
デイサービスの迎えが来るのはだいたい8:30だ

8時過ぎには朝ご飯の片付けも終わって、いつものようにレンジで濡れタオルをチンして、お袋の顔を拭き、ポータブルも終わって、時間は余裕

あと10分もすれば来るだろうと、2階に一度上がって、パソコンの電源を入れて待ってるる時にデイの車のバック音。

あぁ、計算通りと思ってたら、お袋がトイレに行きたいという。それも大きな方。
仕方がないなぁ、と思ってたら、コードレスチャイムで呼んでいたんだという。けど、チャイムを外して居間に置いてあったから、僕は気づかなかったのだ。
あちゃあ



幸い事なきを得たとは言え、“チャイムはトイレ介助の命綱”みたいなもんだから、常に自分の手元に置いとかなくちゃいけないのよ、反省しなくちゃ

さて、落ち着いたところで長野駅前のアニメイトへ。2、3年は行ってないかなぁ。物を買ったのも2、3回程度

眺めてる分には楽しいけど、知らないアニメばっか。20分ほどいたけど、何も買わず、平安堂に移動


まぁ、5%のポイント還元だから、コミックやラノベを買うんだったら、普通の書店よりはいいとは思う。「旦那」のコミックも全部置いてあったし

円盤観て、購買欲が湧いてきたら、揃えるかも。ただ、コミックで1000円越えは、ちと高いよ

結局、何も買わずに、吉野家で牛丼の大盛りとみそ汁食べて帰ってきた。値上げはあんまり関係ないなぁ。今までの値下げ合戦が異常だっただけで。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます