goo blog サービス終了のお知らせ 

テキサスから、こんにちは☆ちゃこ、RN

ナースのお仕事 in Dallas, Texas.
日本恋しや。。。のほほんの日々。

大切な人へのお歳暮 in America ☆

2009年12月19日 | 飲・食

”今年もお世話になったあの方へ心のこもった贈り物”

 お歳暮の時期ですよね。

 

 こっちに来てからクリスマスプレゼントとか贈ったりはしても

お歳暮はまったく送ったことがなかったんですが、

今年は大切なあの人に、”今年も色々とお世話になりました。”

の気持ちを込めて、アメリカに来て初のお歳暮を送ることにしました。

そして悩みに悩んだ末、これに決めました。 

  

 雲丹酒盗。

(お店のサイトの画像をお借りしました。)

 雲丹の一夜漬け。

カリフォルニアのこのお店から送っていただくことにしました。

一昨日電話注文して、昨日発送。

今日の夕方には届くはず。

   喜んでもらえるかしら。。。

 

 

ピンポーーーン。

”お届け物です。”

”はい、待ってました。”

 

???

 

早速開封。

こんな感じで、ラージ2本、レギュラー2本、柚子こしょう2本入り。

かなり小さいビン。。。

どのくらい小さいかというと

普通のお箸と並べて写真撮影。

解かるかな~、小さいでしょ。。。

 

”量より質よ。” 

(最近質より量を求めること多々あり)

と自分に言い聞かせてビンを開ける。

 

クンクン。

匂いを嗅いでみる。

これといった匂いはしないね。

 

粒雲丹って書いてあったけど、なんかペーストみたいだったら, がっかりだわね。。。

と、お箸でつまんでみて二マリ

じゃーーーん。

粒だよ、粒。

で、お味は。。。

 

美味ーーーーーー。

 昆布しょうゆ味が程よく、雲丹の甘みたっぷり

酒だ、酒。酒持って来ーい。

かなり喜んでます、大切な人=ワタクシ。

 

 

 そうなんです。

実は、私自分宛にお歳暮を送りました。

そうでもしなきゃ、うちお歳暮なんて届かないもの。。。

 

 

ちなみにこの雲丹は冷凍保存で4ヶ月は大丈夫だそうです。

このうまさでは、賞味期限以内完食は間違いなし。

お正月までに食べきらないように要注意が必要だわ。。。

と、切実に思う大切な人=ワタクシ=ちゃこでした。

 アメリカでの初お歳暮体験にポチのお歳暮いただければ嬉しゅうございます。


おなか痛くないよね?ねっ?ねっ?

2009年12月16日 | 飲・食

昨日の晩ご飯のこと

買い物に出たのに、鏡餅やら、みたらし団子やらに気をとられ

御飯のおかずになりそうなものがない

シシャモでも焼くか。。。酒の肴にしたいのにな~。。。

鰻、チンして鰻丼にするか。。。丼二人分には小さいよな~。。。

 

で、パントリーの中をごそごそ。

こんなものを見つけました

ちらし寿司の素

玉子もあるし、冷凍庫には秘蔵のとびっこもある。

我が家の台所に希望の光が。。。

 

御飯スイッチ入れて、錦糸玉子つくって、

ちび海老ゆでて、スナックエンドウゆでて。

下準備がほぼ出来た所で、ちらし寿司の素のパッケージ裏見てびっくり。

 

がーーーーん

賞味期限、9月5日。。。今年の。。。

普段から賞味期限なんてあってないようなもの、と思ってるけど。。。

3ヶ月以上か。。。

でもさ、この素って、レトルトパックだし、御酢とか入ってるだろうし、

温度低い所で保存してたし、

案外大丈夫なはずよ。

年内消費だからね。まっ、いいとしよう。

(賞味期限や消費期限はきちんとチェックしてお買い物するアメリカ人旦那には勿論内緒よ。しーっ。)

レトルトパック開けた時に匂い嗅いでみたけど

全然平気よ

 

 いろいろな心の葛藤を乗り越えて出来た昨日の晩ご飯は以下の通り。

献立=ちらし寿司、鰻、インスタント味噌汁。

(味噌汁の期限は不明ですが、味噌なんで腐らないかと。。。?)

お飲み物=私はポン酒&旦那はビール。

 

いつも通りの旦那の反応。

”美味しいね、ちゃこちゃん。ありがとう。”

心がちょっと痛む

でも、おなかは痛くないからね

 

野菜物が全然なかったんで

デザートにはビタミン剤とトマトジュースを摂った、ちゃこでした。

(みたらし、一揆食いしちゃったから、デザートなかったという事実もあり。。。)

 賞味期限チャレンジし続けております。応援ポチお願いします。


も~いくつ寝ると~お正月~♪

2009年12月15日 | 飲・食

今日のダラス近郊はいいお天気でした。

 

なんと最高気温は19度。

☆★☆★☆

お昼寝後(←夜勤だったんです。夜勤じゃない日でも昼寝はするけど。。。)

冬眠を終えた熊みたいにのっそりベッドから這い出して、

晩ご飯の材料調達に行ってました。

 

 今日の行き先は、Shop MinoyaというPlano市内にある日本物屋さん。

(車で10分位の所にあるのに、今まで行った事がありませんでした。)

お店は小さいけど、小綺麗で

日本の雑誌、雑貨、お菓子、調味料、ポン酒、冷凍された日本食品などなど

お宝がわんさか

 店内の写真撮らせて貰いたかったんですが、あっさり断られちゃったんで

購入したものの画像を一部UPします。

(参考までに。。。何の参考になるのかは解からんけど値札付けたままで撮りました)

 

 

まずこれ。第一自慢の品です

鏡餅。

クリスマスもまだ済んでないのに

”も~いくつ寝ると~お正月♪”

見てるだけで、幸せ。ルンルン。笑いが止まらない

年明けたらお雑煮にしようかな、それとも夫婦善哉。。。

既にかなり迷うけど、まずは飾らなきゃね。

 

 

お次は

 

シシャモ。

これも興奮度かなり高し

これでまたポン酒が美味しく呑める~!!!

旦那のいない日を見計らって、独り占めする予定です。

 

 

そして、これも

 

鰻。

Japanese Restaurantでしか食べれないと思ってたのに、こんな所で遭遇。

私のおうちによってらっしゃい、鰻ちゃん。

あなたはビールとお似合いかしら

 

 

あとデザート系は

 

みたらし団子。

これはおうちについて15分もしない間に消え去りました

お茶と一緒にと思ったのに

お湯が沸くのも待てずにに3本全部ぺろり。

よく喉に詰まらせなかった、と自分でも感心するほどのスピード食いでした。

 

店内をうろうろすること、1時間ほど。。。

本当に小さいお店なのによく1時間もいたよね。。。お店の人かなり怪しいと思ったはず。。。)

他にも、ちょこちょこした物を買って帰ってきてから気がついた。

晩ご飯、何にしよう???

 

あまりの楽しいお買い物に舞い上がっちゃって

晩ご飯のことすっかり忘れてた、ちゃこでした。

 お年玉の代わりにポチお願いします。

 

 

 


おうち屋台♪

2009年12月13日 | 飲・食

お待たせいたしました

我が家のおでんの完成・昨日の晩ご飯です。

こんな感じで配膳です。

 

おでんといえば、これ。

白壁蔵

これまた、Asian Marketでご購入の品。 

燗が美味しいらしいとレベルを読んで買ってみました。

うちに帰って調べたら、宝酒造さんのものらしいです。

燗は40度くらいがベストの様子。

ぬる燗ね。

 

でもさ~、徳利が見当たらない。

冷酒用はあるけど、燗用は何処?

しょうがないな。。。

こんな感じで温めて

日本茶啜る時に使ってるちび茶碗&湯冷ましで晩酌。

 

普段はテレビ見ながらの晩ご飯が多い我が家。

今日はちょっと違うよ。

 何が違うって、BGMまで準備万端。

 

じゃ~ぁん。

そうです、いつものこれです

 

”うまいねぇ、もう一杯。”

”はい、お待ち。”

 

演歌ガンガン、ぬる燗チビチビ。。。

おうち屋台気分を満喫したアメリア人旦那とちゃこでした。

 ”あなたと~越えた~い” ポチお願いいたしま~す。

 


身体・ぬくぬく。美味しいお茶?

2009年12月12日 | 飲・食

昨日のおでん材料探し中にAsian Marketで出会ったこんなもの。

 

ほ~、柚子の香りのするお茶ね。。。私好みかも。

フムフム。。。これをスプーン一杯、お湯を注ぐだけか。。。簡単だ。

しかも、普段の半額だよ。

と、考えに考えた末(この柚子茶の前を2-3回往復しました)

え~い、買っちゃえ!と、ご購入。

 

柚子茶。韓国製。

 

あけてみると、柚子の香りはちょっとします。

お茶の香りは?

なんだか、マーマレードの柚子バージョンのような見た目。

ちょっとなめてみても、マーマレードの味。

大さじ、山盛り一杯くらいをマグに入れて、お湯を注いでまぜまぜ。

 

どれ、どれ。

ん、お茶入ってるのかな?

原料の表示を見てみるとお茶は。。。なし。

でもはちみつ入り。

柚子の皮もたっぷり入ってるね。

甘くて美味しいし、なんだか身体がぬくぬくしてきた。

 

お茶っぽくしたけりゃ、お茶注げばいいか。

2杯目はお茶でと、キッチンへ行っていいこと思いついた~

お茶よりいいもんがあった。

Southern Comfort

これ入れたら、身体ほっかほっか、間違いなし

 

しかし。。。

Southern Comfort残り少ないし、ウォッカ切れてることに気づく

ワインや、日本酒の常備はあるけど日曜日に酒が切れると厄介なことに。。。

心がさわぐ。。。

 

そうだ、ブログしてる場合じゃない。

今からダラスの酒屋までひとっ走り(←車で片道30分、15マイルです。。。)してこよう

と、心に決めたちゃこでした。

ちょっくらいってきます。ポチしといてください