goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

ベトナムの障害者と孤児たちに

2009-11-22 18:59:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 昨夜はゆっくり風呂に浸かって、酒の効果もあって熟睡zzz2。8時過ぎまで寝てたかな。こんな朝ゆっくりしたのは久しぶりだねwink

 まぁ、話は続いたんだけど、のんびりとね・・・今日はyellow21

 帰りに貰ったのが「チュオンチュオン プロジェクト」というNGOマイニャーベトナムが関わってるベトナムの障害者と孤児への支援活動のツールになってる“竹のとんぼ”。

 一つ一つ手作りでね。<くちばし>部分を棒の先端に乗せれば、やじろべえみたいにちゃんと固定されるんだよbikkuri。ホント、よく出来てる。



 一個200円で、障害者や孤児への賃金や奨学金などに充てられるっていうからね。意味のある活動だって思うよ。その出来栄えを見れば200円は安すぎるって感じるくらいだもんok2

 リンク先見たら、長野にも居酒屋が賛同してるんみたいね(かまどか長野駅前店)。買うのも良いけど、飲みたくなってきたなぁ・・・ここで(目的が違うだろbe!)。

 とまぁ、こんな次第で、一度家に帰ってからも、お出かけの用事があったし、全然休めなかったなぁ。でもいいや、充実してたって思ってるから。納得納得。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (non)
2009-11-23 05:48:21
凄く良くできている竹とんぼですね。
仰る通り、¥200じゃ安過ぎると思う。
でもそれ位の値段なら、買ってくれる人が多いって事かな。
充実した休日だったんですね。良かった良かった。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2009-11-23 21:03:57
写真より、実物の方がずっとキレイですね。手の上に乗せても、安定してるし、大したもんです。

まだ、欲しいなって思うけど、長野で扱ってるところが何で飲み屋なんだ?って気はしますけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。