
お正月を前に、生協で注文した栗伊達巻が今日の朝ご飯に登場。ちょっとお値打ち品やけどね、なかなか旨い

で、今日は今年最後の生協の配達。これでお正月商品が到着が届いたんで冷蔵庫も一杯に。あとはね、大晦日に生協のお店に行って、お刺身とか買ってくるつもり。もちろん、今日の配送で晩酌用の日本酒も届いたよ

大晦日まで3日休肝日で、31,1日と2日連続で飲むんだよ。そんな大した量飲むつもりはないけどさ

その後介護レンタル業者が来て、手すりの見積もりを持ってくる


1割負担で1万円弱。介護保険も問題はあるんやろうけど、ウチとしては助かってる。いろいろね。
あと足のむくみでかかとが痛いって言うんで、それを包むようなクッションタイプの靴のサンプルを試してみたんやけど、これは保留。
ドンキとかでもっと安いのがありそうだし、明後日見て来ようと思ってんだ。室内を歩くわけじゃなくて、寝てる時に足を保護するものだから、着脱がもっと楽じゃないとね。
業者さんが持ってきたのは高級品だけどね、あれは寝たきりの人用だと思うんだ


それで手すりに戻るけど、年明け申請、市の手続きに1週間ほど、改修工事はそれからだから、やっぱり、来月の中旬になりそう。腹部エコーの検査も16日だし、この時期にいろいろ用事が重なりそう

そんなわけで、無理がない程度に、足のマッサージを試しにやってみた。どうもネットで検索すると、強くやると“血管が破れる”なんて怖いこと書いてあったんで、優しく

とりあえず出来ることを少しづつ。試行錯誤やね

・休肝日(2)
★12月29日現在の処分数(303/350)
