i29l5α♭gの LED 点灯 2011年04月06日 12時27分04秒 | NDS ※ 良い子も悪い子も真似をしないでね ※ 本体の LED が点灯しない病は、次のヂャンパを2箇所変更することで、 表示可能になりました。 ・2箇所の赤い部分のヂャンパを黄色い部分に異動 これで、満足しましたので、元に戻しました。 #コンピューター機器 « i29l5α♭gの専用化 | トップ | チンケパッド T42 USB »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 i2915abgのLED点灯 (yama) 2011-04-06 13:16:57 それって、単なる設計不良対策? 返信する Unknown (へろへろ) 2011-04-06 14:07:26 設計変更対策です(笑) 信号線使い方が2種類あるのだそうで… 返信する いろいろ解析してますね~ (tsoma) 2011-04-08 08:10:02 miniPCI無線LANカードのジャンパ、私も解析していたのですが先を越されちゃいました(^O^)。これでThinkPad純正で無くてもインジケータが点灯するようになるので、ありがたいです。 返信する Unknown (へろへろ) 2011-04-08 11:02:18 > tsoma サン tsoma さんには叶いませんよ(笑) 今は、T42 & X32 で遊んでいます。 USB 死亡マザーは、力技で動作をさせましたが、それは写真を獲っていないので、そのうちにアップします。 バックライト非点灯マザーは Maxim とか交換してみましたが、いまだ症状の進退無しな感じです。バックライトを点灯させるシグナルラインの不具合なような気もします(困) 最後の、LED 点灯とファンが回転するが起動しないマザーも Maxim とか交換してみましたが、起動しないので、放置プレイかしら? X31 系列のようにタンタルコンの劣化かもしれませんが… 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
信号線使い方が2種類あるのだそうで…
これでThinkPad純正で無くてもインジケータが点灯するようになるので、ありがたいです。
tsoma さんには叶いませんよ(笑)
今は、T42 & X32 で遊んでいます。
USB 死亡マザーは、力技で動作をさせましたが、それは写真を獲っていないので、
そのうちにアップします。
バックライト非点灯マザーは Maxim とか
交換してみましたが、いまだ症状の進退
無しな感じです。バックライトを点灯さ
せるシグナルラインの不具合なような
気もします(困)
最後の、LED 点灯とファンが回転するが
起動しないマザーも Maxim とか交換して
みましたが、起動しないので、放置
プレイかしら?
X31 系列のようにタンタルコンの劣化
かもしれませんが…