goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

△【MLB】・・・・大谷・ホームラン・サイクルヒットで「大谷さん」アナウンサー迄も大お騒ぎ!

2019年06月14日 18時16分52秒 | MLB

   

エンゼルスの大谷翔平投手(24)が米大リーグの舞台でサイクル安打を達成した。日本選手初の快挙にネットもお祭り騒ぎとなった。

 13日(日本時間14日)敵地で行われたレイズ戦に「3番・DH」で先発出場した大谷。一回の第1打席、左腕ヤーブローから左中間スタンドへ運ぶ8号3ラン。三回は左中間を破る二塁打、五回には右翼線へ運び三塁打を放ち、サイクル安打に王手をかけた。

 七回の第4打席。大谷は、代わった右腕ウッドから中前打を放ち偉業を達成。エンゼルスは5-3で勝利した。

 ツイッターでは「大谷翔平」「大谷くん」「大谷さん」「サイクルヒット」「大谷選手」「サイクル安打達成」「オオタニサーン」など、関連ワードが続々トレンド入り。

 ネットでは大谷の快挙に「おめでとう」「すごい」と祝福のコメントが相次ぎ、「異次元」「日本人の誇りだ」「2年目だよ?サイクルやるなんて思わなかった!」「もう漫画の世界」「イチローの次は大谷なんだなぁ」と称賛する声が続々と上がった。

 この日、サッカー界では日本代表MF久保建英(18)が名門クラブ、レアル・マドリード(スペイン)に移籍すると報じられており、「サッカーは久保 野球は大谷 1日でスポーツ界が激震した」「久保レアル、大谷サイクル、なんて日だ」と、スポーツ界でのビッグニュースが立て続けに起こったことに驚く声も上がっていた。(WEB抜粋引用)

                  お祭り騒ぎ

2年半ばにしてサイクルヒットを達成したのは日本で初めてとあって、ニュース等で大騒ぎしていたが、「運」も味方してくれたようだ。しかし,運も実力と言われるとうり、すっかり、チームの指導握りかけかけているような感じを受けた試合だった・・・・

 


△【大谷翔平、今季初代打で四球 逆転劇の口火】・・・・“神の左手”で決勝ホームイン!

2019年06月11日 16時52分16秒 | MLB

                     ◇インターリーグ エンゼルス5―3ドジャース(2019年6月10日 アナハイム)
 エンゼルスの大谷翔平投手(24)が10日(日本時間11日)、本拠地アナハイムで行われたドジャース戦の8回に今季初となる代打で出場し、四球で出塁。その後、好走塁も見せて決勝のホームインを果たすなど、チームの5−3の勝利に貢献した。
 7試合ぶりにベンチスタートとなった大谷。注目されていたリーグトップの9勝、防御率1・35を誇る韓国出身左腕・柳賢振との初対決はお預けとなったが、3−3で迎えた8回、代打として先頭で打席に立つと、4番手右腕・ケリーに対し、一度もバットを振ることなくストレートの四球を選んだ。 

大谷は、一塁へのけん制がそれ、ニ塁を狙った際、一塁からの送球が左腕上部を直撃し表情をゆがめる場面もあった。それでも、1死から敬遠、四球で満塁となると、三走の大谷はトバーの遊撃へのゴロで本塁をつき、左手でベースにタッチ。遊撃手の本塁返球が上にそれ、セーフの判定となり、チャレンジが要求されたが、検証の結果判定は覆らなかった
 
記録は遊撃手の野選となり、大谷が勝ち越しのホームイン。チームはさらに1点を追加して、勝利をものにした。
 
大谷は、日本では代打で打率・288、4本塁打、13打点の成績を残している。(WEB引用)

前日の挽回を図ろうとした監督の意気に感じた。
ドジャース投手も、エンゼルスを甘く見たのか、大谷の打線を怖いと思ったのか4球をボールの満塁策あるいはホーム満塁を狙ったが知らないがチャレンじを要求されたホームでのアウト策を狙ったのか。 主審決定通りになって挽回。明日の前田投手共々の日本対決人が楽しみだ・・・
 

△エンゼルス大谷翔平投手(24)が7日首位アストロズ戦から復帰?

2019年05月04日 15時05分27秒 | MLB

エンゼルス大谷翔平投手(24)が当初のプラン通り、7日(日本時間8日)の敵地デトロイトでのタイガース戦で復帰する。

メキシコのモンテレイでアストロズとの2連戦を控えるチームは3日(同4日)、現地に到着。アナハイムの地元紙オレンジカウンティ・レジスターによると、オースマス監督がこの日、7日に大谷が出場するかどうかについて「可能性がある」と答えた。

同紙によれば、大谷はこの日も実戦形式の打撃練習(ライブBP)で調整。前日2日の時点で既にライブBPで合計38打席を消化しており、同監督が試合復帰までの目安として設定した40打席はクリアしたとみられる。週末も同様に調整を続けていく予定で、7日の復帰戦に万全の状態で臨む。チームは現在ア・リーグ西地区4位だが、首位アストロズとは3ゲーム差。大谷の復帰で上位浮上へ勢いを加速させる。(WEB引用)

                  


 
肘の手術の解放の時期を待ち望んでいたが、いよいよ出場日が決まりそうだ。去年の調子がそのまま続けれる事を祈りたい。
先ずは、笑顔をもってダイヤモンドを1回りする姿を早く見たいものだ。

2刀流の姿に早急に戻り怪我無く
優秀な成績で1年を終了することを祈念了する事を願いたい・・・


△【大谷翔平選手の現況】・・・・にこやかにエンゼルグランドを踏みしめる日が近いようだ・・・・

2019年04月18日 17時36分49秒 | MLB

 

エンゼルスの大谷翔平投手が、マイナーでのリハビリゲームに出場せずにメジャー復帰するとビリー・エプラーGMが明かした。(MLB公式サイト)

 
 

昨年10月に右肘靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受けた大谷は現在、打者としての復帰に向けてリハビリ中。5月上旬にメジャー復帰する可能性が高い。メジャーでは、長期離脱から復帰する過程で、ほとんどの選手はマイナーでの試合出場を得てメジャーの舞台に戻る。だが、大谷は右肘の故障で約1か月離脱した昨年と同じように、マイナーの試合には出場せず実戦形式の練習を重ねて感覚を取り戻すことになるという。

 MLB公式サイトでは「オオタニが実戦形式(の打撃練習)で投手と対戦し、リハビリのためのマイナーでの試合出場を飛ばす」とのタイトルでレポート。「エンゼルスに復帰する前に、ショウヘイ・オオタニは調整の為のマイナーでの試合には参加しないだろう。しかし、これにより彼の復帰時期は影響を受けることはない」と伝えている。予定通り5月上旬の復帰を目指すという。(WEB抜粋引用)

                                                                   未だ離れられないようだ・・・


          昨年の続きのような試合を望むのみ!

                                                            
                                                                          


◇【大谷さん慌てないでリハビリを先行すること。これぞと思う時期の冷静な爆発を願っている】

2019年02月01日 14時40分51秒 | MLB



大谷翔平投手(24)の打者復帰は、開幕に間に合わない見通しとなった。

1月31日(日本時間2月1日)、ビリー・エプラーGMがメディアの電話会見に応じ、右肘のリハビリの進行状況について説明。「現時点で、開幕ではアクティブにならず、プレーできない」と明かした。また、復帰のメドについては「今は分からない。過程を見ながらやっていきたい」と話すにとどめた。

エプラーGMによると大谷は先週、医師の検査を受け、右肘の経過は順調と診断された。これまでは、下半身と左半身のみのトレーニングだったが、今後は左右共にトレーニングが可能となったが、現時点でバットを振れる状態ではないという。

アリゾナ州テンピのキャンプ地には2月12日(同13日)にバッテリー組が集合し、2月18日(同19日)からは野手組も合流して本格的なキャンプが始まるが、大谷の予定については「少し早く来ることになる」と話した。今後は、慎重に肘の状態を見極めながら、復帰へと準備を進めていくこととなる(WEB引用抜粋)

            


 日本の老若男女はもとより子供達まで、去年のような大谷翔平のバッテングを待っている。
大谷の体は日本の宝体だ、半端なリハビリをしないで完全にして大谷本来の笑顔と姿でマウンドを踏むことを願っている。

頑張れ大谷・・・自分のためだ・・・