妹と、ボランチ

サッカーの話と、毎日のいろいろ話
かなり、ジェフ千葉 びいきな点はありますが、笑ってお許し下さい!

DAZNカスタマセンター

2017-02-28 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
いつまでたってもDAZNの見逃し配信がみられない!
昨夜はJ1の試合は全て見られたのに、J2だけはどの試合もダメ。J2なめとんなこら!
どうもSONYブラビアとの愛称が悪いのか?
昨夜はインターネット環境をご確認してねメッセージ出るし!さもなくばカスタマセンターにお問い合わせだもの。
ブンデスリーガやセリエも見れたし、アイスホッケーやバレーボールや格闘技もみんな見れたのに、J2だけダメなんだから。
もう、ぷんぷんでございます。
どうも今日になってOKぽいので、今夜こそ観るぞ~!
しかしJ3始まったらマジで大丈夫か?
まだまだ改善の余地ありありだぞ!
しっかりと原因追求しないと、また同じことになるぞ~!
ダゾーン頼むぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダゾーン観られないダゾーン!

2017-02-27 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
昨日は帰るのにえらく時間が掛かった~!
なかなかバスが来なかったもんなぁ。今度からは野津田車庫って所から帰ってみるかな。
でもね、神奈中バスの運転手さんが発進する時や曲がる時に、確認のために「よし!よし!よし!」って言うの好きなんだなぁ。
都バスじゃ聞いたこと無いけど、神奈中バスはしっかりやるんだな。きっと。

さて、昨日のJリーグの試合中継でDAZNの配信ができないものがあったんだな。
帰ってから、今日の也真人のゴールを観るぞ~と意気込んでいたんだけど、ハイライトのみの配信。
見逃し配信は今日になってようやく復旧したみたい。
テレビ側のスペックが足らないのか?と思ったけど、他のスポーツ配信は観られたからね。
そしたら今日DAZNのCEOからごめんなさいが発表されてた。
最初は色々とあるんだろうけど、原因と対策をしっかりとお願いしますね!
昨日の復習は今夜に延期ですが、色んな人が途中から見られなくなったり、ぐるぐるマークが出て進まなくなったりと、かなり困っていた様子。
前日土曜日に清水戦を見たけど、問題なかったから、さすがにイギリスの会社だ~!と思ったのに。
ま、次節は頼みますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017シーズン開幕!

2017-02-26 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉


2017年のJ2リーグが、今日開幕しました!
ジェフは アウェイ町田戦。 そこで町田也真人が前半にゴールを決めて勝利!
勝ち点3を勝ち取りました!
                                                     
今シーズン初のジェフ観戦。 DFラインが高いのは聞いていたけど、まあ、高い高い。
GK優也さんの守備範囲が広いぜ!
先発は近藤、西野、多々良の3バック。 多々良は3バックだとバックパスしなくて良いかも。
ボランチにアランだとルーキー壱成。 壱成はなかなか落ち着いて 堂々としたプレーっぷりで良かった!
OHでサリーナス、町田、北爪。 FWが船山と。

久しぶりに見るからかも知れないけど、前に行こうという意識は かなり出ているようで。
中盤の縦への意識や、叩いてからの受けとか シンプルに前に行こうという感じで良かったです。

ただ DFラインの裏にバンバン入れられて、後半は危ないシーンがかなりあった。
ジェフも チャンスは作ったけど、連携含めてもっと迫力もって行かないとね、
ま、結果として勝ったからね。 良かった良かった!

次節はホーム開幕戦! 蛍光イエローユニ初お目見えですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバッとな。

2017-02-23 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
今日は暖かい一日。 もう来週は3月だもんな。
そして明日はプレミアムフライデー。 我が社は何の通達も無しですけどね。

さてさて、ジェフの年チケも到着して観戦に行くのみだけど、先ずはアウェイ町田戦。
野津田の森まで観戦に行かなきゃ。
初戦は14:00キックオフ。 お昼にゼルビアグルメを堪能するぞ!

町田には 谷沢がいるしね。
ジェフもどんなサッカーするのか楽しみだし、新人高橋のデビューはあるのか?
ロック大好きラリベイはヘッド炸裂してくれるのか? 船山と也真人はどうだ?
清武は FK決めてくれるのか?

誰か一点決めたら ドバッと行っちゃうんじゃないか? と期待しながら観てみよう!
おっと、選手名鑑買わねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿終了

2017-02-21 | あちこち行ってみました
今年も合宿終了。



ちょっと怪我したり、風邪っぴきになったりと色々あったけど、スキー技術の向上が出来ました。
特にためになったのが、先輩の方々からのひと言。
やはり基本をしっかりと言うのがベースで、マテリアルは物凄く進化したけど、それを操る技術は基本の滑りが出来てないとダメと言うこと。

そりゃあ何事も基礎ですよね。 道具ばかり高いものを買っても、使いこなさなかったら宝の持ち腐れ。
そんな話をしながら、宿のテレビの前でお宝発見。
80年代にNHK教育でやってた、ベストスキー中級編のビデオテープが出てきたもんだから、見いっちゃって。
マテリアルは古いけど基本の滑りを丁寧に教えてくれています。

髪型とかウエアーとかは 懐かしさバリバリですが、基礎は変わらないんだなと認識したしだいです。
まだまだ延びシロはあると確信しているのて、これからも頑張らなきゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿2日目!

2017-02-18 | Weblog

毎年恒例の志賀合宿。
昨日は関東でも春一番が吹いたようですが、志賀では湿った雪。
で、今日は一転氷点下5度。
雪もしまって天気も良くなって最高のスキー日和。
身体がバラバラになりそうですが、明日も楽しくガッツリ滑って技術向上。
いつまでも上を目指さないとね。

これ、奥志賀高原の奥志賀バーガー。なかなかのボリュームで美味しかった!
明日は何食べようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界アルペン

2017-02-15 | Weblog
今日は昼間やや暖かめ。
明日と明後日も暖かいみたい。雪の多い地域は雪崩に要注意みたいです。
今年の冬は気温の上下が大きいなぁ。

さて、今開催されているアルペン世界選手権。
昨夜BSで放送していた、団体戦を見たけど面白かった~。
国別対抗でトーナメント方式。男女二人ずつが滑って勝敗を決めます。
距離的にはスラロームだけど、旗は少なくてポールもダブル。
高いレベルでお互いが競い会うのでゴール直前まで勝負が分からないことも。
昨夜も100分の1まで同タイムがあったし。
来年の平昌五輪では正式種目だそうです。
そこでは高梨選手も期待されますね。女子ジャンプもレベル高いし、見ていて楽しいです。53勝目はなったのかな?
アルペン世界選手権は後半、SLやDHがあります。
いや~楽しみだな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞窟おじさん

2017-02-14 | Weblog
この間の日曜日のNHKでやってたドラマ「洞窟おじさん」を録画して見ました。
以前BSで放送したものみたいだけどね。
リリー・フランキー主演なんだけど、ほぼ実話と言うことです。
何と言う壮絶な人生なんだろうと思わずにはいられないストーリーです。
4話シリーズで、1話と2話を連チャンで放送。
3話と4話は来週の日曜に放送です。これ見るべきドラマだなと。原作本も読んでみたいね。
しかし、虐待といじめで14歳で家でして、愛犬と一緒に洞窟生活するなんて。
当時のニュース映像とかは無いのかな?
行方不明捜索とかはされていなかったのか?と疑問はつきないけれど、すごいお話です。
来週末が楽しみだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活の日

2017-02-13 | Weblog
大昔の映画で、復活の日って言う草刈正雄主演の映画があったんだけど、スマホが一週間行方不明でようやく発見!
ようやく復活だ!
奇跡の発見でした。良かった~!
スマホが無い間、ちばぎんカップはあるし、負けるし、でも、収穫あったとかね。
ある意味スマホに依存してたのかなと。まあ、今回は戒めです。

で、今週は毎冬恒例の志賀スキー合宿!
300センチ以上の積雪でコンディションはバッチリ。
ま、標高も高いから上がっても0度止まりでもってくれるかな。
風邪引かないように頑張らねばな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡野さん

2017-02-03 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
岡野俊一郎さんが亡くなりました。
日本サッカー界の重鎮ですが、自分はダイヤモンドサッカーの解説者のイメージ。
小学校の時に毎週土曜日に見てましたねぇ。松本育夫さんと交互ぐらいで解説してたかな?
ニュースを見てみると、東大卒で五輪の招致にも尽力されたんですね。
サッカー界は元より日本スポーツ界にとことん携わった方。
お疲れさまでした。ご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深井復帰!

2017-02-02 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
何と深井がジェフの普及コーチで復帰!
いや~てっきり鹿島や新潟でコーチの仕事をやるのかなぁ~なんて思っていたら、ジェフに帰ってきてくれるなんて。
うれしい限りじゃないですか!
子供たちにサッカーの楽しさをたくさん教えて、アカデミーに送り込んで下さいね!
ゆくゆくはジェフのアカデミーのコーチもお願いしますよ!何ならトップチームでも。
身体が小さくてもプロになれるいい見本ですから、ちびっこ達は一生懸命教えてもらうんだぞ~!
ある意味うらやましいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示多し!

2017-02-01 | サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
今日は人間ドック~。
早朝から体の隅々まで見てもらいました。
バリウム飲んで胃部X線検査はぐるぐる回って大変。
検査してくれる先生の指示が速いの速いの。
ちょっとひだり~。はいそこで止めて~。もうちょい右だね。はいOK~。
矢継ぎ早に指示が来るなんて、仕事上は全くと言って無いので、新鮮?いやいやあたふた。
そう言う意味だと、サッカー選手って常に指示が飛んでくるようなイメージが。
練習の時なんてゲームの時より更にすごいんだろうな。
エスナイデル監督もかなり厳しい指示を出しそう。
身体に染み込むまで徹底的にやるんだよね。
この間のニューイヤーカップ札幌戦でも、GKからのフィードがしっかり繋がないと、何やってんの~!コラー!って感じで怒ってたもんね。
あれ?検査の話が、サッカーに。
そう言えば、今期は土曜日開催ががぜん多くなってます。
って事は、J1も日曜開催ありなんだよね?
今期はJ1J2混ぜ混ぜの日程になるんだな。
予定をしっかり立てないとだな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする