私のPCは自作品なんです。
今使っている自作PCはかなりへたれたスペックなのですが…これまで3台作ってきました。
プラモデル感覚で組み立てができて結構楽しいですね。
そんな話を聞いた会社の同僚に数日前から「初心者向けのPCを安く組み立てて欲しい」と頼まれ…今日、組み立ててみました。
予算や使用用途、大きさとか…かなり厳しい内容の希望でしたが、何とか予算内に収まる事ができて、新宿西口の某カメラ店等で揃える事ができました。
因みに、セレロンDの315、HDD80G、256Mメモリ、コンボドライブ。
初心者向けにはまずますだと思いますし、「納期」まであまり時間がなかったので、ベアボーンを使っての組み立てでしたが…他人のPCを組み立てる事であろうともあまり苦に感じませんでした。
そして組み立てが終わった後の、正常に動作するかどうかの…ドキドキ感がたまらないです^^;
今回は、一発でまともに動いたのでかなり嬉しかったです。
他人の物でも、また機会があったらやってみたいですね^^
画像は明日辺りにでも載せてみます。
それでは、、また。
今使っている自作PCはかなりへたれたスペックなのですが…これまで3台作ってきました。
プラモデル感覚で組み立てができて結構楽しいですね。
そんな話を聞いた会社の同僚に数日前から「初心者向けのPCを安く組み立てて欲しい」と頼まれ…今日、組み立ててみました。
予算や使用用途、大きさとか…かなり厳しい内容の希望でしたが、何とか予算内に収まる事ができて、新宿西口の某カメラ店等で揃える事ができました。
因みに、セレロンDの315、HDD80G、256Mメモリ、コンボドライブ。
初心者向けにはまずますだと思いますし、「納期」まであまり時間がなかったので、ベアボーンを使っての組み立てでしたが…他人のPCを組み立てる事であろうともあまり苦に感じませんでした。
そして組み立てが終わった後の、正常に動作するかどうかの…ドキドキ感がたまらないです^^;
今回は、一発でまともに動いたのでかなり嬉しかったです。
他人の物でも、また機会があったらやってみたいですね^^
画像は明日辺りにでも載せてみます。
それでは、、また。