Merry Christmas

本日こちらはChristmas Eve。
朝っぱらから
”買い物行くよ。” と、うるさいアメリカ人旦那。
”いってらしゃ~い。”
”一緒に行こう。”
。。。面倒くさいなあ。。。

駐車場もほぼ満車、ごった返すショッピングモールに連れて来られて
”ギフトカードでいい?”
ギフトカードくれるんだったら、私ついてくる必要なかったと思うけど。。。
くれるという物を断るのもなんだし、ありがたく頂くことに。
去年のコイン仕分け器に比べりゃかなり進化しているよ、うちの旦那
。

でも、プレゼント貰ったかりゃにゃ、返さなきゃいけない。
”何が欲しい?”
と聞く私に 旦那は待ってましたとばかりに
”There is something I really want.”
と、車を走らせ着いたのはいつものAsian Market。
???
そして、アメリカ人旦那がクリスマスプレゼントに欲したのはこれだ。
蝶矢の梅酒。
蝶矢の梅酒のショット・グラスサイズも
”クリスマスだから(?)”という理由で購入
。

上記を買ってもらったおまけ。

Whole Grain Rice。
”カレンダー貰ってる人もいたよ。カレンダーが欲しかったな。” と、旦那。
”変えてもらってくれば?”
”そんなずうずうしいこと出来ないよ。ちゃこちゃん行ってきて。
”
え、どうしてわたしが?

”うちにもカレンダーはあります。” と、無視して車に向かう時に気がついた。
さっきまでの雨が雪に変わってるよ。

ダラス近郊の積雪、0.01cm???
ちなみに昨日のダラスは20度を越えてたんだよ。
ほんのちょっぴり White Christmas。

買い物したあと、Joe's Crab Shackで、遅めのランチを食べてきました。
旦那の運転にて、飲んだのは私。
Mojitoをのんで、AppetizerはCrispy Calamari。
旦那は、East Coast Platter。
私は、The Bean Town Bake。
カメラを持たずにでたので携帯で撮影したけど、画像が暗すぎて見えないの。
で、Leftoverお持ち帰りを撮影。

つまりは食べ残しの画像で、失礼。
おなかいっぱい=しあわせ
。
以上、我が家の全然ロマンチックでないクリスマス・イヴの出来事の報告でした。



追伸; これ旦那が貰ったプレゼント。どうしても、ブログに載せろってうるさい。
これが一番嬉しかったそうです。

生徒さんのお手製のカードとキャンディ(旦那のFavorite キャラとキャンディです。)
以上、ちゃこでした。
Merry Christmas, everyone