goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

★【リオ五輪】・・・・・これが金銀銅メダル 史上最も重い500グラム

2016年06月15日 18時39分32秒 | 【五 輪】

【サンパウロ朴鐘珠】8月5日開幕のリオデジャネイロ五輪と9月7日開幕のパラリンピックで授与される、金銀銅のメダル3種のデザインが14日、発表された。

 増え五輪のメルダルは金銀銅いずれも直径8.5センチで重さが500グラム。2012年ロンドン五輪メダルより100グラム、五輪史上最も重い。裏面には勝利の女神ニケが描かれている。金は中身のほとんどが銀で、表面を薄く金が覆う。銀と銅は再利用されたものが30%含まれる。

 パランピックのメダルは、内部は銀属製のようだが、振ると音が鳴る仕組みだ。視覚障害者が判別できるよう、金の音色がより大きく響く。裏面には点字も刻印されている。(wev)

  


ブラジル政治も落ち着きを取り戻したのか、ニュースからデモの様子が消えた所を見ると安定して来たのだろう・・・・
オリンピックの準備もメダルを公表する等順調に進んで居るように見える。メダルの重さは五輪史上最も重いと豪語しているが素材の中もは全部銀を使用しているという。

要は素材でなく世界から選ばれた選手の成果だろう、開始まで後2カ月余り、日本選手精鋭の活躍が多い期待されるが、前触れ通りの成果を上げ元気で帰国することを期待したい・・・・


★【体操RIO決定:内村、リオ五輪団体金へ自信「世界一強い5人」】・・・何をおいても金メダルは確実!

2016年06月05日 22時07分02秒 | 【五 輪】

 

「体操 全日本種目別選手権兼リオデジャネイロ五輪日本代表決定競技会 第2日」(5日、代々木第一体育館)

 全選考会が終了し、男子のリオデジャネイロ五輪代表が決定した。すでに決定していた内村航平(27)、加藤凌平(22)=ともにコナミスポーツ=に加え、この日、白井健三(19)=日体大=、田中佑典(26)、山室光史(27)=ともにコナミスポーツ=の3人が選出された。内村は「予想してたメンバー。世界一強い5人だと思っている」と悲願の団体金メダルへ自信をみなぎらせた。

 白井は床で、G難度のリ・ジョンソン、自身の名前がついたシライ2を決めると、最後はシライ(後方伸身宙返り4回ひねり)を完璧に決め、16・650点で2位に0・8点の大差をつけて優勝した。

 萱和磨(順大)はあん馬で15・900点を出して優勝したものの、平行棒で持ち点15・450点を下回る14・950点にとどまり代表入りを逃した。神本雄也(日体大)は平行棒で15・800点を出し優勝したが持ち点(15・900)を上回れず。つり輪で着地で突っ伏すようにつぶれてしまったのが響いた。(ディリー)
 


団体で金を奪取を全員が◯と自信満々、怖いのは内村とチームリーダーとして苦笑い、怪我の無い限りは金は間違いのない事を確信・・・・


★【“勝利の女神”も不発】…男子バレー3敗目でリオ五輪ピンチ 3連勝が最低条件

2016年06月02日 17時19分55秒 | 【五 輪】

   
清水の妻で歌手の中島美嘉スタンドから声援

■バレーボール・リオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア予選男子大会第4日(1日、東京体育館)

 世界ランキング14位の日本は同8位イランに1-3で敗れ、1勝3敗で7位から上がれず、2大会ぶりの五輪が極めて厳しくなった。2日のオーストラリア戦で負けると他国の結果次第で予選敗退決定の可能性がある。

 日本は0-1の第2セットを清水主将(パナソニック)や石川(中大)の強打などで制したが、その後は相手の速攻と高いブロックに苦しみ、2セットを連取されて、痛恨の3連敗。

 清水の妻で歌手の中島美嘉は前日に続き観戦。清水の活躍場面ではガッツポーズも見せた。会場で見守った日本代表戦は負け知らずだったが、2日続けて“勝利の女神”の願いはかなわず。

 
日本の逆転での五輪出場には3連勝が最低条件。「リオへの切符の可能性は下がったが、最後の最後まで戦い抜く」と南部監督。女神の微笑みは見られるか。 (夕刊フジ)

 五輪出場権諦めたと見え本日乙女現れず・・・残念惨敗・五輪出場ならず・・・


★【男子バレー:初戦制覇】・・・・・・1戦目RIOを目指して3-1で完勝!

2016年05月28日 21時41分19秒 | 【五 輪】

 
「男子バレー・リオデジャネイロ五輪最終予選、日本-ベネズエラ」(28日、東京体育館)

 日本が第3セットを25-19で奪い、セットカウント2-1でリードした。

 このセットの序盤は清水邦広を中心に攻め、6-3とリードを奪った日本だったが、ベネズエラのタイムアウト明けから5連続ポイントを許し、一気に逆転されてしまう。

 しかし、テクニカルタイムアウト明けの1点を石川祐希のスパイクで奪うと、出耒田敬のスパイク、清水のサーブポイントなどで日本が得点を重ねた。

 22-18の場面では、左利きの清水がトスに合わせてとっさに右手でスパイクを決めるプレーも出た。最後は清水のサーブでポイントを奪い、25-19でこのセットをものにした。

     サーブで負けてレシーブで点を取り3-1   で初戦1勝・良かったー


★【リオ五輪の開催準備状況は】・・・・・4人に1人はリオで五輪がある事を知らないと!

2016年05月15日 18時57分36秒 | 【五 輪】



8月5日のリオデジャネイロ五輪開幕まで、4カ月を切った。しかし、ブラジルでは経済が悪化している上に、汚職疑惑をきっかけにした大規模な反政府デモが全土で起きている。国民にとって、いまは五輪どころではない状況だ。大会は無事に開催できるのか。現状を報告する。

 リオデジャネイロ市内を歩いてみても、五輪の盛り上がりは全く感じられない。大会を宣伝するような看板や商店のセールもほとんど見かけない。リオが開催都市だと実感するのは、観光客向けの土産物店に五輪グッズが置いてあるのを見るときくらいだ。

 観光地区コパカバーナにある土産物店は、昨年11月ごろから五輪グッズを売り始めた。Tシャツやボールペンが人気という。「買うのは国外からの観光客がほとんど。地元の住民は興味がないみたいだ」と店員のドグラス・メンドンサさん(26)。街に五輪の雰囲気がないことについて「いまブラジルは危機の最中にあって、あまり大会の宣伝ができていないからではないか」と語った。

 大会が近づくにつれてブラジル国民の関心は高まるどころか、むしろ低下しているという世論調査の結果が出ている。調査機関「Hello Research」の調べによると、開幕500日前の時点で「五輪を楽しみにしている」と回答したのは34%だった。それが、150日前の時点では24%に減った。

 ちなみに、500日前の時点で五輪の開催地を知っていた人は52%だった。150日前の時点では75%に増えたが、それでも国民の4人に1人はリオで五輪が開かれることを知らないのが現実だ。(朝日新聞)




    国民の4人に1人はリオで五輪が開かれることを知らないのが現実とは本当か?