へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

ススキ

2012年09月30日 06時53分00秒 | 風景写真 

秋はススキ



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城月見の宴

2012年09月29日 06時41分59秒 | 風景写真 

週末 台風の影響が心配です


松本城と月齢12.0の月を絡めて



以下全部 カメラ設定を間違えっちゃったワン






今朝の朝焼け

美ヶ原王ヶ頭付近

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツノアオカメムシ

2012年09月28日 19時03分21秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

通路にカメムシがおった

何んだ 屁こき虫かよっ!

踏み潰されるぞっ!


通り過ぎてみたが ちょっと綺麗だったので

気になって写真を撮ってやった


しかし名前を調べるまでが

分からなくって苦労こいた

似たようなヤツがいるのだ

屁こき虫ごときに翻弄されてちょっと阿呆らしかったけど。。。



足が赤い

体の緑が綺麗

背中に何やら白い物体2つ付けている


近づき過ぎでちょいボケちゃったwa


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の赤蕎麦とこすもすの花

2012年09月28日 06時25分04秒 | 花・植物の写真・キノコなど

夏は去った

一気に秋になった

さむっ









ここの秋桜は盛を過ぎていた

西陽を受けて輝く花たち

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボちゃんの顔と曼珠沙華

2012年09月27日 06時47分53秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

 

げっ!近い!

口の周りはヒゲヅラだ

これが複眼かいな


赤に惹かれて

彼岸花一輪 


入れ歯外したばあちゃんみたいに

いつも口をモグモグ動かしてるよ


さきっちょ金粉が付いてるね


葉っぱの影からチラリと赤が





わ~って 手を広げ



とまってみたのは竿の先


秋の夕暮れ南の空を染め

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人になったジャガイモ

2012年09月26日 06時25分10秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

注目っ!


特に 下半身に注目っ!

しっかりと付いてる物が付いている

(iPhone画像)


↓ (デジカメ画像)

(撮影:伊那市)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの松本城にて

2012年09月25日 06時37分29秒 | 風景写真 

9月も残り少ない

あっ!と言う間に暗くなる

あっ!

 

 

お堀のハスがまだ咲いていた

 

 妖艶な曼珠沙華

 

 

この辺には

風景の中に彼岸花を入れるような場所は

どこにもありません

知らないだけかな?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR篠ノ井線姨捨駅とスイッチバック

2012年09月24日 06時35分51秒 | 風景写真 

姨捨駅は急勾配の傾斜地にあるため

スイッチバック方式の駅である

昔は乗っていて前進したかと思うと後退したり

何がどうなっているのかちっとも分らなかった

今でもわかりましぇん


達筆


平成22年に駅舎がリニューアルされ

上り線ホームには展望台が設置

自由にホーム内へ入って景色を眺めれる


切符は乗車証明書(?)を自分で機械から出して

車内か降車駅で清算(切符は売っていない)

昼間はおじさんがいてお茶も飲めるようになっていた


いったん駅に入った列車がバックして方向転換




駅に入ってくる列車



本線 右よし


左よし


駅のホーム



↓ 右下の列車は長野方面から来た列車

左上に停車している列車はこの後 多分 

スイッチバックで長野方面へ向かう列車かな?

たまにはのんびり列車に乗ろう 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国産

2012年09月23日 13時01分40秒 | 食べ物

高いのか 安いのか ようわからんが

匂いはいっちょまえに好い匂いがした

食感も OK 食いで(食べ応え)もあった


仲が悪くなれば

中国産はもう食べれんかも。。。

なので

記念撮影しといた

もう と言うよりか松茸じたい 高いから買えんわぁ。。。




 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがまちの彼岸花

2012年09月23日 06時36分23秒 | 花・植物の写真・キノコなど


いつもの場所に

いつものように咲いてない







ありゃま 地表にむき出した株つ


 




 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝四十八枚田ほか

2012年09月22日 06時35分40秒 | 風景写真 

姨捨の棚田の四十八枚田(しじゅうはちまいだ)

「田毎の月」の呼び名はここに起因するんだとか


姨捨駅ホームから眺めた名勝四十八枚田地区


田んぼの中に祭ってある田毎観音



田毎観音入口の句碑


りんご








 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姨捨の棚田

2012年09月21日 06時57分13秒 | 風景写真 

姨捨の棚田にて

一週間分のブログ写真を撮って来たす

 

秋 一面黄色だす

名勝 上姪石地区

千曲川の対岸は戸倉上山田温泉の辺りかいな

 

道を歩いているのは多分観光客だろね


 これからどんどん稲刈りが始まるね

 

 

菅笠被ってお仕事

 

豊作だね  新米が楽しみだね

秋はでぶる

 

重要文化的景観に相応しい眺めだす

 

暑かったけど吹く風爽やか 

 


 こちらのおじさんも菅笠被って

 

学校とかも見えるし~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千曲市長楽寺

2012年09月20日 06時28分42秒 | 風景写真 

姨捨の棚田を訪れたら 

月の名所 長楽寺(ちょうらくじ)を訪れるべし

その昔 姨捨山の月を眺めようと松尾芭蕉も訪れた

更科紀行の中で詠んだ句碑あり


信濃三十三番札所の十四番

境内には沢山の句碑(歌碑)があった


長楽寺本堂の屋根とモミジ越しに善光寺平の眺め


姨岩(おばいわ)と句碑


 

本堂と月見殿(観月殿)


月見殿


姨岩と観音堂と句碑


観音堂


モミジが色付けばキレイそう



月見堂と芭蕉翁面影塚

「おもかげや 姥一人なく月の友」

姨岩の頂上には見物人が見える

右下のグループはガイドを従えて棚田を回る


月見堂の中


長楽寺全景と棚田


寺の近くで白猫

近づいたらまんまと逃げられた


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姨捨の棚田

2012年09月19日 06時42分42秒 | 風景写真 

棚田の案山子

 







↓ 姪石(めいし)



バックは冠着山(かむりきやま)

(民話に出て来る姨捨山かな)


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姨捨の棚田

2012年09月18日 06時43分54秒 | 風景写真 

<つづき>


姨捨駅を出て右へ行っても左へ行っても

棚田へ下って行ける

棚田の中をあっちこっち撮り回る

田園地帯なので当然自動販売機などなし

アップダウンがあるので飲み物持参がベスト

棚田の中への車の乗り入れはタブー


棚田から善光寺平が一望


千曲川(ちくまがわ)がゆったり流れ


風に揺れ過ぎるコスモス


棚田の中のミニトマト



刈り入れを待つばかりの稲穂





↓ 写真左上にJR篠ノ井線姨捨駅舎が見える




左前方のもっこり山は冠着(かむりき)山


棚田を見上げて


綺麗に草刈りがしてあり

棚田が引き立つ


「棚田貸します制度」には体験コースと保全コースがあり

維持管理等は地元の名月会の人々が

行っているんだとか


つづく

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする