goo blog サービス終了のお知らせ 

わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

最後のHSK

2006年06月18日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日は留学生活最後のHSKでした。

今回は、思いがけず前回(4月)より楽に感じました。

私は難しいところが全く分からなかったけど、簡単な問題もいっぱいあったので

周りで良い級取る人がかなり出るんじゃないかと思います。
そのぶん、ちゃんとやっとけば良かった…でも仕方ない。

次は日本で受けよーっと!たしか10月ごろにあったはず。



今日の試験は、語法分野が難しかったって皆揃って言ってました。

私のほうは、閲読分野では第二部分で4択中2択で悩んでばかりで

聴力分野は第3部分がやっぱりいけてなく…、

総合はカンが冴えていれば希望が持てる気がします。

でもよっしー曰く、「そんなのカンよ」なので、今日の結果はカン頼み

そういえばスピコンで喋った単語の問題が一問出てきたのが嬉しかったです。



夜はあるあるの家で皆集まって一緒にサッカー観戦しました。

日本勝てなかったですね…ほんとに残念。でも次も応援!!



そんな今日は愛する父の日でした。

いつも家族のためにありがとう




ヨーグルト 7.5元

昼ごはん笑聞来 8元

携帯代 101元

200カード 20元

スティックのり 0.5元

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-06-19 13:14:11
HSKお疲れ様でした。

簡単な問題、確かにありましたね。

でも、それ以上にわからない問題の方が多かったんで、

結果はなんともいえませんが。。。

いい、成績が出るといいですね。
返信する
確かに… (わかめ)
2006-06-19 18:08:31
>麗さん

確かに仰るとおり難しい問題も多々…

私の周りはけっこう出来た、余裕な雰囲気の人が多いので

そんな中で差が出るんじゃないかと逆にプレッシャーです。

良い成績が出るとほんとに良いですね。

でも私は明らかに努力が足りていなかったので、また次に向けて準備をしていこうと思います(ゆっくり…)
返信する
何時か?自分も思い出作り・・・ (jicun)
2006-06-19 22:46:23
今まで学んだ集大成ですね!

きっと、学習以外で身についた事が生かされて良い結果でしょう。スピーチコンテストの経験はHSKにも生かされているように思います。僕は将来の為ではなく、ただ中国が好きで自分も少し話せたらいいな~と簡単な気持ちで留学しました。・・・が学習についていくのに大変厳しい環境にいる気持ちです。日本の教師と中国の教師に違いがあるとは?と感じつつ勉強しています。僕も何時かは中国語のレベルを知りたくなるように頑張ります。交通大学は見学できるのですか?
返信する
Unknown (わかめ)
2006-06-21 17:14:35
>jicunさん

こんにちは!

昨日ついに決勝が終わりました!

でも、今でもスピーチで発音の苦手な部分の文章が勝手にでてきてしまいますw

また追って結果をご報告します

私も、中国に来たかった理由は簡単でした。

でも単純に好きっていう気持ちは大切で、好きだからこそ楽しめるんじゃないかなと思います

先生に聞いてみたら見学はもちろん大丈夫☆との事です。ただ、今留学生数がどんどん増えているため、授業の質を保持するために来学期から入学者数を制限するかとかいう事を聞きました(今はまだ大丈夫)もし希望されるのでしたらので早めの方が良さそうな気がしますその時はご案内します

返信する