goo blog サービス終了のお知らせ 

妹と、ボランチ

サッカーの話と、毎日のいろいろ話
かなり、ジェフ千葉 びいきな点はありますが、笑ってお許し下さい!

エルニーニョ

2024-06-10 | Weblog
昨日は6月9日でロックの日。
ラジオを聴いていたら、懐かしの名曲がたくさん流れてきて楽しかったね。
さて、気象庁は昨年春からのエルニーニョ現象が終息したと発表。
少しは平常に戻るかな?ラニーニャ現象が発生するのか?
世界的な気候変動の中で、ここの海水温が高い低いで、日本の気候に影響が出るんだから、大切な話だね。
これから暑い夏になって、寒い冬が来るのか?どうなんでしょう?

ジェフ勝ったぜ!

2024-06-08 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
ジェフVSレノファは2−1でジェフが勝ったね〜!
日高のFKと岡庭のスゲ~シュートが決まって山口勢いを止めた勝利は素晴らしい!
ゲーム終了の時の小林監督の表情見たら、どれだけ大切なゲームだったのかが分かるね。
この一勝はめちゃめちゃ大きいね。
このままずっと勢いを継続したいぞ!

梅が少ない

2024-06-07 | Weblog
今日は蒸し暑かったかな。
梅雨にはまだ入らないみたいだ。
今年は春先の雹のせいで、梅どころの梅が収穫量が少ないんだとか。
梅干し作りの梅も高いみたい。
普通より2〜300円高いみたいだものね。大量に漬ける人は痛いよね。
実家の梅干し作りはどうなってるのか聞いてみよっと。

マッチにひろみに伊代ちゃん

2024-06-05 | Weblog

昨夜のNHKうたコン。筒美京平特集で、マッチに郷ひろみに伊代ちゃんに稲垣潤一!

NHK+で見ましたよ〜。
マッチなんてギンギラギンにさりげなくとスニーカーぶる~すでしょ、郷ひろみは男の子女の子、よろしく哀愁でしょ、伊代ちゃんはセンチメンタル・ジャーニーでしょ、稲垣潤一はドラマチックレインをドラム叩きながら歌ったし。
こんなコンサートあったらホント行きたいわって言うラインナップね。
こういう企画もっとやって欲しいぞ!
何十年経ってもいい歌は良いものです。
またね、バックバンドの生演奏が良いのようたコンは。
昨日はベースがチョッパーバシバシ決めてカッコよかった。
今はチョッパーじゃなくてスラップ?
ギターも裏でガシガシ弾いていて好きな感じ!
アレンジが凝ってるからあちこちに聞きどころが散りばめられてるんだね。
懐メロも良いものでした!

森口さんスゲ~

2024-06-04 | Weblog
今日は午前中に大手メーカーの本社に行った。
まぁ眺めがいい事!大企業さんの本社は違うねえ。
今年もそろそろ梅雨入りかな。だんだんと雨の日が多くなるな。
さて、この間のNHKのど自慢。山梨は韮崎からで、森口博子と藤巻亮太がゲスト。
藤巻亮太はギター1本での弾き語り。
さすがの歌声で、やっぱり違うなぁ〜と。こうなふうに歌えたらなって思うのよね。
そして、森口さん。
歌った曲が懐かしの「ホイッスル」。夢がモリモリの頃の曲だよねと思って調べたら、93年の曲なのね。31年前!
奥居香が作曲で思いっきり奥居さん節ね。
すごく元気の出るいい歌よね。
サビの最後の♪ホイ〜〜スル〜♫の音程が私間違って記憶していた事に気付いた。
でまた森口さんが盛り上げが上手いの。さすがエンターテイナー。間ソロの時に山梨の皆さんありがとう!と、出場者の方に拍手〜って、完全にはめてからのもう1回サビって、スゲ~って思った。
歌も上手いし、声もバンバン出てるし、しっかりとトレーニングしてる感じ。
負けずに自分も練習しよっと!

新人君だ!

2024-06-03 | Weblog
今日から6月の最初の営業日ね。
夕方からは雷雨になって大変!
そんな中、新人君たちに色んな事を説明するために、お話しをして来たのよ。
ま、大変だったけど、楽しかったわね。
この若者たちが未来を作ってくれるので、一生懸命売り込んだ感じかな。
会社の未来を創るのは、君たちだ!
感じでね。
若い方々のパワーを存分に頂いた一日でしたよ。

ジェフ死闘を制したぜ!

2024-06-01 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉

ジェフ勝った〜!!
上位の岡山に2−1の勝利!勝ち点3をゲットですよ。
今日は左ハーフに高木、右ハーフに和樹、CBはメンデスが先発と。
岡山は最初からルカオ目掛けてのロングボールをバンバン入れていて、メンデスと佐々木がしっかりと対応する形ね。
特にメンデスは気合入っていて、素晴らしい動きを随所に見せていたよ。
相手が3バックだったのでウィングバックの裏を取ることは出来たね。
先制は和樹のクロスから田口が決めてゴール!
田口は良いところにいるのよね。
難しい体制だけどしっかり叩いて素晴らしいゴールでした。
前半はジェフリードで折り返し。
後半になっても岡山はロングボール主体は変わらず。
でジェフがいい形を作ってゴールに迫るんだけど、惜しい場面が。
そんなでカウンターを決められちゃったんだけどね。
カウンター対策はしっかりと打っておかないとダメだぞい!
でも、相手の選手がイエロー2枚で退場に。今日の主審はイエロー出し過ぎだよな。
相手が10人になった直後に、ゴール前の混戦から小森が値千金の決勝ゴールですよ!
もうサイコー!さすがにエースはやってくれます。
が、まだおわらないのよ。佐々木が何かした?って感じのイエローで、2枚目退場。
これで10人VS10人。こうなると、岡山はフルパワーになる。
品田に岡庭、呉屋や林を入れて前から前から。あっ、ドゥドゥも途中から入っていたね。
ジェフも必死に守って、藤田のナイスプレーもあって、勝利のでんぐり返しを、レジェンドのパベルに見せることが出来ましたね。
なかなか痺れるゲームでした。
こういうゲームをしっかり勝ちきって勝ち点を積み上げないと、昇格レースの仲間に入れないからね。
次節はアウェー山口戦。
前半戦最後のゲームです。山口も上位にいるから、必ず勝って、勝ち点差を縮めよう!
今日はよく頑張りました!
WIN BY ALL!