goo blog サービス終了のお知らせ 

あきたこまちの田中ファーム 農家な掲示板!

生産から販売もこなす農家のオッチャンのタワゴト

事故処理尾を引いております

2006年02月07日 | たわごと
昨日の事故で損保会社から連絡が二回ありましたが、事故責任の過失割合が7対3ですって~~~損保事故担当者はたんたんと言うけれど.....冗談じゃない(--#)
納得できないと伝えたものの向こうの○京海○の秋田支店の担当者も事故例をたてにしていっこうに譲らない

加害者側からも今回の件に関して負担割合を9割か10割に引き上げしてほしいとのお願いにも筋違いとのことで
損保会社はうけいれなかったらしい。

私と損保会社とで納得いくまでの話し合いという形になった訳だが、損保会社や加害者とのやり取りを聞いているかみさんがつらいかな? と思って聞くと ぜんぜん納得がいかないのでこちらが負担するのはいやとのこと(単純明快)

でっ負担割合を巡って損保会社とさらに話し合いをすることに決定!ちょっと長引くかも。

田中ファーム

車ぶつけられました~~~(; ;)ホロホロ

2006年02月06日 | たわごと
お昼過ぎかみさんからの携帯電話.........えっ?事故った?
交差点で相手の車が雪道でスリップして止まれず突っ込んできたらしい
事故の多い交差点なので、かみさんは慎重に徐行運転で優先道路側を右折した矢先だった

一応警察にも来てもらいその後JAの保険の人に内容を説明したのだが、こちらも
完全に停止した状態ではないので過失割合は現状では9対1だとか...????

昨年12月に買ったばかりの新車が、右後席部側面ボッコリへこんだ状態.....
相手は、もう廃車にするつもりだから自分の車は直さないっていうけど

こっちは、新車を壊されて尚かつ修理代を一割負担しなければいけないなんて
う~~~ん 全然納得いかない
修理を依頼したディーラーにも現在混んでいて代車はないとか.....とほほほっ

その後、相手と別れてからの連絡はまだなので何ともいえないが
こちらとすれば、全額負担を要求したいところだ。

いやな思いをした一日でした
今日の天気

田中ファーム

今日は村の雪祭り♪

2006年02月05日 | たわごと
ここのところ寒い日が続いております。
時折晴れ間も見えるのですが、気温が氷点下なのでさむ~い
そんな中でも、朝からせっせとお米の荷物作りをしてから、除雪機で家の周りと通学路の除雪を完了!

今日は村の雪祭りで、中学生の長男は朝から会場のお手伝いでご出勤
小学生の長女は、会場で吹奏楽の演奏があるとかで母親と10時頃かな?ご出勤致しました。

仕事を終えて家にはいると妻からメールが....11時15分頃から娘の演奏が始まるとか....!
時計を見れば、12時..... ひどい父親と思われているんだろーなぁ
慌てて写真を撮ろうと思って会場に向かえど、猛吹雪と駐車場が大混雑で引き返してきた、
本当に間の悪い父親なのでした

今日の天気は

スローライフしよ!

2006年02月03日 | たわごと
ZOJIRUSHI 家庭用精米機つきたて風味 BR-EA35-HH クリアグレー

象印

このアイテムの詳細を見る

少人数での生活なら、家庭用精米機を利用して玄米から必要なだけの白米を作ってみるって~のもどうでしょうか?
個人的には、玄米食を食べるより家庭用精米機で精白した後にでる米ぬかをフライパンで、から煎りするといろいろな
食材の隠し味として使えますよ。
栄養豊富だしね。(あまり日持ちしないからすぐ使ってね...あまったら少量をお花に肥料としてどうぞ)

きままにブログ開設

2006年02月01日 | たわごと
先だって、妻が会員制のブログを開設しておりましたが......
私のいつもの癖ですが(妻を毎回ぶんぶん振り回しております)
思い立ったが吉日、(^_^)

ブログを開設しちゃいました~~~~

実は、わが家のお米HPのアクセス向上にも役立つとか???
仕組みはよく分からないけど、何でも挑戦してみよう おーっ!

と言うことで、2/1日は ブログ開設記念日