見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

14日.甑岳でハイキング&ピクニック

大浪池か甑岳かどっちかや!

どっちでも・・花は

ミツバが終わったか?まだ有るか?

 

5週連続で土曜日に前線通過、日曜日辛うじて晴れのお天気

日曜日所用で9時以前の出発は無理

当然行く場所が霧島連山周辺に限定され

霧島連山の花は時期的にミツバツツジが終盤

大浪池か甑岳(こしきだけ)かに迷ったが、

通行止めが有り迂回が必要な大浪池を避け

数年ぶりの甑岳へ

小林ICから県道1号線を登り駐車場へ

旧温泉跡に2台、通行規制検問の広場には警備員以外の車なし

用意をして10時出発

本来の登山口は県道を数分下った所ですが!

この森を真っ直ぐ突っ切ったら登山道に出るやろう
道路の前の茂みに分け入って
住人の生活道路をトレース

ピッタシ!思ったとおり
六観音御池から甑岳への途中にでて
すぐに登山口から道と合流
これで普通に登山道やね

この一帯、九州南部では貴重なモミやツガの針葉樹原生林で
国の天然記念物なんですが・・・
大木の立ち枯れも多く
昔に比べ大木が減り明るくなりましたね~

きゃ~~花道や~~
確かに!おっしゃるとおり
山が「いらっしゃいませって~
まあ・・・そういう解釈ね
ところで何の花?ネジキ?ハイノキ?

火口縁に出る最後の登りは
もともと急で荒れてしたが
更に・・・

1時間かかって11時火口縁に出、山頂標識

国土地理院的に、ここは山頂ではありませんが!

火口周回路を左周りで
韓国岳を北から見る久しぶりの景色

日当たりの良い南側は、もうミヤマキリシマが咲いて~~

えびの高原や硫黄山とほぼ同じ標高
一旦下って登って来たのが良く判ります

周回路はもうミヤマキリシマロード~~~
2023/05/14甑岳1

気持ちの良い周回路(火口縁)を進み

正真正銘の甑岳山頂1301.4m

11時24分記念の構図

ミツバツツジがまだ咲いていて

花弁に斑点の無い霧島の固有種キリシマミツバツツジ

連休最後ぐらいが毎年ピークですから・・・
花弁が沢山落ちてます

最盛期には全てピンクになる一帯・・
かろうじて残ってくれていた

まだ咲いていた!1株

ミツバ観なら標高の高い大浪池い行くべきだったね
まだ咲いていたから良いじゃん

六観音御池や白鳥山が見える所まで回って来て

11時50分ランチ休憩の場所を探すも
日差しが強く「日陰がいいね
木の下は毛虫がいるけどね・・・
松の木の下でピクニックです

青空と~~~
焼かないサンド

焼いたホットサンド

日陰の木の下はやっぱりキエダシャク風が3匹、もっと小さいシャクトリ風が2匹
バッタの幼体?が数匹ザックや服に落ちてきてました
いたずらされる事は有りませんが・・・
気持ち的に「もう他にいない??・・早く採って」となりますよね

50分のランチ後下山です

ここかな??朝来たの
朝通った所を探しながら
ほぼ通った所を戻り、
13時30分駐車場到着

GPS計測で距離4.5km、時間3時間30分(50分ランチ)、
標高差253mのハイキング&ピクニックでした

たった4km、2時間も歩いてないのに
2人共疲労感があり
なんで・・・
まあしっかりストレッチ

ミヤマキリシマは
阿蘇仙酔峡や烏帽子岳付近でも結構咲いてると

高千穂河原中岳探勝路でも満開近いと

今年の開花は早いだの、遅いだの、裏年だの、

議論するのは人間の”いらぬお世話”

彼らは彼らの暦で咲き、また彼らの都合もあるかと

今週末から徐々に高千穂峰は開花が始まるでしょう

そしてミヤマキリシマ巡り

高千穂峰や大幡山から久住大船山や平治岳へ、

そして三俣山や星生山扇ヶ鼻、最後に韓国岳山頂部と

大忙しの1ヶ月間が始まります

それにしても土日晴れにして欲しいです

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事