朝からフロントガラスにヒビが入ってしまったランクスのメンテでトヨタカローラへ。どうも小さな飛び石がワイパー下の見えないところにあって、先日降った雪が凍ってガリガリやってたら、一気にフロント全体に広がるヒビになってしまったらしい。思わぬ大出費(泣)。結局、一日車を預けて、今回の雨でスキーに行く予定がなくなり難民状態のカズヒロ君の車で諏訪に行く。
まずは伊藤酒造で横笛の初つくりを。先日の灯明まつりで試飲していたところで、結構美味しかったんでつい所望。はぁ~。飲兵衛じゃない・・・って発言撤回します、やっぱ酒好きなんで。

昼飯は湖畔の麺屋 宮坂商店で。豚骨と魚介スープが効いていて、これはいける。調べてみると長野県内では結構な有名店らしく、ラーメン博やラーメンファンタジスタにも参加してるのだとか(関連リンク)。レトロな雰囲気も心地よい。

目的は片倉館の千人風呂。そりゃ泉質は北信濃の地元温泉の方が良いけどね。雰囲気をホントここは楽しめる。

最後は諏訪大社前の喫茶店でコーヒーセット。高速道路のコーヒーとあわせて今日は4杯・・・飲みすぎだね、いささか
。
まずは伊藤酒造で横笛の初つくりを。先日の灯明まつりで試飲していたところで、結構美味しかったんでつい所望。はぁ~。飲兵衛じゃない・・・って発言撤回します、やっぱ酒好きなんで。

昼飯は湖畔の麺屋 宮坂商店で。豚骨と魚介スープが効いていて、これはいける。調べてみると長野県内では結構な有名店らしく、ラーメン博やラーメンファンタジスタにも参加してるのだとか(関連リンク)。レトロな雰囲気も心地よい。

目的は片倉館の千人風呂。そりゃ泉質は北信濃の地元温泉の方が良いけどね。雰囲気をホントここは楽しめる。

最後は諏訪大社前の喫茶店でコーヒーセット。高速道路のコーヒーとあわせて今日は4杯・・・飲みすぎだね、いささか
