goo blog サービス終了のお知らせ 

働くママのひとり言日記

お料理のレシピや子供のこと会社のお友達やママ友とのことなどを日記にしていきます。
ひとり言日記です・・・。

ハロウィンパーティ 2012

2012年10月31日 06時43分17秒 | グルメ・クッキング

先週末は、うちでハロウィンパーティをしました

今年、とくにビックリしたのは子供たちの成長っぷりです

気づけば姫も3年生、以前はそれほど気になっていなかったのですが

3年生4人、1年生1人、2歳1人・・・、あと大人5人の計11人

ちょっとした朝のラッシュ感です。

身長が伸びると視界が親に近くなるのね、成長期の姫たち、来年はちょっと考えないと~

 

そしてお料理はいつもの通り、みんなでお持ち寄り

 

 

グラタン、トック、チーズ春巻き、、ピザはうちで焼いてくれました

他にもいっぱいあったのですが、残念ながら写真がなかった

2色じゃがいもの包み揚げ、ウィンナーの包み揚げ、かぼちゃサラダ、マカロニサラダ、チーズフォンデュ

皆様さすがのウマさでどれも美味しくいただき、すぐに満腹・・

それでも、どんどんいただき、しかもデザートは今回かぼちゃで3種類~

苦しすぎて写真撮るの忘れましたが

かぼちゃのスイートポテト、かぼちゃの焼きチーズケーキ、かぼちゃムースのタルト

こちらもまた、美味しかった~ 体重3kg増は確定のママでした。

 

今年のママメニューは、ムール貝、生ハム、ビーフシチュー、と、かぼちゃムースのタルトです

  

写真ではわかりづらいですが、サフランライスを炊いたのですよ。ただ時間がなくて

面倒だったので、サフランを直接、御釜にポンしてバターと一緒に炊き上げましたら・・

何故か梅ご飯みたいなのが出来上がりました・・。

やはりサフランはちゃんとお水に色と香りを出してから使わないといけないと

改めて学習したママでした・・

ビーフシチューはOisixのスネ肉をつかって、ゆーっくり時間をかけて作りましたよ

煮汁がなくなるとワインで埋めて作ったのでおそらく1本半くらいは入ったため

かなり濃厚なシチューが出来上がりました

ま、姫いわく、「なんかしょっぱーい」・・・

それでもなんとか1杯は食べてくれました

最後は、それぞれのママが用意したお菓子袋をみんなでいただき

かなりお菓子まみれになって幸せそうでした

次はクリスマスパーティだまたみんなで楽しもうねーー

 

前回のハロウィンパーティの記事があったので載せちゃいます こんな機能もあったのね・・・

 
ハロウィンパーティ
先週の日曜日に、ハロウィンパーティをやりました写真はそのときのキッズメニューです エビとイカのトマトクリームパスタ・フィットチーネ うずら入りミニハンバーグ グレイビー...
 

 

 



人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。

 


ラーメン

2012年10月24日 06時23分39秒 | グルメ・クッキング

またしても、姫のリクエストはラーメンです

今回はひき肉を載せて、坦々麺風にアレンジしました

もちろん、姫のは辛味なしですよー

ゆで卵は半熟を目指して茹でておきます。

ネギのみじん切り(1/4本)と、合挽肉(100g)を炒めて、

しょうゆ(小1)、オイスターソース(大1)、焼肉のたれ甘口(小1)で味付けします。

もやしはさっと茹でて、ごま油と塩で和えておきます。つまりナムルね

これを味噌ラーメンにトッピングすれば出来上がりー

姫はこのひき肉が大好きなので、麺多めで完食してました すごいっ

 

ママ用のアレンジは食べラーを載せて、ラー油を1回し垂らせば坦々麺風

これまた美味です。簡単に坦々麺を食べてる気分になれちゃいました

 

 

先週の金曜日、どこかで花火大会があったようで

夕食時にベランダから鑑賞できました

    

残念ながら姫の席からは花火が見えず・・・

「ママずるーい」と言いながらも、食い気が勝ったのか、夕食を続行する姫でした

 

ちなみに、この日のメニューは豆乳鍋☆一応、白菜嫌いな姫のために

キャベツを入れてみると・・・、これが、甘味を出してすんごく美味しくなりました~

 

今週末は、うちでハロウィンパーティです♪

明日こそ、片付けしないと~

  



人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。

 


姫サイズのピザ

2012年10月20日 01時51分31秒 | グルメ・クッキング

残った餃子の皮でバリエーション 今朝はミニピザにしました

忙しい朝でも、すぐに作れる簡単レシピです

餃子の皮にケチャップを塗って、チーズとサラミを載せて

トースターでチーズが溶けるまで焼いたら出来上がり~

 

ピザ用チーズが少ししかなくて、2つはクリームチーズで代用しました

これがっ・・・ 妙に美味です形は変わらなかったものの

柔らかーくあったまったクリームチーズのピザって美味しい

ぜひ、試していただきたい一品でしたよー

姫は3枚ペロッと食べておりました

 

今朝は、久しぶりに富士山が見えてましたね

きれいだったので、姫と一緒に撮影しましたー

 

ちなみに、昨日の夕飯も餃子の皮でバリエーション

ワンタンメンを作ってみました

 

姫からのリクエストは「ラーメン」、なんかラーメンってママ的にはランチメニューなのよね

夕飯って感じじゃなくて、実は数日前から何度か「ラーメン食べたい」って言ってた

姫の言葉を、気づかぬうちに無視していたようで・・・

「もう、何回もラーメンって言ってるでしょー」と、怒られてしまい・・

せっかくだから、餃子の皮でワンタンを作ろう♪と思い立ってみました。

 

 

買い足しはこれっ

冬が近づくとよく見かける、この鶏だんごをつかいます

だんご1個で4つのワンタンを作る感じ

 

 

姫もお手伝いして、ワンタンを作ります。

 

ラーメンについてたスープの素をつかって

スープを作り、さっと煮たら出来上がりです

 

もやし炒めは、ネギの青いところと一緒に

しょうゆ、オイスターソース、ごま油で仕上げました

ちょっと殺風景なディナーでしたが、姫のテンションはワンタンメンで上がってるし

まぁいっか

 

 



人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。

 


中華っぽい夕飯

2012年10月18日 12時13分04秒 | グルメ・クッキング

今日は冷蔵庫にあるものでなんとかしちゃおっかなぁー

ありますよね、そんな日 処分候補は、白ナス、ツナ半分、ひき肉、ねぎ、サラミ・・・

ということで、なんとなく中華っぽいものを作ることにしました。

買い足しは、餃子の皮とお豆腐です

 

まずは、麻婆豆腐。これがメインのおかずですねー

ねぎのみじん切り(1/2本)とひき肉を、にんにくおろし、しょうがおろしで炒めてから豆腐を加えて更に炒め

水(1カップ)、酒(1/2カップ)、しょうゆ(大1)、オイスターソース(大1)、味噌(大2)、テンメンジャン(大1)、片栗粉(少々)を一気に入れて、煮詰めれば出来上がり

  

次に、色々フライ。餃子の皮で、ツナマヨネーズ、チーズ&サラミを包んで揚げます。

単純だけど美味しいおつまみですよね~

これは姫もお手伝い。すぐに飽きて遊び心、全部の具材をいれた「当たり」を作って喜んでおりました。

 

最後に白ナスも天ぷらにして

外はサックサクで中身はとろーりの美味しい天ぷらですが

作ってすぐに食べないと、サクサク感は味わえません

だって、揚げ物苦手ですもの~

 

餃子フライの「当たり」は姫が引き当てました。そりゃ大喜びでしたよー

しかし、なるべく「当たり」を食べないようにするのが大変だっちゅーの

 

やっぱり、お料理に姫が参加すると楽しい食卓になりますね

ついつい、毎日の宿題に追われて手抜きがちですが、ちょっと反省

また一緒にお料理しよう~

 

 


ハルーミチーズ

2012年10月16日 20時55分49秒 | グルメ・クッキング

今日からママはダイエット☆いつまでかは未定・・・

という事で、本日のメイン料理オムライスは姫の分だけ作ります

Oisixで買ったドイツ(?)のチーズを添えて、これフライパンで焼くチーズなんですって

こちらはもちろんママもシェア

 

今日のオムライスは、少量のひき肉と玉ねぎ、にんじんおろしで

調味料は久しぶりにケチャップ、とんかつソース、オイスターソースで作りました

中身はこんな感じ、この上に薄焼き卵を載せるのですが

フライパンから直接、エイヤッってやるので、失敗することも度々・・・

いつも卵乗せの瞬間を姫がとなりで見守っています

「姫、やるよー」

「わー、がんばって~」

「・・・・・っ、えいっ」

パチパチ「やった~!今日は成功だねーー」

姫が大喜びしてました  そんなに失敗多いかなぁ・・・?

 

そしてお待ちかねのチーズです

スライスしてフライパンで焼くと、2-3分で美味しそうな焼き目がつきました

裏返して同じくらい待つと、うっすら表面が溶けて広がってきます

ここでお皿に移して完成 つまり焼くだけ。ね♪

お味は・・・、弾力があります

そしてしょっぱい 確かにそんなこと注意書きあったんだけど

ここまでしょっぱいのかぁー急遽、きゅうりを添えました

塩分は充分なので、味のないクラッカーにトマトと載せたり

海苔巻きみたいにしても美味しいかも・・・

ちょっと楽しみ♪

 



人気ブログランキングへ

ランキングクリックして頂いた方々へ、ありがとうございました!とっても励みになっています。