goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

私はネコになりたい

 今日も良い天気。配達中にネコが日向ぼっこしていてまったく動く気配がない。このネコ20歳だそうで、ネコは1年で人間で言う20歳になり、あとは一年に4歳づつ年を取っていくという。ということでこのネコ、人間に直せば96歳。そりゃ、動く気力もなくなるってもんだ。ただ食欲は旺盛で食べる食べる・・・生協でわかさぎのから揚げ買ってるのはネコの餌にするためなんだって。ネコのえさかい!「そりゃ国産はもったいない、輸入物食べさせたほうがいい」と思わず言ってしまう。そういや“ネコまんま”って言葉があるけど、昔は味噌汁にご飯を入れた「ぶっかけ飯」にして行儀が悪いって良く怒られたもの。それをネコまんまだと思ってたら、【文化人類学的ネコまんま研究室】も読んでるとかつお節かけご飯もネコまんまというそうだが、東日本は「かつおぶし」が主流、西日本は「味噌汁が主流」。へええ、そうかい。その西日本である九州・博多には、ラーメンの底にご飯がある“ネコまんまラーメン”というのもあるそうだ。特別旨いものではなさそうだな、一度くらい食べてもいいけど。【自動車税と軽自動車税 総務省の制限税率引き上げ要望 自民税調は「困難」】「・・・」税制改革で地方への補助金が減り、財源確保が必要だから地方の課税自主権を拡大する狙いだと。勝手なもんだ。ここで環境税が引き合いに出されているが、目的税でないとかという問題点はある(週刊ポスト12月3日号「騙されるな!小泉・環境税は年金[隠れ保険料]だ」)ものの、まだしも環境意識の高揚という大義名分がある環境税と比べ、自動車税の増税には大義名分すらない。間違いなく次に買う車は小型自動車。そこまで増税かい!自分の腹痛めてこそ「改革」というもの。雑酒の増税論議同様、取れるところから取るって根性(陳腐な言い方だけど)許せん!ターゲットになってるサッポロビールはキャンペーンサイトを設置、一読の価値アリ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「環境問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事