goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

5月18日 のつぶやき

2011-05-19 07:00:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
5月18日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:58
焼酎コップ一杯で一気に回ってきた。風邪薬で酒飲んじゃいかんのだろうが、気持ち良くなってきた・・・
2011/05/18 Wed 23:58 From web

fukidashi 23:54
RT @sheepman1130 @hibifuon ぼくも観たいな。ご覧になっているかもしれませんが、昨日一昨日とBSでフランス制作の放射性廃棄物に関するドキュメンタリーをやっていました。もう地球終了という感じが。。。
2011/05/18 Wed 23:54 From web

fukidashi 22:45
ニコ動で「十万年後の安全」を観ました。重い課題です。RT @sheepman1130 「原子力エネルギーが問題なのは、未来を抵当にいれている」。原子力を肯定する人は、合わせて放射性廃棄物をどう処理するのかの提案もしないと。出るゴミは知らね!じゃ済まされないでしょ。大人になれ。
2011/05/18 Wed 22:45 From web

fukidashi 22:40
プロストにいたずらをしているピケの動画を見た。86年当時だったら、少なくともプロストは、マンセルとの関係の方が良好だったはず。ピケとプロストの関係ってあまり聞かないな。僕が知らないだけなんだろうけど。 #f1jp
2011/05/18 Wed 22:40 From web

fukidashi 22:34
同人の通販サイトを見てるところ。欲しいのは、「酷道」(酷い道の国道)をネタにした"酷道"マンガ。送料もあるし、もう1、2冊何か買うものないか物色中。
2011/05/18 Wed 22:34 From web

fukidashi 21:57
今のDREAMは、互助会的組織か・・・。だから、燃えないんだな。 (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/189552 )
2011/05/18 Wed 21:57 From TwitCasting

fukidashi 21:51
アントニオ・ロッカって・・・www。 (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/18947a )
2011/05/18 Wed 21:51 From TwitCasting

fukidashi 21:35
カードは悪くないとは思うし、行けば、そこそこ満足出来ると思う。だけど、乗れないんだよなぁ。“やれんのか”とは、全然違う。 (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/18947a )
2011/05/18 Wed 21:35 From TwitCasting



fukidashi 21:28
正直、カードを組まなくて良いと思うんだけどね。PPVで解説するとか。今さら組んでも、観客動員に貢献すると思えないし。 (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/18947a )
2011/05/18 Wed 21:28 From TwitCasting

fukidashi 21:13
DREAMは、あと4、5回やりたいとか、笹原さんはつぶやいてたけど・・・それはあくまで、願望ってことで。 (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/189396 )
2011/05/18 Wed 21:13 From TwitCasting

fukidashi 21:03
PRIDEやDREAMの煽りVと同じ感覚で、F1のOP映像が作られると、あそこまで違和感があるってことに今日初めて気づいた。良くも悪くも、プロレスの興行のノウハウを取りこんできたMMAとモータースポーツの決定的な落差。被ってるファンの層もかなり少ないんじゃないかな。
2011/05/18 Wed 21:03 From web

fukidashi 20:35
あーお帰りなさいっ。はけ口君だー。いろいろお話は出来たのかなー。RT @365Impact 帰りました♪(*^∀^*)
2011/05/18 Wed 20:35 From web

fukidashi 18:54
ジル・ビルヌーブの動画を検索してみた。凄い!なるほど、ファンが魅了されたのも分かる。今更、何言ってんだって話だけど。
2011/05/18 Wed 18:54 From Keitai Web

fukidashi 16:19
親類一同が帰る。風邪ひいてる中で、心中いろんな思いを抱きながら、あれこれ気を使って振舞うのは正直辛い。横になります。疲れた・・・。
2011/05/18 Wed 16:19 From web

fukidashi 14:08
『史上最低のオープニング??』 http://amba.to/kNxUgg  #f1jp
2011/05/18 Wed 14:08 From web

fukidashi 11:02
医者から戻ってきました。風邪薬、痰、抗生物質など4種類・4日分。これから付き添いで歯医者行きます。
2011/05/18 Wed 11:02 From web

fukidashi 09:00
熱は下がったけど、具合はもう一つ。病院へ。
2011/05/18 Wed 09:00 From Keitai Web

fukidashi 06:51
・・・は風邪ひかないんだけどなぁ。今、コーヒー飲んでます。落ち着いてきました。RT @365Impact @hibifuon お大事に‥
2011/05/18 Wed 06:51 From web

fukidashi 06:24
やっぱ、微熱はあるな。病院行って薬貰ってこよう。親戚も午後に来るし、気が重い。
2011/05/18 Wed 06:24 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リーベン三角)
2011-05-19 11:03:18
昨日BSでやってた番組はそういう内容だったんですね。ボーッと見てたので寝てしまいました。
F1のオープニングは見てなかったので気になりますね。インディのオープニングや中継はいろんな工夫がされて面白いんですが。F1もじっくり見てみます。
某掲示板の実況chでもセナ、プロスト世代用がありますがレース内容と関係ないカペリがどうとかの話題で盛り上がってました
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-05-19 11:45:15
一度出しちゃった放射性廃棄物をどうするかって問題は、仮に原発を全部止めたとしても残るわけですね。半永久的に、高レベルの放射性廃棄物の最終処分を受け入れる自治体は全国どこにもないから、今は、六ヶ所村にただ、中間貯蔵して冷やしてるだけ。

地中深く埋められるのは、長い期間地層が安定してるフィンランドだから出来るわけであって、それですら、封印してる間に誰かが掘り起こすかもしれない・・・って危惧に答えられない。断層だらけの日本で、地層処分何てしたら、自殺行為。

どうしたら良いか、分かりません。

レースのOPは時代が変わって、Tスクェアでなくても良いじゃないかって思います。というか、あのテーマが、その時代と“同伴”したものだとも言えるわけですし。

ドライバーに限らず、“最強”って言う問題は、条件がみんな違うから、分からないですね。ただ、シューマッハ登場の前と後で一つの区切りがあって、引退後にも断絶がある。どの時代が良いかは、その人の価値観なので何とも言えないですよね。

カペリ・・・それはまたマニアックなwww。
返信する
Unknown (みねうちじゃ~)
2011-05-19 21:37:24
調子はどうなんだい
またコメント消しちまったぜいまあ、あの本は我々なら30分で読めると思うよわいが大学時代はまった加藤たいぞう(ていぞうか)みたいなもんかそんなもんにはまるかと、先輩にバカにされたけどな
まあ、いいじじゃんか~安らぎが得られるならば…

返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-05-19 23:01:55
調子は、あんまり良くないね。安静にしてたから、今日は殆ど。読んでるとバカにされる本って言うのは、著者がたくさん本出してて、実際売れてるわけね。

だけどベストセラーって、ミリオンセラーになっても、周囲に読んでる人が誰もいなかったりとか。所詮本なんてものは、マイナーな媒体だから、いくら売れてもたかが知れてる。

僕は、さらに一般書でも、人が読まないもの。さらには、書店で流通しない自主出版本なんかを好むようになってきてる。

その反面、軽いライトノベルなんかも、息抜きに良いと思って買ってるよ。『サマーウォーズ』のノベルス読んだのがきっかけかな。

あれは、映画が先にありきでノベルスは後。だけど、ノベルス版の方が、出来はずっと良い。これはラノベもバカに出来ないなって思って読みだしたわけ。

最近、ちょいとハマりだしたね。ま、みんな文庫で安いし、気楽に読めるからさ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。