高ボッチからの富士山
久々~
富士山撮るなら高ボッチ
高ボッチから見る富士山は
均整が取れていてかっこいい
天気良しと。。。せっかく高ボッチへ行っても
富士山は遠くて霞んでいたり雲が掛かっていたり
望遠で。。。
高ボッチのマムシグサ
富士山と諏訪湖上空の雲海
高ボッチでは紅葉はあまり期待できないが。。。
富士山と諏訪湖の雲海とススキ
マムシグサ
年によっていっぱい見れる時もあるが
今年は少なかった
三脚失くしちゃったから昼間撮る富士山
林の中のツタウルシ
南アルプスの山々
甲斐駒ヶ岳(2967m)~北岳(3193m)~仙丈ヶ岳(3033m)など
間ノ岳( 3189 m)
後の山は知らん
秋はやっぱりマムシグサだ
鉢伏山方面(右)
松本市崖の湯へ下る道(左)
いずれも狭い道
雲が多い天気だ
カラ松の黄葉には早かった
(塩尻市)
そのうち つづく