石鹸から透明石鹸を作ってみましょう!
という事で、やってみました。
材料:石鹸素地200g、グリセリン200ml、無水エタノール200ml+100ml(2回に分けて入れるため)、グラニュー糖125g、蒸留水125ml
早速始めましょう。


今回使ったのはコレです。
成分は石鹸素地のみ。
これを2個使います。
こんな感じで削ります。


透明石鹸に使うのは
この削った石鹸素地と
グリセリン、無水エタノール、蒸留水
そしてグラニュー糖です。

グラニュー糖と蒸留水を合わせて、シュガーシロップを作ります。

これがシュガーシロップ。
準備が出来たら、作っていきます。
作る工程は、総て湯煎で行なっていきます。


こんな感じ。

温めていくと、少しカサが減った様な...。
ここで、少しずつシュガーシロップを加え
混ぜていきます。



ダマにならない様に、よーく混ぜます。
よーく混ぜたら、ここにグリセリン200mlを加えます。

頑張って、よーく混ぜます。

こんな感じになったら、無水エタノール200mlを投入(引火の危険がありますので、必ず火を止めてから作業して下さいね。)
すると

こんな風になります。
混ぜ方が今一つだったかも

アルコールが揮発しない様に、ラップをします。
こんな感じ。

ここから、60〜80℃くらいの温度をキープしつつ、2時間半ほど放置。

これは1時間後。

2時間後。

2時間半後。
だいぶ良い感じです。
ここで、2回目の無水エタノール100mlの投入です。

さっと混ぜ、溶けきれなかった物を取り除き、固めるための容器に素早く移します。

そして、アルコールが揮発しない様にラップをします。

これで、固まるまで一晩おきます。
朝


ちょっと透明度が下がりましたが...。
型から出して見ましょう。


厚さは、約3.4cm

この厚さでの透明度は、こんな感じ。

厚さ1cmだとこんな感じです。
今回の材料で

こんなに沢山出来ました。
石鹸素地から作る透明石鹸。
興味がある方は、やってみてね
