の全勝優勝は見事!動画サイトでUFCのリデルVSジャクソン(波乱だけど予想通りって面もある)やプロレス中継を観戦。それにしても、PRIDEから、ダン・ヘンダーソンがUFCに流出(カクトウログから)は離脱が続くPRIDEにとってショックの追い討ち。まぁ、次回の興行が決まらない会社に引きとめようってこと自体無理なんだろうけどさ。

 『新しい社会運動の四半世紀』読了。“理念型生協”の創立者の問題意識が濃縮された一冊で、少々難解だけれども読み応えあり。