goo blog サービス終了のお知らせ 

Helios / Selene

独り言ブログ

全ての病院が悪いわけでは無いのだが...

2022-10-28 | 日記
きちんと患者状態を判断し
気持ちを汲み取り接してくれる所もある。

が、それは行ってみて
初めて分かる事。
なので、病院選びは
一種、ギャンブルの様相も。

手当たり次第に来院した場合
それは、
ドクターショッピングに
見えてしまうかも。

でも、行かないと分からないし。

だから、病気にならない事が一番。
未病で予防が第一。

本当にそう思います。

今回(入院)の件で
病院(西洋医学)に対し
不信感を抱いたのは事実です。
それは今でもそうです。

なので、
鍼灸や漢方専門医を訪ねました。

鍼灸に関しては
針治療はしてもらいましたが
どうも思っていたのとは異なる。
このまま続けてもお金の無駄っぽかった。
(私が伺った治療院の治療方針が合わなかったということです。色々なところがあるので、これも病院と同様、バクチ的なところはあります。)

漢方専門医は昨日伺い
処方して頂いたので
これはもう少し様子見です。

そして今日はまた
新たな耳鼻科に来ています。
何か方法はないか
この先生からは違った診断があるかも
とか...。

で、診察して頂き
「効果の程は分からないが、点滴治療はやってみる価値がある」
との事で、今日から5日間(除 日曜日) 
連続での点滴治療です。

病を得た人が様々に動く理由が
本当に良く理解出来ます。

藁にもすがる思いです。

自力で何とかという気持ちは
今でも有りますが
時折心が折れそうになります。

これ以上薬は飲みたく有りませんが
良い方法があったらという気持ちで
今日も行動。

早く良くなって