今こっちはバレンタイン・デー真っ最中。
夜勤明けの恒例・お昼寝から目覚めるとこれがテーブルの上に。
アメ旦からの義理(?)チョコ。
アメリカのバレンタイン・デーは男子が女子にプレゼントのありがたいシステム。
お花を貰ったり、素敵なレストランに出かけたり
世間は盛り上がる、この日。
我が家はといいますと・・・お花なし、素敵なレストランでのお食事なし。
~その理由・お花編~
昔々今よりもっと(苦笑)お金に困ってた頃、アメ旦が有り金はたいて買ってくれたお花・・・。
”ありがとう。” も言わずに
”お金ないのに無駄遣いをする!” と、怒鳴って喧嘩になったことがあった。
今思えば、他に何も買って上げられないからせめてお花だけでも・・・
というアメ旦の優しい気持ちのこもったお花だっただろうに、と反省するばかり。
反省すれど、時既に遅し。
それ以来10年+、お花は催促しないと貰えません。
自業自得。
~その理由・素敵なレストランでのお食事編~
バレンタイン・デーに人気レストランの予約は非常に困難。
運良く予約できてもすごく混雑してサービスがいまいちだったり
バレンタイン・デー特別メニューと称していつものメニューを置いてなかったり
がっかり体験の多いバレンタイン・デー。
いつの間にかこの日に外食することはなくなった我が家。
そういうわけで、バレンタイン・デーは盛り上がりません。
そんな我が家の3時のおやつ。
鍋焼きカレーうどん。
薬味ものってないから色合い悪いなぁ。
でもお肉とろとろで、旨いっす。
(アメ旦の分もちゃんと別鍋作ったよ、今日は。)
鍋焼きうどんにはまってるちゃこ&アメ旦に、ぽちっとよろしく。