goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

骨粗鬆症の注射:プラリアを打ったんだ、効果のほどは?



 午前中は在宅リハ。歩行器でも歩いていたから、結構まとめた通じがあるかと様子を見ていたら、その気配はナシ。まぁ、明け方にかなりまとめて出たしねぇbomb2

 リハさんと入れ替わりにケアマネさんがやってくる。来月の計画書の説明を受けつつ、情報交換。診療報酬の改訂で、紹介状がないと大病院の初診料が5000円云々って話ase2

 Twitterでちらっと見てはいたんだけど、これ自費なんだよね。健康保険対象外だから、これは大きいsanzai



 もちろん、救急搬送とか、例外はあるんだけど、4月になってから混乱するんじゃないかなぁ。国民に周知されてる話じゃないしさyellow13

 仮眠を取って、整形外科へ。今回から、骨粗鬆症の注射:プラリアを打つんだよ。ググって効果・副作用とかは、それなりに確認light

 殆ど心配はないとは言うものの、低カルシウム血症の心配はあるので、ビタミンDの不足を補うアルファロールカプセルという薬を処方される。



 注射は半年に一度でOK。今まで飲んでいたビビアント、エディロールは廃棄。軽い痛み止めのノイロトロピンは、次回残りを持ってくるように、って言われるyellow11

 専用の手帳を常時携帯するように言われたし、歯科を始め、受診している医者には見せておく必要がある。デイはともかく、ショートステイには、一言伝えないとねぇdog3

 薬が減るのはいいが、半年分の効果がある注射だけに、会計で3000円以上取られた。医療費三割だったら、約1万かぁyellow15



 さて、午前中より空いてるとは言え、今回もあまり待たされずに受診終了。ケアマネさん曰く、近くに日赤を辞めた整形外科医がクリニックをオープンさせた影響なんだとかlight

 その前に整形外科が閉まって、受診してるとこに殺到してたとも聞く。なーるほど、トンデモなく今まで混んでたのはそのせいか

 閑散とした待合室で誰にも相手にされてないロボット「Pepper」が置かれてるのを見ると、可哀想になってくる。あれ目当てで患者が来ることもないだろうに。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事