goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

距離は走ったが、意外に早く終わった

2024-01-31 21:13:00 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日もWi-Fi。昨日書いた通り、北尾張部に。いよいよ本格的に郊外に出る。手前に東和田が少しあったけれども、そこを通り抜けて、木工団地の信号の少し先から入る🚙。

 一本道を間違えていたみたいで、配るアパートの順番を変え、盲学校を過ぎたところから配り始める。いつも北尾張部で配っているアパートが、アプリだと石渡になっている😲。

 とは言え、他の石渡とは離れているし、いつも北尾張部を周っていた時に配っていたアパートだから、通常通り配る。ここからは地域勘はあるので、問題なく進む🍙。

 そこからは木工団地に出るまで、幹線道路の裏を周り、一部に狭いところはあったけど、順調に配る。木工団地の信号付近は大東建託やダイワリビングの集合住宅が多く、一気にペースが上がる🐸。

 北尾張部は、これまで配っていた西尾張部や若宮との境界線に近い。今のナビは、走行履歴が残っているから、実に便利。一度投函したアパートは、アプリから消えてしまうので、履歴があれば二度配る心配はない🐨。

 北尾張部が終われば、桜新町に行く予定だったけども、北尾張部を配り切って、残り4枚になっていた🐠。

 桜新町に入って、1棟配って終わりにする。302枚。北尾張部はエリアが広域だけど、集合ポストが多く、配りやすい。軒並みで1件づつ配ると、丸3日で900枚近く配るんだけども🐹。

 歩くと物凄く大変なエリアで、クルマを置くところもないので、配り切った後に延々と歩かないといけない。クルマでの移動だから、その点は凄く楽。昨日の南高田、若宮、西尾張部・南長池・風間・高田と比べれば、断然違う🦔。

 明日は接骨院の通院と家計簿の〆など雑務色々。腰と右踵が痛かったので、しっかり電気治療とマッサージを受けて来よう。次は何処になるかな🐰。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。