見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

27日.鳥取大山でお山歩

ついでに大山に行こうや

良いね~~

当初屋久島永田岳にシャクナゲを見に山2泊3日で行く予定で4日間休みを取っていましたが・・・

急遽用事が出来1日短縮に・・・「屋久島永田岳は無理!お天気も連日雨!や

どこ行こう・・ついでにもっと北上しようや

いっそ岡山まで行くのであれば・・・大山deお山歩に変更

更についでに倉敷市児島の『オーダージーンズ・ベティースミス』へ、
女の子のジーンズの修理と男の子の初オーダーへ。(この話はまたいずれ・・)

久しぶり・・車で九州を出ます。
九州道めかりPAで休憩し更に5時間走って岡山鴻ノ池SAで車中泊(駐車場が本線から離れていて静かに眠れます。)

26日月曜日、天気予報どおり夜半から雨・・いろいろ用事を済ませ!一路蒜山へ・・・。
蒜山も大山もコンビニが無いので、高速に乗る前に明日の食料を調達して、
蒜山ICで降り、早めの夕食にジンギスカンを食べ!、すでに「乾杯~~」の人一名
更に大山へ「雲が取れてきた・・・・・」「あれが大山~~~

大山登山口近くの駐車場へ・・。土砂降りの中、日帰り温泉『豪円湯院』に入って戻ってくると・・・
雲が取れてる・・」「夏山登山道の尾根がはっきりと見えるね」「明日は晴れる~~~
土砂降り直後で・・・川の水が濁ってます・・・。

車中泊した登山者用駐車場は傾斜が....
入り口(画像奥)に向かってかなりの下り傾斜、しかも横の川(画像の右)に向かっても傾いていて・・
いつもの車中泊道具(我が家の車中泊アイテム)では足りず!
後輪に石と板を挟んで約10cm、前輪も5cmほど敷物をして何とか水平にして、
寒冷前線の通過後で寒く#2と#3シュラフで何とか熟睡出来ました。

27日7時、夏山登山口から・・・日差しはありませんが晴れです。

お寺の古い参道を通り・・とにかく登って行きます。

夏山登山道は基本尾根道です。女の子の大好きなイワカガミが・・・

ミツバツツジもまだ蕾です。

ようやく6合目避難小屋で、北壁がはっきりと望めるように

振りかえると視界が開けてきましたが、ここからがまたまた登り。
網籠に引っかからないように・・・。

崩壊した北斜面が目の前に迫り始め・・・「大山やね~~」。灰色は砂ですが白く見えるのは残雪です。

さすが独立峰!眼下の景色が・・・米子半島の弓ヶ浜や中海が~~

一段一段が高いです。「かえって自然のままの方が登りやすい
登山者のための網籠では無く崩壊防止のためのようです。

背丈の高いショウジョバカマにびっくり・・・
霧島や久住のツクシショウジョバカマの背丈4倍はあるでしょう。

山頂尾根を・・・ダイセンキャラボクの中の木道を・・・、
登りで、この下りが唯一の下りだったかも。

木道を歩くこと20分、山頂碑に到着。実際の弥山山頂は・・・もう少し先ですが、行けるのはここまで!。

満面の笑顔です。12kgのザックで頑張りました。「籠の階段がつらかった~」当然男の子も15kgで

GPS計測で7時出発10時山頂到着、ジャスト3時間で標高差881mの登りでした。

次回は後編、ダイセンキャラボクの石室経由、ブナの森の行者登山道を下りました。

お天気も回復し~~~やれやれでした。 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント一覧

東雲の空
自然歩道大好き人さんへ
http://blog.goo.ne.jp/henkutuzizii
こんにちは
お天気が回復して本当にラッキーでした。

そうです。
お互いに動けるうちに行ける所に、行っておきましょう。
そうなると私達は行くとこが多すぎて・・・。
自然歩道大好き人
なつかしいーー
よかったですね 今は春の新緑 お天気も回復して目にも鮮やかな 景色を堪能されたよし 写真を懐かしく拝見しました 自然人も今度は どこ行くかと 計画中
四国の剣山を三嶺方面に縦走してみようかと 思案中です 今動けるうちにやちゃいましょう 
東雲の空
バカップル夫さんへ
http://blog.goo.ne.jp/henkutuzizii
大山行って、石鎚を少し縦走して行って帰ってくると、
4日の休みがいるかな?~

梅雨はまだかな~
全線が大きくうねっているので天気が周期的に変わってるけど。

これが当分続けば晴れのタイミングも有るので・・
そこを狙って!山も有りでしょう。

当方はお天気関係なく
10日にしか行けないな~。
東雲の空
バボさんへ
http://blog.goo.ne.jp/henkutuzizii
ついでに行っちゃいましたが、
下山してそのまま11時間走って帰ってきました。
遠かったです。

冬の大山は数mの積雪ですから、5月の連休ぐらいまで
木道付近には残雪があるそうです。
九州と比べ植物も1ヶ月遅れかな~。

遠かった・・・です。
バカップル夫
壮大な山!
大山、行ったことないです!
スケールでかいですね?
大山行って、四国に渡って、石鎚行って、戻って来るのもいいですね!

ところで、気象士の梅雨入りの予想は?
何か、山気象は3日から雨マークになってますけど((涙))
バボ
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/natitasemi
「ついでに」行っちゃうところが流石ですね!!

まだ残雪あるんですね~
標高は九州の山とそんな変わらないのに、やっぱ違いますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事