癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

■「忠犬ハチ公慰霊祭」・・・・・リニュアール「HACHI」として米映画で公開する意義は!

2009年04月08日 15時04分08秒 | 癒  し

                      

東京・JR渋谷駅前のハチ公像前で8日、忠犬ハチ公慰霊祭(忠犬ハチ公銅像維持会主催)が行われた。関係者が見守る中、神主が祝詞(のりと)を読み上げるなど、ハチ公像の周りは厳粛な空気に包まれた。

ハチ公像に花輪がかけられると、多くの通行人も足を止めて見入った。夏に「忠犬ハチ公」を題材にしたリチャード・ギアさん主演の米映画「HACHI」が公開されることもあって、例年よりにぎわった。

 「HACHI」は、87年に「ハチ公物語」(神山征二郎監督)として映画化された主人の帰りを待ち続ける秋田犬・ハチ公の物語をリメーク。
「ショコラ」のラッセ・ハルストレム監督が手がけ、8月8日から全国で公開予定。
慰霊祭は35(昭和10)年に死んだハチ公をしのんで、36年から毎年4月8日に行われている。 【毎日新聞】 images images  images


ハチ公物語がリニュアールされ「HACHI」として米監督が手がけ放映すると言う。

上野博士が急逝ってしまってしまった博士の死を知らず、夕方農学部校門に行ったハチは暗くなるまで待ち続け、博士家の遺留品の置いてある物置へ入りそのまま3日間、何も食べなかつたと言う。 秋田犬の忠誠心が人間の心を打ち銅像としてあがめられて居るのが忠犬ハチ公と言う事らしい。

親兄弟を殺傷すると言う、犬にも劣る行為の人間がはこびる中で、映画としてアメリカで放映されると言う事に考え深いものを感じる・・・・

又、今日はお釈迦様の誕生が一緒だというところにも何か因縁めいたものを感じる・・・・


コメントを投稿