普段乗らない電車でどこかへ行こう
信州 下高井郡野沢温泉村へ
長野県の北の方だよん
14ヶ所の外湯(共同浴場)と足湯巡り
12月中旬 14番目の外湯(ふるさとの湯)がオープンしたけど
営業時間14時~じゃ 日帰りだと
のんびり入ってる時間無いよ~ん
↓ 前方に見えるは麻釜
野沢温泉と言えば雪があるかと思ったら
全くなし
湯煙が立ち上る
100℃近い熱湯を湧出
足湯「湯らり」で温まる
↓ 大湯
外湯は無料で利用できるけど
湯仲間と言う制度で維持管理して下さっているので心付けを
↓ 中尾の湯
外湯は源泉掛け流しで気持いい
冷えた体がぽっかぽか
雨が降って来た
お蕎麦と温泉卵と温泉まんじゅう
野沢菜が美味しかった
JR飯山線 貸切状態
JR信州ワンデーパス
1日乗り放題のおトクきっぷで行ったので
長野駅で途中下車
↓ 善光寺参り 人が少ない
ちょこっとお参りして