goo blog サービス終了のお知らせ 

テキサスから、こんにちは☆ちゃこ、RN

ナースのお仕事 in Dallas, Texas.
日本恋しや。。。のほほんの日々。

不死鳥のごとくよみがえる。。。

2010年01月19日 | 飲・食

前回の記事UPした後、ずーーーーーっと休肝しておりました。

やっぱり風邪だったみたい。

鼻水、咳、発熱で食欲やや落ち呑欲は全くなし状態でした。

が、ご心配なく。

一昨日の夕方位からちょっと元気。

昨日は朝から晩酌を考え料理するほどの回復振り。

 

~そんな昨日の晩ご飯~

材料はこんな物たち

牛肉、チビポテト、チビ玉葱、芽きゃべつ、中国製結び糸蒟蒻&おでんの素

これらを例のスロークッカーに時間差でぶち込む。

まず、お肉と糸蒟蒻と玉葱。

そして、ポテトとゆでたまご。

最後に別に火を通した芽きゃべつを投入。

 

で、出来上がりはこんな。。。

 

 

そして、久々のアルコール飲料はこれだ!!!

我が家の定番ビール=Samuel Adams。

Noble Pils

 切れのいいホップの苦味が美味しいSamuel AdamsのSeasonal Brew。

あぁぁぁっ、はらわたに滲みる。。。

 

不死鳥のごとくよみがえったちゃこでした。

 

ぽちっといただければ幸いです。


慣れないことするから???

2010年01月15日 | 飲・食

つい先日、休肝日をしたとお知らせしましたが

不覚にも

昨日、またまた休肝日してしまいました。

  というのも、前回の休肝日以来なにやら体調が優れず?

昨日なんて、ポン酒、焼酎、ウォッカ、ワイン、SoCo

どれを見ても飲みたいと思わない。

 

休肝日なんて慣れないことするから身体がびっくりしたに違いない説

VS.

ただ単に風邪説

 

どっちにしろ、身体がだるい、痛い、重い。

頭が痛い、重い、悪い。

 

二日酔いでもないのに飲みたくないなんて。。。

私かなり体調悪いかも。。。

 

 そんな私が昨日の夜勤明け、近所のスーパーで購入したのはこれ。

LiptonのWhite Tea

Blueberry & Pomegranate Flavorを選択。

 

 入れた図。

甘酸っぱいようないい香り。

これに蜂蜜、タラーッ。

優しいお味。

 

今日はお茶請けもちゃんと買ってきたよ。

アップルスパイスマフィン

私のこぶしよりはるかにでかいマフィン。

4個入りの買おうかと思ったけど、

旦那はマフィン食べないんで一人じゃ食べきれないとばら売りのを1個購入。

これがしっとり、美味しい。

White Tea との相性抜群

もう1個食べたい。

 

 

そして気づいたこと。

1.これだけ食欲があるってことはなんだかんだいって私、元気

2.マフィンは1個だけ買うもんじゃない。

 以上、ちゃこでした。

 

またまたの休肝日にびっくりした方、ポチっと押してね。


手抜き昼ごはん+安ワイン

2010年01月11日 | 飲・食

ダラス方面は昼間でも氷点下の寒い日々が続きました。

今日あたりちょっと温かくなるらしい。

 

非常に寒かった昨日の手抜き昼ごはん。

Chili Con Carne

goo辞書;メキシコやアメリカ南部の、チリ-パウダーをきかせた豆の煮込み料理。

Wikipedia;Chili con carne is the official dish of Texas.

~作り方~

牛挽肉をいため、そこにトマトの缶詰、お豆の缶詰、赤ワインちょっとをぶち込む。

そして、市販のChili Seasoningを混ぜ混ぜ。

10分くらいグツグツしたら出来上がり。

旦那はこれにマイルドチェダーチーズの薄切りをトッピング。

私は、さらにカイエンペッパーをふりふり。

 

これと一緒に飲んだのは超安赤ワイン。

いつものようにコップ酒ならぬコップワイン。

Oak LeafのCabernet;WalMartで$2.97なり。

ワインに詳しくなく、ガバガバお水のように飲んでしまう私にはちょうど良いお値段。

なぜが空瓶撮影。

Chiliに入れすぎたかな(笑)。←ちょっとしかいれてないよー。

 

Q; ”お味は?”

A; ”赤ワインですね。” 知識がないのでこんな答えしか思いつきません。

でも、正直言ってまずまずのような気がするんですけど。。。

 

 それなりに美味しく頂きました。

 

やっぱり

”Chili for A Chilly Day.” 

いわゆる駄洒落。。。失礼しました。ちゃこでした。

安々ワインにポチっと、お願い。


ついに、やったわよ。やれば出来るのよ。

2010年01月10日 | 飲・食

昨日妙に早寝したんで今日は妙に早起き。

その理由は下記参照のこと。

 

~昨日の出来事~

 私って、やっぱり本気を出せば出来る子なのね。

何がって。。。やったわよ、休肝日。

前回の休肝日は、いつだったかしら?

ずいぶん前だったような気がする。

 

フットボールを見ながらビールぐびっぐびっの旦那を横目に

緑茶をすする。

”緑茶は体にいいのよ。” と、呪文を唱えるかのように繰り返す。。。

でもね、お茶だけじゃ非常に口が寂しい。

 

台所でごそごそ。

 

酒のつまみになりそうな物はあっても、御茶請けになる物はないなぁ。。。

 どうしよう。

あれ=我が家の家宝、食べちゃおうかな。

 

うん、食べちゃお

 

秘密の場所に隠してあったお宝

 

きなこおはぎ味・キットカット。

これが2パック入ってて、その中身はというと

 

なんか見た目は普通。

 

食べてみる。

 

えっ、きなこおはぎってこんな味?

普通のミルクチョコのちょっと薄め?の味。

 

 きな粉入りクリーム?

そう言えばそうなのかな?

もち米パフ入り。

ふーーーーーん。

 

お宝級の取り扱いをしていただけに、なんだかがっかり。

 

独り占めするはずだったんだけど

それほど美味しくなかったのでアメリカ人旦那にも分けてあげました

 

そしてとっとと歯を磨いて床に就き

休肝日達成した、ちゃこでした。

 

 

今日は、呑むよぉーーー!

  

 今日はポチをつまみに呑みたいんで、よろしくお願いします。

 


何だか怪しいなぁ。。。

2010年01月09日 | 飲・食

今日から4連休となるワタクシ

日ごろの労をねぎらい?

今日は例のくろさわで晩酌です。

 

くろさわのぬる燗と蓮根の金平。

 

蓮根水炊き、いつものAsia World Marketで購入。

こんなパッケージでした。

生の蓮根が欲しかったけど、生買ってもどうやって調理していいものやら。。。

これなら、調理方法裏に載ってるし。。。

って言うことで購入したのに。。。

 

何???

どうやって調理するって???

『水に浸す』

英語でだと30分、中国語(だと思う)だと30分以上、日本語だと30分か。

とりあえず、30分くらい水に浸けるとしましょう。

 

『水、切り、温い水でまれいに洗ラ』

???

何だか怪しげ・妙な日本語モドキ。

英語でだと冷水で洗う、中国語でだと温水、日本語モドキでは温い水。

まっ、冷たいお水は触るのも嫌だから、温水で洗いましょうか。

 

『甘酢れんこんに作る、

または豚肉と炒ぁるむしくしょスープに作る。』

 ???

えっ、何これ。

わけわかんないよ。

 

結局、レシピブログ参考に金平にしました。

蓮根のマヨネーズ和えも見かけたけど、我が家はマヨ切れにて全部金平とする。

 

ちゃこでした。

 蓮根の金平、リメーク術知ってたら教えてね。