goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

付き添い通院のトイレにヒヤヒヤ



 昨夜ちょい体調を崩し、結構介助がきつかった。で、朝に大量の通じ。最近は、一晩分を吸収出来るタイプのパッドを夜使ってるんだけど、そこにも少し漏れていたnose8

 コードレスで呼び出され、交換するとともに、時間をかけてマッサージ。うわ、凄い凄い・・・って毎日書いてるか、これ

 金曜日はリハの日で、体を動かした後、ドカンと出るから、怖い怖い。ただ、朝にあれだけ出たから、その後イオンタウンの歯科に直行して治療してる間も、問題ナシsymbol6



 受付済ませてからと、終えてからの2階トイレに飛んでったんだけど、何事もなく、事なきを得る。内心ヒヤヒヤもんだったんだけど。

 次回の付き添いは、来月になってから。明日一日を挟んで、デイサービス、2泊3日のショートステイ、そしてデイとお出かけが続く

 明日は、ショートステイ用に、7回分の薬の袋詰めと、デイサービスの着替えとか準備。先月は、気分転換は出来たけども、暑すぎて、眠れず、疲れが取れなかった



 遠出はしばらくいいから、ゆっくり休むことにするよ。まぁ、NASCARのミシガンとインディカーのワトキンスグレンがあるから、モータースポーツ三昧にはなるけれど。

 インディは、グレンが終われば、最終戦のソノマのみ。NASCARは、いよいよ残り10戦がプレーオフのチェイスになる

 いよいよ3戦で4人づつが振い落されていく、容赦のないサバイバルの季節がやってくる。早いねぇ、一年は



 買ったのはずいぶん前だったんだけど,『下流老人』(朝日新書)をようやく一気に読み終えた。今は、貧困、老人への風当たりは強い

 加えて、生活保護への世間の目は相当に厳しい。著者はセーフティネットの一つとして、生活保護の有効活用にも触れているけど、琴線に触れたのは、これlight

 プライベート・コミュニティの充実。著者も「人間関係の貧富の差が幸福度を決定する」と書いている。うーむ、と考えさせられる指摘だyellow1


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事