
写真は交通大学生が常にお世話になっている購買部の様子。
(前に紹介したことあったかな?)
色んなものが所せましと並んでいて、生もの以外は結構何でも売ってます。
ノートの横に普通に靴とか並んでたりするのでおもしろい。
そして以外と広い
この写真の右側は本屋になっていて、その奥は美容室。
裏っかわにも同じこんな感じのお店で、食べ物もいっぱい売ってます

携帯のお金がなくなったらここで補充できます

ほとんど毎日通っちゃう、ここも思い出のある場所です

昼ごはん
3元
CD-R 2元
ヨ 0.4元
(前に紹介したことあったかな?)
色んなものが所せましと並んでいて、生もの以外は結構何でも売ってます。
ノートの横に普通に靴とか並んでたりするのでおもしろい。
そして以外と広い

この写真の右側は本屋になっていて、その奥は美容室。
裏っかわにも同じこんな感じのお店で、食べ物もいっぱい売ってます


携帯のお金がなくなったらここで補充できます


ほとんど毎日通っちゃう、ここも思い出のある場所です


昼ごはん

CD-R 2元
ヨ 0.4元
結構いろんな写真を撮ったつもりだったんだけど、日本に帰って写真を見せながら留学時代の話をしようとすると飲み会の写真しか無くって
マチの紹介じゃなくて友達紹介になっちゃうんだよねー。
なのでわかちん、いろんな所の写真を撮って帰ってきてね。
この購買部、小物は入り口から離れるに連れて
安くなるよ!
特に200カード!奥が一番安い!
よく入り口のお姉ちゃんたちと
会話したのを覚えています。。。
でしょ?私も手持ちの写真はどれもなんか食べてる写真がほとんど
そんなわけで撮ってみました。
また懐かしい場所を色々撮ってお知らせするね~!
同じ購買部内でも値段違うんですね!
初めて知りました。ちょうど200カードも欲しかったので、明日から早速試してみます
ちなみにヨとは、ヨーグルトのことです
でもお金が足りなくって、あさみに買ってもらって0.4元しか払ってないのでヨにしました
次からは変な書き方改めます
しかしヨーグルトはやっぱり輝山ですよねっ
なんだかこの写真から購買部にいけそうな気がしませんか?w
店のおねえちゃん、結構おしゃべり好きですよね。
私も今は、いつもヨーグルト買うお店のおじさん&お姉さんへの挨拶は欠かせません(笑