昨日、今日と春の陽気。


産卵する姿も見ることができました。


昼頃から風が吹くようになり、谷の反対側の山の斜面を見ると、風にあおられて煙のように舞い上がる杉花粉(+_+)
でも、明後日からはまた冬に戻るらしい。まだまだ本格的に春とは言えないものの、着実に春はそこまできている。。。はず。
埼玉の低山麓を訪れました。
ここは毎年早く蝶々たちが姿を現してくれる。今年はどうだろうか。
よくいらっしゃっている方に話を聞くと、今年は遅いという。半月から一月近くも発生が遅いようだ。
それでもやっとヤマトシジミが姿を見せてくれる。
少ないながらも、♂♀ともに観察することができました。



産卵する姿も見ることができました。
ほかに見られた新生蝶は、モンキチョウ、ベニシジミ。。画像なくてすみません>.<
暖かい陽気に誘われて越冬蝶たちはにぎやかでした。



昼頃から風が吹くようになり、谷の反対側の山の斜面を見ると、風にあおられて煙のように舞い上がる杉花粉(+_+)
凄い量だ。見ているだけで目が痒くなりそうでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます