goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

★【死体花】・・・・・死体以上に臭い花が世界最大とは!

2016年08月04日 18時47分14秒 | 生 活

        

AFP=時事】米首都ワシントン(Washington D.C.)のアメリカ植物庭園(United States Botanic Garden)で2日、腐った肉にも例えられるその臭いから「死体花」としても知られる世界最大の花、ショクダイオオコンニャク(別名:スマトラオオコンニャク、Amorphophallus Titanum)が開花した。

 インドネシアのスマトラ(Sumatra)島が原産のスマトラオオコンニャクは、開花は通常24~48時間と極めて短い。【翻訳編集】 AFPBB News

  「死体花】か世界には様々の花があるものだ


★【スイセンの葉とニラの葉の間違いの誤算】・・・・・食中毒に注意

2016年04月05日 16時40分50秒 | 生 活

  スイセンで食中毒症状 ニラと間違いみそ汁の具に 熊本の4人

左がスイセン。右がニラ。スイセンは根元に近い部分が白っぽい

熊本県は4日、同県阿蘇郡の一家4人が、自宅の庭に生えていたスイセンの葉をニラと間違って食べ、下痢や嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴え医療機関を受診したと発表した。スイセンは人体に有毒な成分を含んでいる。県によると、スイセンの食中毒は県内で初めて。 4人は80代の夫婦と40〜50代の子ども夫婦。一家は自宅そばの畑でニラを栽培しており、3日朝、80代の妻が採取し、みそ汁の具として朝食に提供。4人はニラと思い込んで食べ、30〜90分後に中毒症状を訴えた。スイセンは毒性成分のアルカロイドを含み、食べると短時間で中毒症状が出る。

 4人は全員快方に向かっているという。スイセンが自生していたか誰かが植えていたかは不明だが、県健康危機管理課は「スイセンとニラの葉は見分けが付きにくく、近くで育てると間違いやすく危険」と注意を呼び掛けている。 (西日本新聞)

     何気ない調理に危険が潜む・注意 

★【政府が年金の株式運用失敗で支給年金を減額】・・・・・そんな馬鹿な!

2016年02月15日 17時59分26秒 | 生 活

      

衆院予算委員会は15日午後、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して経済などに関する集中審議を続けた。最近の株価下落で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用損拡大が指摘されていることに関連し、首相は「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。給付に耐える状況にない場合は、給付で調整するしかない」と述べ、運用状況次第では、年金支給額の減額もあり得るとの認識を明らかにした。

 民主党の玉木雄一郎氏への答弁。首相は「運用は長いスパンで見るから、その時々の損益が直ちに年金額に反映されるわけではない」とも強調した。

生涯のため無理しながら払い続けた年金払い込み何十年、株の運用が失敗したからと言って減額するとは何事だろうか。政府を信用し預金したものが、勝手に株に運用し失敗したからと、支給年金を減額するという事は納得できない。相互扶助とはいうものの勝手に下手な運用を失敗しがら、受給者本人に責任に転化するようなやり方は納得できない・・・・
政府は責任をもって支給すると何故回答出来ないのか。


◆今年の漢字」は「税」 消費税の話題が多かったことなどが理由・・・・・まったく!

2014年12月12日 21時58分10秒 | 生 活

今年の漢字は「税」 京都・清水寺で発表(14/12/12)

京都の清水寺で、年末恒例の「今年(ことし)の漢字」が発表され、「税」が選ばれた。
勢いよく書き上げられたのは、「税」の文字。
日本漢字能力検定協会が、全国からの投票で最も多かったものを、「今年の漢字」として発表する師走恒例のこの行事。
京都清水寺の森 清範貫主の揮毫(きごう)によって発表された。
応募総数は、およそ17万票で、「今年の漢字」に選ばれた「税」は、9,000票近くを集めたという。
4月から消費税が8%に引き上げられたほか、11月には10%への引き上げの延期が発表されるなど、消費税に関する話題が多かったことなどが理由だという。
清水寺・森 清範貫主は「国民の多くの方々が、税に対する目というものが、非常に厳しいということを、あらためて示されたものではないか。天才の『天』という字を想像していたんです。ノーベル賞のような方々の『天才』」と話した。(FNN)

◆[北朝鮮人]愛媛県でも外国人排除の紙 遍路休憩所、3県11カ所

2014年04月10日 20時46分36秒 | 生 活

           

もてなしの心でどんな人も温かく迎え入れてきた遍路道で、外国人排除を助長する貼り紙が見つかった。「礼儀しらずな朝鮮人達が気持ち悪いシールを四国中に貼り回っています」「『大切な遍路道』を朝鮮人の手から守りましょう」などと中傷する内容に、開創1200年を盛り上げようと、外国人遍路の受け入れにも取り組んできた人々の間からは、憤りと落胆の声があがった。

 貼り紙は徳島県鳴門市大麻町にある1番札所霊山寺でも9日、見つかった。駐車場にある休憩所の壁に2枚貼られており、寺側がすぐにはがした。寺の関係者は「国と国の関係がぎくしゃくしていようとも、仏教の寺としては北朝鮮も韓国も大切な国。寺としては困る。貼った人の心に忍び込んだ思いは、離れた立場で見つめたい」と戸惑った様子で話した。(つづく)

 
ブログで四国等の巡礼遍路道の詳細記事に癒されていたが、外国人により『大切な遍路道』を朝鮮人の手から守りましょう」などと他国を荒らしていると言う事に腹が立つ・・・・・

日本人の神聖な心の拠り所としている所を荒らしているとしか取れない、貼っているところを捕え剥させるたくなるが・・・・