goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

★【Rio五輪】・・・・・勝敗分けたOA選手の差 : 「ナイジェリアを海外メディア賞賛」

2016年08月05日 17時31分53秒 | 【五 輪】

 

◇リオデジャネイロ五輪1次リーグB組 日本4―5ナイジェリア(2016年8月4日 マナウス)

 リオデジャネイロ五輪のサッカー男子は開会式に先がけて4日(日本時間5日)にスタートし、日本は1次リーグB組初戦でナイジェリアに4―5で敗れた。

 24歳以上のオーバーエージ(OA)枠で選出されたDF藤春広輝(27=G大阪)、DF塩谷司(27=広島)、FW興梠慎三(30=浦和)の3人全員が先発した日本に対し、ナイジェリアのOA選手はMFミケル(29=チェルシー)ら2人が先発。スポニチ本紙評論家の川本治氏(64)は、その「差」にも言及した。

 「ナイジェリアはミケルの存在が大きかった。彼がいるだけでチームがまとまる。“今は待てよ”とか“ここは行くんだ”という思いが伝わってきた。監督がもう1人ピッチの中にいるような気がしたと言ってもいい。だが、日本は3人のOA選手があくまでも11分の1でしかなかった。OA選手にはミケルのようなプラスアルファが欲しいが、残念ながらこの試合では見られなかった。厳しいようだが、OA選手はミケルのような役割をしてくれないと意味がない」

 また、「キーパーにはゲーム勘が必要。そこがしっかりしていれば、DFももっとまとまる」と柏の正GKとして試合に出ている中村ではなく、鹿島で控えGKの櫛引を先発させた采配にも疑問を投げかけた。(スポニチアネックス)

【リオ五輪サッカー】「史上最悪の準備」7時間前現地入りで手倉森J撃破のナイジェリアを海外メディア賞賛

相手選手の準備不足・御金不足でアメリカの輸送応援で試合当日会場入りしているナイジェリアの準備不足に、必ず勝利すると思って居たが足が重く相手に付き走り回る事に空回り勝った試合に負けたような感じで終わった。日本らしくなく相手に纏わりつきボールを支配することに欠けけるように思えた、次回の健闘を期待したい・・


★南米初の開催となるリオ五輪の聖火リレーが、五輪発祥の地ギリシャで始まった!

2016年08月03日 18時27分13秒 | 【五 輪】

  

南米初の開催となるリオ五輪の聖火リレーが、五輪発祥の地ギリシャで始まった。同日公式Twitterが開設され、リレーの様子をリアルタイムに発信。過去には火が消えたりデモに巻き込まれるなどハプニングも。ブラジル国内では政治的な混乱が続く中、果たしてリオの「火」は守れるか-。

                          
          いよいよ始まるRio 日本選手団の金14個の達成を祈りたい!


★【Rio五輪の実態】・・・・「とても五輪どころではない状況」(地元国会議員)

2016年07月30日 18時34分30秒 | 【五 輪】


        オープンしたリオ五輪の選手村        

【リオデジャネイロ時事】南米初開催となるリオデジャネイロ五輪の開幕まであと1週間を切った。8月5日(日本時間6日)の開会式を前に、開催準備は最終段階だが、選手村をめぐるごたごたが尾を引き、祝典ムードはなかなか盛り上がらない。
 
選手村に消防車が急行したのは29日の夕方だった。オーストラリアの入居する棟で煙が上がり、選手が一時避難。幸いけが人はなかった。
 
選手村は24日に正式オープンした。しかし、豪州がむき出しの電気配線や水漏れする水道管の問題を批判し入村を一時見合わせ。これが騒ぎの始まりとなった。慌てた大会組織委員会は臨時に600人の作業員を投入し、28日には緊急改修工事の終了を宣言。
ところが労働省の調査で、作業員と正式な雇用契約がなかったり、1日の労働時間が23時間に及んだりというケースもあり、新たな問題に発展した。
 
聖火リレーはリオ州入りした27日にデモ隊に阻まれ、一時中断するハプニングも。給料の遅配などに抗議する人たちがメディア車両に投石し、騒ぎが広がった。
 続発する不祥事に、ネット上では「リオ五輪は忘れられない思い出になるだろう。ただし、良くない理由で」といった悲観的な声も出ている。(時事通信)

「リオオリンピッ...」の画像検索結果

いよいよ1週間を切ったRio開幕となった五輪、様々の問題を抱えて、盛り上がりもないという一部報道もあるが、日本選手団は逐次到着し選手村に入り初め、ここに事前練習を開始しいているようだが、準備状況もまだ十分とは言えない宿舎・競技会場を想い出とし記録に挑戦して貰いたい。

国には国の事情がある。環境に負けないで優秀な成績を残すことを祈りたい。
心配なのは事件に巻き込まれず全員元気な姿で帰国する事をいのる・・・・・
これも楽しみと前向きな行動で活躍を祈りたい・・・・


★【強盗に遭っている人は見捨てろ!?】・・・・・・・五輪開催地リオは「最悪」の状況。

2016年07月26日 18時56分06秒 | 【五 輪】

「ここまでいろいろあるのも、いやありすぎるのは初めてじゃないですか」
さるコーチから聞いた言葉は、すべてを物語っているようでもあった。

 それほど、リオデジャネイロ五輪は、数々の問題がクローズアップされ、解決しないまま、開幕を迎えようとしている。

 そもそもは、開催準備の遅れが深刻であることが、問題とされていた。

 2014年4月、国際オリンピック委員会のジョン・コーツ副会長が準備状況を「これまで経験してきた中で最悪」と評した(CNNによる)。コーツ氏は40年近くにわたり、オリンピックにかかわってきた人でもある。

 事実、自転車競技会場の完成が6月の終わりにずれこみ、重要な交通機関となる地下鉄の開通がぎりぎりになる見込みであることなど、準備の遅れは続いている。

 衛生面への懸念も浮上した。広く知られることになった「ジカ熱」をはじめ、セーリング会場の水質汚染が問題視されるなどした。また、6月22日には、豚インフルエンザによる今年1月からの死者が1003人となったと発表されたことで、新たな不安が生まれた。

観光客用の医療機関を武装集団が襲撃し、死者が発生

 さらに、治安の面もクローズアップされている。犯罪発生率の高さ、窃盗などではなく強盗など重い犯罪が多いことが指摘されていたが、選手にも被害が出ている。

 5月にはリオで合宿を行なっていたスペインのセーリング五輪代表の選手やスタッフ3名が銃を突きつけられてバッグやカメラなどを奪われる強盗被害に遭った。6月にはオーストラリアのパラリンピック・セーリング代表選手とスタッフがやはり銃を突きつけられ自転車を奪われている。いずれも、危ないとされるエリアに足を踏み入れたわけではなかった。

 やはり6月には、オリンピックの開催期間中、観光客などのための救急医療機関に指定されている病院が武装集団に襲撃され、患者に死者が出て、看護師らが負傷した事件も起きている。

北京やソチは力ずくでも抑え込むと言われたが……。
オリンピックは開催のたびに、治安を含め、いろいろと問題が取り沙汰されることはあった。(weve News抜粋)

こんな状況でオリンピックを開催されようとしている。参加選手は十分気を付け行動しなければならないだろう。
警察官に十分な給料も支払われず軍隊が警備しなければい国家で競技がされる事に危機感を感じさせられるが、参加選手が一人一人の外出時は十分気を付け巻き込まれない様、優秀の成績を飾り後悔しない様無事帰国されることを願いたい・・・・

★【東京五輪カウントダウンイベント】・・・・・始まった東京五輪の期待!

2016年07月25日 11時28分26秒 | 【五 輪】

   

2020年東京五輪まであと4年となった24日、カウントダウンイベントが羽田空港で行われ、2020羽の折り鶴で作った地球儀を前に、大田区スポーツ少年団の子供らがガッツポーズで写真に納まった。【時事通信社】

Rio開始後10日を前に東京オリンピックのカウントを出したい程国民が東京五輪を待って居るかが伺える。しかし、準備の状況の姿が見えるようになるまでにはRioが終了するころだろう・