goo blog サービス終了のお知らせ 

81004

aka キム兄のWest CoastチャリBlog

もういくつ寝ると

2006年07月31日 | 雑談
日曜日です。
初トライアスロンです。
しかもオフロードです。
なんか心身共に準備できてません。

買ったウェットスーツもまだ値札がついてるし、結局プール以外では殆ど泳げて
ないし、この間初めてトレイルランってのをやったけど、アスファルト走るより
随分と筋力を使うことを痛感。

ものすごーく不安ですよ。

いまさらどうしようもないけど、あとは『こうして公言した以上は頑張らねば』
ってプレッシャーになれば気持ちも乗ってくるかなぁと思いつつ,,,,,

7月4日

2006年07月04日 | 雑談
7月4日は独立記念日の休日。

昼間はバーベキュー、夜は花火、というのが典型的な独立記念日の過ごし方。

9時ごろに起きてジムに行って、帰って昼飯+昼寝の後、夕方からパサディナの
ローズボウルに花火を見に行きました。いつも思うけど花火はやっぱり日本の
ほうがすごい、こっちは結構基本的なやつしかないです。違うところといえば、
日本は『何万発』って、ひたすら花火を上げまくってますが、こっちは音楽など
の演出をする所。迫力には劣りますがまずまず面白かった。

独立記念日っていうことで愛国心を鼓舞するような演出が多くって、『この国が
いかに自由を守ってきたか、』みたいなノリ。アメリカといえばブッシュ、
イラク戦争、っていうネガティブなイメージが強い今日この頃、ちょっと客観的
にこの国を見れるひとにとってはちょっとばかり興冷めな感じがしないでもない。

1ヶ月分飲みました。

2006年06月23日 | 雑談
今週は僕には珍しくよく飲みに行った。

月曜日: ソフトボールでかなりダッシュして筋肉痛だったのでジムでかなりの
イージースイム。どちらかというとサウナとジャグジーが目当て。

火曜日: 会社帰りに会社の友人と飲みに行く。

水曜日: ときどき飲みに行く上司と同業他社の知り合いとしゃぶしゃぶ。

木曜日: 深夜1:00まで残業。

金曜日: 10:30まで残業。その後会社の友人と飲みに行く。

普通なら1ヶ月でこれくらいしか飲まないんですけどねぇ。
しかし日本にいるみたいです、なぜか日本人の友人と出かけるときはいつも
日本食。ここトーランスでは焼肉、すし、焼き鳥、ラーメン、居酒屋、場所には
こまらないけどなんか『俺ってどこにすんでんの?』って気分になります。

結局ジムに行ったのは一回、それものーんびり泳いだだけ、意味なく罪悪感
を感じてしまう。ま、丁度これから強度を上げようかなと思っていたので休養
の週ということでいいかなと,,,,



ソフトボール

2006年06月18日 | 雑談
今年も9月のトーナメントに向けてソフトボールの練習が始まりました。
去年は下手に無茶な練習をして膝を悪くしたので今回は自己管理をして楽しく
やろうかと思います。

まずは去年はボロボロのスニーカーでやってたのも原因の一つかと思うので
スパイクを買い、練習の前と後にはストレッチを丁寧に。スパイクを履くだけ
でも足元が安定してダッシュもしやすい。

初めての練習は練習試合でしたが、いつもと違って久しぶりにチームスポーツっ
てのをやると結構楽しい。楽しくやるためにはいろいろと体をいたわらなければ
ならないとは、結構年を感じますね。

それでもやっぱり多少はりきってしまったのか、昨日に引き続き膝にハリが
残ってます。

目標をたてました。

2006年06月15日 | 雑談
最近はどうもモチベーションが低い、なんか自分の中で盛り上がるものがないので
す。なので目標をたててみました。今のところ2つのレースに出る予定。

--------------------------------------------------
8月6日:SNOW VALLEY オフロード・トライアスロン
 スイム:  1000ヤード(約920m)
 MTB:  11マイル(17.7㌔)
 トレイルラン: 4マイル(6.4㌔)

NISSAN EXTERRAのポイントシリーズレースですが個人的にはのんびり参加しようか
と思います。トレイルランなんかやったことないし、今のランニングのリハビリ
予定を考えると山を走る機会は本番までほとんどなさそうなのでかなり不安。
まあスイムと違って歩くことができるから無理せず頑張ります。

--------------------------------------------------

9月17日:NAUTICA マリブ・トライアスロン

 スイム: 0.5マイル(800m)
 バイク: 18マイル(28.9㌔)
 ラン:  4マイル(6.4㌔)

スプリントレースなので大丈夫でしょう(たぶん)。3ヶ月準備期間あるし。
結構有名人の参加率が高いレースのようなので半分興味本位。

-------------------------------------------------

来年はオリンピックディスタンスのイベントとか、もっと大きなEXTERRAの
イベント(レイクタホとか)にも出たいな、と思います。膝の問題がなければ
今年出れたかも,,,,,

これでちょっとはモチベーションあがるかのぅ。

オープン・ウォーター・スイム

2006年06月04日 | 雑談
いつもジムのプールで泳いでますが、『いずれは海で泳がなあかん』と思いながら
なかなかきっかけがなく,,,,

今日は地元のLA TRI CLUBというトライアスロンクラブの人の初心者用の練習会に
混ぜてもらって近くの海で泳いできました。ほんの400mぐらいだったのですが
これが予想以上にきつかった。ま、結構波が高かったこともありますがまず沖に
でて海岸に沿って泳ぎ始める。すると波があるので波にのって体が上下にゆらゆら
左右にゆらゆら、途中で気分が悪くなってまるで船酔い。プールのようにレーン
がないので真直ぐ進まない、一緒に泳いでる人を蹴ったり蹴られたり、
そういう事は事前に調べてたので解っていたつもりですが、実際に海に出ると
全く体がついていかない,,,,,,

たかだか400mでへろへろでした。でも一歩前に進んだかなぁと思います。
ウェットスーツ買って頑張って練習しますよ。

まぁしかしロサンゼルスのビーチも水汚いし、泳いでるとかろうじて自分の手が
届く範囲が見えるだけ、体に悪そうやなぁ、なんて泳ぎながら考えてました。
その上塩水で喉が痛くなっちゃいました。

でも塩水の感触って久しぶり、あの体が乾いたあとのベトベト感、
『おー、海にきてるやん』って気分になりました。

連休の月曜日

2006年05月29日 | 雑談
メモリアル・デーの連休の最後の月曜日です。
昨日のトレイルは面白かったが、結構ハードだったので今日は特に何もせずゆっく
り。実は途中道に迷って8㌔ほど余計に走り、走行距離40㌔ほど走る羽目になり、
標高も結構高かったこともあって結構疲れました。

なのでこの間買ったハイキングシューズの足慣らしに出かけました。近所の海岸沿
いのトレイル(というより散歩道)を2、30分ほどのんびり休養がてらに歩いてき
ました。



いつもは自転車ですが歩くっていうのも気持ちがいいです。
天気もいいし、今度は山を歩いてきますよ。

Good to go !

2006年05月24日 | 雑談
仕事の後、フィジカル・セラピーに行ってきました。ようやく『走ってもOK』と
言われました。いや長かったです。膝を痛めたのが去年の9月ですから、実に8ヶ月
以上。

今日はこれからランニングに取り組む為のプログラムを教えてもらって、走り方
をマスターすればより楽に負担の少ない走り方ができるはず,,,,

もっともそんなに記録を目指して云々よりもこれから長く楽しく色んな競技に
参加したいなと思うので、じっくり、大事に体に負担のかからないように取り組む
のが大切ですだと思いました。

今週末から走り始めますよ!!!

安いっ!

2006年05月23日 | 雑談
インターネット販売のCANBRIA BICYCLE OUT FITTERと言うサイトで
エルスワースの05 TRUTHが大安売りです。

$1,995.95 → $1,199.95です。安いですねぇ。

でもROMICのショックがついてます。誰かROMICって知ってます?

人の体って複雑,,

2006年05月17日 | 雑談
去年の9月から悩まされてきた膝の調子はもうかなりよくなったとはいえ、回復
具合は自分ではイマイチわからないので、会社を早引けして久しぶりにフィジカル
セラピーに行ってきた。

本当はもっとこまめに行くべきなのですが、会社の保険ではカバーされず、診察料
が結構高いのとなかなか時間が取れなかったのでしばらく行けなかった。それでも
自分でストレッチとアイシングをこまめにやってたので結構よくなってると思う。

脚をぐるぐる回したり、伸ばしたり、引いたり、押したり、捻ったり、診察して
もらったところ『ほとんど大丈夫』らしい。とりあえず良かったです。

それでも僕の場合はケツから大腿四頭筋にかけて筋肉が『硬い』ようで、膝の
皿が外側に引っ張られる傾向があるらしく、ストレッチが欠かせないようです。
また右膝の半月板が損傷とまではいかないまでも(MRIでも損傷はみあたらなかっ
た)多少は傷んで(?)いるようで、健康な左膝に比べて『ぐらつく』ようです。
なので筋トレ、ハムストリングのストレッチとアイシングを引き続きやるように
言われた。

ちょっと高くつくけど、ケチる所ではないからねぇ。