goo blog サービス終了のお知らせ 

わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

有給休暇取得に向けての打ち合わせ

2005年07月08日 | 退職(05.06~05.08)
昨日、会社の人に話を聞いてもらいました。

有給について

しかも50分も!www

どうやらやはり普通にお願いしても、厳しいとの見通し。

遠い昔にも、私のように有給を言い出した社員が居たそうだけども

社長にまるめこまれ(←今、この言葉でてこなかった

まるこまれ、まるこめ・・・まるこ?!みたいなw)て結局取れなかったそうな。


その理由が、

"うちは基本的に土曜隔週休みやけども、たまに1日多い時がある。それが有給"

といったもの。



・・・



どんなんやねーん!

社長それ・・・

しかも、祝日は休みなので、たまに1日多い時があっても普通です。

むしろ、"今忙しいから"といって祝日分まで出勤してた方が多かったのに(手当てなし)


そして、私が恐れていた"有給のこと言ったら社長発狂するかも"については、

社員さんいわく、"逆に急に他人行儀になって、軽蔑のような目で見られる。

そして静かにネチネチネチネチ言われる"んじゃないかとのこと。


・・・こっこわい!


常日頃、何かあると、何もなくても何か作り出して唐突に怒る社長なんです。

あうあ~どうしよ。

でも、今までこんな社長の為に皆が諦めて去っていっていたと思うと

気持ちがすごくわかる反面、めちゃ悔しい。

だから、思い切って言おうと思います。

そして、あまりにもいいくるめられそうになったら脅すことも考えてます。

どうやらうちの会社、過去にも労働基準監督署が入ったことがあるみたい

で、すごくしつこく調べられたそう。

というか、過去に入られたことあるのになぜ今もこんな状況なのかが

不思議でなりません

でも、労働基準~という言葉を出したら絶対嫌がるだろうとのことだし、

おおおもいきって言ってみようと思います。

ただ円満退社は無理と覚悟して(((-_-)))

(どんなパンチを受けるのか想像がつかない)


この悪い風習をなくしたいなぁ。。

決戦は1週間後の15日を予定してます。

ファイトー!