goo blog サービス終了のお知らせ 

あきたこまちの田中ファーム 農家な掲示板!

生産から販売もこなす農家のオッチャンのタワゴト

記事を全部読みたくなるブログサイト

2006年03月12日 | たわごと
以前、妻からここのブログを紹介されたんですけれど、絵と文体がやわらかくものすごく見やすいブログでした。
その後ブログ運営者のAKIさんのファンになった妻は、去年の夏休みの家族旅行で突然!◎◎◎道の駅に寄り道したいと言い出した。????
普段アクティブでない性格なので、この言動にはちょっとビックリ。
サラッと受け流してきいていたのだが、日程に時間的余裕がありましたのでせっかくだからとAKIさんに合いに道の駅まで....

チェーンソーアートのすばらしさに魅了されました。物欲の強い私はAKIさんの旦那さんの木彫りの熊が欲しかったのですが、もう一人の方もオークションで一歩も譲らずといった感じでしたので、あきらめて譲ることと致しました。

AKIさんとどうしても会いたいというので、一回目の実演終了後二回目の実演も引き続き炎天下の中で見ている妻.....
体が丈夫ではない妻ですけど、その時は目はきらきら輝いていてその後もフクロウをオークションでゲットしてとてもうれしそう......

その後、AKIさんのブログがYahooで取り上げられたことで人気サイトに拍車がかかり うれしい反面苦慮していることも.....
最近ちょっと落ち着いてきたかな?
ブログ設立当初の気持ち・最初の一ページを忘れずに、頑張って発信してもらいたい

ファイトっ!
農家の嫁の事件簿

温泉王国 秋田県!

2006年03月06日 | たわごと
未だ腰の調子が良くないため......またいつもの思いつきで行動する私
そう...温泉に行ってきました。
いざどこの温泉に行こうかな~~と探してみると、あるわあるわ 秋田にはものすごい数の温泉!
実は、我が家から歩いて行ける温泉があるのだが個人的な趣味でどうしても山間の温泉を探してしまう。

でも、もともと面倒くさがり屋なので温泉は一時間圏内が限度
探してみれば隣町の山間にとても良さそうな温泉発見!
かみさんと息子を無理くり連れて ちょっとぬるめの温泉につかって参りました。
元々カラスの行水な私ですが、湯治目的でもあるのでじっくりと温泉の効能を堪能
自分なりには満足したのですが、人から聞くと毎日欠かさず一週間は通うと効果があるとのこと........それは短腹な私にはむりなことです~~~~

次は気が向いたらどこの温泉に行こうかな?
今日の天気
あきたこまちの田中ファーム

ポトリ果マンゴー

2006年03月02日 | たわごと
川満農園
ここのマンゴーは絶品です。
昨年は冷害で収穫皆無だったのですが、今年は順調そうです。
7月頃から8月中旬まで収穫時期ですが、予約が殺到している模様
以前どっちの料理ショーでも取り上げられ大変なことに....おすすめサイトの島田農園もこのすぐ近く
二人とも大変親しくしてもらっております。
そうそう、川満農園ではアセロラも栽培しておりますよ!飲みやすい100%果汁はいかが?
風邪の予防・お肌のすべすべ感アップに役立ちますよ

あきたこまちの田中ファーム

あれっ? 腰がいたいよ~

2006年03月01日 | たわごと
昨日朝、ベッドから起きたときにちょっと腰に軽い痛みを感じたんですけど、さほど気にもとめずにコマネズミのようにちょこちょことお仕事......
今日起きようとしたところ、昨日より確実にギクッとくる
腰痛が確実に悪化している模様....
椅子に座ってから立つときが一番辛いです。

あ~~これからドンドン農作業が忙しくなるのに~~
とりあえず明日は医者に行ってみようかなと思う
40過ぎると体の静養も必要なのかな?無理のきかない体になってきましたね。

今日の天気
あきたこまちの田中ファーム

PTA会長決まりました!

2006年02月24日 | たわごと
結局、小学校で一度もPTA役員をやったことのない父兄にご理解いただき、該当父兄は別テーブルにて協議
小学校PTA執行部に関わる六年生父兄代表二人は事前にお願いしていたのですんなり決まりました。
新六年生クラス代表父兄はなかなか決まらず、当日出席できなかった先輩に事情を説明し頼み倒して引き受けてもらいました。
先輩にはちょっと頭が上がらない.......
さあ、これで残りはすんなりと思ったものの2つのポジションを巡りなかなか調整がつかない.....?
予定時間を30分オーバーしましたが、結局無事昨日の懇談会一日にて新役員をお願いしてもらえることになりホッとしているところです。

でもね~実は私今度は地区の住区役員の順番が回ってくるのです~~~~自治会長はたぶん私ではないと思うのですが、会計か事務局に選任されるんだろうな~
もうついでに、中学校二年生のPTA役員もやろうかな~なんて考えております。

年が年ですからいろいろな役柄がまわってくる世代なんですね。
今年本厄なんですけど.....

今日の天気
あきたこまちの田中ファーム

今日はPTA役員を決める日!

2006年02月23日 | たわごと
実は、私小学校の五年生部父兄代表をやっております。
今日がその仕事納めの日なのですけれど......最後の難関が残っておりまして(×_×)

そうです、新六年生の父兄役員を決めなければいけないのです....とほほっ
誰もがいやがるPTA会長 副会長(2ポジションとも慣例で六年生の代表がなるらしい)を俺が決めれってか~~~
いろいろ電話しまくり、他の人に聞いて情報収集してはみたものの
役員をやっていない父兄さんに電話を入れてお伺いを立てるも、皆さん家庭の事情を説明されて丁寧にお断り......
そりゃそうだわな~ 自分もその立場だったら即答で役員引き受けますだなんて口が裂けても言わないもんな~

現時点では、皆さんに断られまくりなのでこれはもう......役員やったことない父兄にそのことを認識してもらってじゃんけんしかないかな~と不謹慎なことを考えております。
幸いなことにPTA会長は適任であろう人に根気強くお願いしておりましたので、対立候補が立候補しなければ(まずありえない)すんなり決まりそうです。
ほかの5つのポジションを巡っての攻防でしょうか........

今日15時20分から始まります.........

今日の天気
あきたこまちの田中ファーム

今日はお買い物

2006年02月18日 | たわごと
籾すり作業と機械整備をちまちまとやっております。
春の農作業にはまだ早く、少しそわそわしているせっかちな私です。

長男が、通信教育の学習教材をやりたいと希望したので契約したが中学三年間分の資料・テキストが一度に送られてきて
置き場に困る状態なので、気分転換もかねて買い物に行って整理棚を買ってこようかと思います。

母親のしつけがいいのか、小学生の頃から予習復習していましたから今や慣れっこになって、自宅に帰ってからの勉強は何ら抵抗なくこなしていて、本人が物足りなくて学習教材を使っての勉強を希望したのである。
う~~ん確実に私の血ではないな~~~~~(^_^;

ちなみに私の中学時代は全然勉強しなかったよ....
当然ながら、三年生の時は担任の先生に何回も家庭訪問され勉強してもっと上の学校へ行くようにとしつこいほど助言されたものの、頑として農業高校へ進学する意思はかえませんでした。  単なる頑固者(今も変わりません)
もうひとつ! 三年の冬休みにあまりにも毎日遊んで歩く私をみて近所の方々が心配して母親に勉強した方がいいと助言していたとか。 そういえば母親には勉強しろと言われた記憶がないな?

こんな父親だから、我が息子をみていて う~ん楽しそうに勉強しているので、すごいな~って感じ。
頑固なところは似ているので、本人は工業エンジニアを目指しているのでその方向へ進むでしょう。
勉強する理由を見つけて既に将来の夢に向かっている息子に親ながら感心しています。
今日の天気

歯の治療は長引くね~

2006年02月14日 | たわごと
今日は午前中籾すり作業でした。
30キロの紙袋に玄米を機械で入れてからクチを手作業でしっかりと縛りパレット(フォークリフトで移動できるようになっている枠)にまずは、8袋ならべさらに上に積み重ねること6段.....合計48袋で完成!
これが意外と重労働...2パレット完成したところでちょっと筋肉痛   ふぅ~ 確実に年取っているのね

だいたいの仕事は一人でこなしてはいるものの、この先はどうしたらよいものかと思いつつ。 !んっ...バイトを雇えばいのかとすぐ納得する単純な私。

午後からは、昨年の11月から治療中の歯医者に直行!
私は、歯医者が大の苦手!...いい年になってもである。 かなり歯が痛まないと行かないので結局ほかの歯の治療もあり時間がたいそうかかる。
仕事が忙しいときをさけて比較的時間が自由にとれる冬場に意を決してむかいます。
歯医者に行くのも慣れてしまえばたいしたことはないのだが、最初は冷や汗(脂汗かも)かきまくり、医者にもあきれられているんだろ~な~。

次回は2/28日だって! まだまだ歯医者さんは解放してくれません
今日の天気は