goo blog サービス終了のお知らせ 

働くママのひとり言日記

お料理のレシピや子供のこと会社のお友達やママ友とのことなどを日記にしていきます。
ひとり言日記です・・・。

ラクシュミーで初ディナー

2013年09月04日 23時08分54秒 | グルメ・クッキング

先週、以前の会社で一緒だったお友達が、会社を辞めました

こじんまりですが送別会をする事になり、やはり以前の会社の近所にある

目黒のラクシュミーへ

ランチではしょっちゅう行っていたお店ですが、ディナーは初めて

マスターは私たちを覚えてくれていました

まずはビールとサラダ

お豆のサラダなんだけど、かなりスパイシー

もうビールにぴったり

 

こちらはチキンティカです。大きい!そして柔らかく香ばしく焼けています

カレーはマトンで、ピアザにしました

これまた絶品、コクのあるピアザでマトンも柔らかく煮えていて

なんか、ランチより早くディナーに来てればよかった

 

ここで他の友達も合流、助っ人が来たのを良いことに、すかさず追加注文です

 

シシカバブに、ビリヤニまたしてもマトン

ヨーグルトソースをかけていただくそうです

かなりピュアに近いヨーグルトで、インドっぽさ満開でした

 

おなかもいっぱいになってきてビールが進まず

初めてのインド・ラム。ロックです。

 

店内は静かで食べもが美味しく、お酒も美味しい

ラクシュミー、夜のリピ必至ですね

 

ごちそうさまでした

 

そうそう、今回私がプレゼントに用意したのはこれ

CAOMARU

 


人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。

 

 

 


姫作フレンチトースト

2013年08月31日 12時18分20秒 | グルメ・クッキング

今朝は遅めのブランチ、姫が作りたかったのはフレンチトーストでした

ママはおかずプレートが担当です

 

卵1個、牛乳100ccくらい、生クリーム50ccくらい、砂糖大1くらい

ぜーんぶボールでシャッフルして

半分にカットした食パンを浸します

姫は自分でやりたいので手伝わせてくれない・・・

 

熱したフライパンにバター(といってもマーガリン)をたっぷり入れて

2切れづつ焼き、美味しそうな焦げ目がついたら出来上がり

すっごい美味しそうな仕上がり

食べてみると、浸した時間が短かったから?べちょべちょせず

甘さおさえめでマーガリンの塩分がほのかに効いて

とーっても美味しい すごいぞ姫

 

おかずは、玉ねぎと茄子をサイコロ切りして

残り物の鶏ひき肉炒めを入れたオムレツ

うわさの「カボッコリー」これ、生で食べちゃえるのです

ぱっと見メロンみたいですが、こりっこりのかぼちゃですよー

それに、今が旬のぶどう

 

姫、フレンチトーストが美味しすぎて3切れ食べちゃいました

しかも、おかずも完食

ごちそうさまの後は、、ゴロゴロしながら最近Fuluで見つけた

お気に入りのドラマを見てまったりし続けています・・・

 

まぁ、たまの休日だしいっか

姫の学校は今週の月曜日から夏休みが終わり

夏休み明けの1週間をなんとか過ごした後の今日です

夕方から塾の模試を控え

今はのんびり時間ですね

 

Photo by 姫

 

 


人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。

 


赤魚のムニエル

2013年08月26日 22時50分03秒 | グルメ・クッキング

今日は月曜日なのに帰宅が少し遅め

なので、時短メニューです

 

冷凍庫にあった赤魚(骨なし)のムニエル

なすの味噌煮

アボカド

ごはん

以上

 

「白米急速」で2合のごはんが炊き上がる間にできちゃいました

 

姫は相変わらずの野菜嫌い。

けど、野菜は好きになるより慣れろってことで

有無を言わせずに作ってしまった茄子味噌ですが

意外と姫のお口に合ったらしく

ペロッと、なんだったら一番先に食べ終わってました

 

ちょっと拍子抜けですが・・

また1つ野菜メニューが増えてよかった

 

姫はタルタルソースも苦手なので

ママだけソースつき

 


人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。

 


カレー漬けの日々

2013年08月25日 08時12分51秒 | グルメ・クッキング

もう1ヶ月以上も前のお話しですが、無性にカレーが食べたいときがありました

ママは元々カレー大好き女です

外で亜細亜系の方を見かけると、その日インド料理屋さんに行ってしまう

何食べる?と聞かれる場合は必ず候補にカレーが入っています。

 

何が引き金になったのか忘れちゃいましたが

その日は大した材料もなく、ひき肉があったのでキーマカレーに!

 

そして次の日、キーマだけじゃ満足できなかったママは

常備していたココナッツミルクを見つけてタイカレーに!

具材はやっぱり用意してなかったので、たまたまあった大根で

これ、以外に美味しくてびっくり、ちょっと入れすぎた感があったので次回は

大根少なめで~、って次回もアリの予定です

この辺になってくると、ちょっと本気になり始めて、ターメリックライスも炊いちゃう

コリアンダーとターメリックを使い、バターで仕上げた本格的なターメリックライスです

 

 

そして、止まらないママはいよいよ王道インドカレーです

姫はどうしてもナンが食べたい。との事で、マイバスケットでナン購入

これもフライパンで焼くとなかなかイケるんですよねー

 

最後はもちろん、ジャパニーズなカレーライスでしょ

上に温玉も乗せて、福神漬けと一緒にいただきました

 

この4種カレーは、4日間連続でやっちゃったので

翌日からは大量/多種なカレーが冷蔵庫に・・・

お弁当にもしてなんとか消費しました

 

やー美味しかった

また次に何か波がきたらぜひもっと真剣に乗ってみよう

この夏休みでお料理に慣れてきた姫にも手伝ってもらってww

 

 


手作り:うどん

2013年08月24日 13時36分34秒 | グルメ・クッキング

今年の夏休みから姫は、保育園も学童もなく、完全フリーになりました

って、今まで完全に先生方に頼ってたんだなって、改めて実感

夏休みの間中、姫がかかわる大人はほぼママ1人。そんな事考えたことなかったけど

ちょっと責任を感じる・・・、ということで今年はいつもより何かをしよう

まず、毎朝のラジオ体操、ママと一緒にリビングで日課にしました!

次に3分計算、ママ手作りのプリントで必ず習慣にします

そして、ママが会社に行くまでの間は夏休みの宿題。これを日課に!

 

そしてその他に、「食育」ってことで、手作り粉物シリーズに挑戦

その第一弾が「うどん」です

 

 

使うのは、薄力粉と強力粉、水、塩、たったこれだけ

  

塩水を粉に混ぜて、ある程度まとまってきたらビニール袋に入れて足で踏みます

平べったくなったら3枚に畳んで、また足で平べったくして3枚に・・・と何度も繰り返すと

不思議となめらかな表面になるので、丸めてラップにくるみ常温で1時間ほど寝かせます。

休憩中、外を見ると『天使の梯子』が きれー

 

 

さて、小さめの麺棒を駆使して何とか生地を伸ばし、3枚に折りたたんで細長く切ります。

 

うどんがくっつかないように、切ったらすぐに打ち粉をして

ほぐしながら沸騰した鍋に投入

 

茹で上がったら流水でしめ、お皿に盛り付けです

姫作

 

ママ作 (翌日のお弁当にも

 

特製のゴマダレをかけて出来上がり~

こしは少なめですが、初めてにしてはいいんじゃないかな?

何より、楽しく美味しくいただけました

 

そして、この作業は姫がスクラップブックにまとめました

これ、自由研究になっちゃうんじゃない

この調子で他のお料理にもチャレンジしよう~

 

 


人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。