goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

マンサクを探しにえびの岳へ

画像は2008/3/22大浪池に早朝登山し高千穂峰のシルエットに咲くマンサクです。
すぐ手前2km先に新燃岳が有るので、今はとうてい行けません。
そこで!!!!
 


マンサクの日本一の群生地と言われる大浪池は入山禁止、お隣のえびの岳にも有ると聞いて....お山歩に
駐車場から、えびの岳周回です。

えびの高原駐車場から登山口に
 

最近えびの岳に行く人が多くなったので登山口の標識が
以前は知っている人だけが行くマイナーな山でしたが.....
 

明るい林を抜けていきます
 

マンサクを探しながら登ります
こんな林には無いはず」「でも有ったら>>>>
 

雑木の林になり、きょろきょろしますが....、「咲いてないね~~

上を見たり横を見たり後ろを見たりしながら、とうとう展望台直下へ

この辺までに有ると思っていたけど..」「無かった
展望台から登山禁止の韓国岳や大浪池を...

えびの岳の稜線や火口跡の中を見ても黄色い物は見あたらず。
本当に咲いてるのかな~」「

これから先は
無い気がする

低木と松の林「無いね

登山道から外れ展望も日当たりも良い所で休憩、パンとコーヒーを飲んで
ここは鹿さんの休憩場所やね、うんちがいっぱい

赤松の林をキャンプ場に下りていきます。
登山道から外れているので、方角を頼りに「そのまままっすぐね

赤松の林にマンサクは無いと思うよ

立ち止まっては...「もう無いって

登山道に戻り、キャンプ場が見えてきました
実はここの赤松林も大のお気に入り!!

とうとうマンサクを見つけることはできませんでした。
駐車場戻る頃には冷たい風がいっそう強くなり時折雪が,,,

本当にマンサク有るって!?!?
ブログに有るって...」
見落としたかな~

とにかく見つけることはできませんでした。

大浪池に登れれば~斜面全部黄色なのに~

久住の三俣山北斜面は~~来週行こうか~」「日帰りはしんどい」

ごもっともで! 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

東雲の空
コメント有難うございます。
やっぱり見落としたのですね。
右側が崖のような所、わかります、展望台の手前の鞍部の付近かな?明日もう一回行こうかな~。
4月になると韓国岳2合目付近にちっちゃなツクシショウジョウバカマが咲くはずです。行けるときはさほど気にしていませんでしたが、行けなくなると寂しいです。早く韓国岳や大浪池に登れるようになると良いのですが・・・。
またどこかでお会いすることを楽しみに。
URI
はじめまして
http://blogs.yahoo.co.jp/the_shirokuro/14999009.html
3月3日にマンサクを見に行きました。
去年は見つけられなかったので今回は慎重に歩いたら
登山口から15分程でしょうか、右手が少し崖のように
なっている所に発見しました。登山道の上にも枝が
広がっていました。私は大浪池の満開のマンサクを
見た事がないので非常に残念です。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事