カレー風味のハンバーグです
パン粉のおかげか・・・とってもフワフワでエスニックな美味しいハンバーグに仕上がりました~
けど、見た目も作り方もシンプルです。ポイントは1つ、野菜嫌いな姫のための工夫ですね
たまねぎのみじん切り(1個)はサラダ油で炒めます。
あっパン粉が無いっ そこで急遽、食パン1枚をおろして生パン粉をつくりました
にんじん(1/2本)をおろして、すべての具材をボールに合わせます。
そして調味料・・・、あっカレー粉が無いっ しょうがないので各種香辛料で代用です
塩(小1/2)、こしょう(少々)、ガラムマサラ(大1/2)、ターメリック・ナツメグ(各少々)
と一緒に、粘りが出てくるまで、手でこねあわせます。
小判型にして、フライパン(中火)で5分ほど焼いて焦げめが付いたら裏返し
お酒をふって、15分くらい焼いたら出来上がり
アボカドと一緒に盛り付けます。 見てみて今日のアボカドはかなり立派
食後のデザートはもちろん、昨日のパンプキンです
今日はバニラアイスを添えてみましたー
そしてこちらは、朝ごはんに作ったピザトースト、ママ用です。
ピザトーストのピーマン大好き
この美味しさを少しでも姫に味わってもらおうと、姫のピザトーストにもほんの少しだけ
ピーマン入れてみました。「あ・・・、ピーマン入ってるー」目ざとく見つける姫
でも何故か文句は言わずに「にがーい」と言いながらもピーマン2切れ食べてくれました
いつもだったら絶対残します。自分のお皿のピーマンを見た瞬間から
いやいやオーラを振りまくのですが・・・、いつの間にか成長してたのかしら?
えらいなー
それと、食べないだろうと思ってもとりあえず食卓に出すことが、野菜嫌い克服の
コツなのね・・・と、気づかされたママでした