goo blog サービス終了のお知らせ 

占師 ショウ

「ショウ・裏の顔」「占い関連グッズのご紹介」「占い一口メモ」等・・【ホームページ・HEKISAGURANU】

長生の湯(cyousei-spa.) 西牟婁郡白浜町

2012-01-18 08:36:29 | Weblog
■ 泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉  【泉質について】
■ 効能 【浴用】慢性関節リウマチ、慢性筋肉リウマチ、創傷、火傷、慢性皮膚病など
【飲用】慢性胃炎、胃無力症など
■ 営業時間 10:00~22:00
■ 休 水曜休
■ 料金 大人500円、小人(小学生以下)300円
■ P 20台
■ 内湯 男1、女1
■ 露天 男1、女1
■ その他 ●施設外に足湯、温泉卵用温泉、飲用泉あり
●露天に備長炭風呂併設
■ 無料備品 ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー
■ 有料備品  
■ 休憩室 あり、ヘルストロン設置
■ 食事処 敷地内に「中華そば めん吉」あり
■ 宿泊 不可
■ コメント ●和歌山市・田辺市方面から白浜道路をひた走り、白浜署を右に見ながら霊泉橋を渡って少し進むと左手に庄屋さん(?)のような、長生の湯が見えてきます。木造の落ちついた雰囲気は外も内も同様で、白浜町内のやや賑やかな地域にありながらも、敷地内に入るだけですでにマイナスイオンを放っているようです。
●自販機で入浴券を買い、昔ながらの番台の人に渡して入館。やや小さめの脱衣所と内湯ではありますが、内湯を通って外へ出ると露天風呂が広く、周囲の木々もカエデを中心にダイナミックに配置され大変リラックスできる環境を作っています。露天には備長炭風呂が併設されていて、こちらは浴槽に備長炭を貼りつけてあるという大変贅沢な温泉。
●泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。白浜温泉らしく少し塩辛いですが肌触りはやわらかな感じです。そういえば石鹸の泡立ちも悪くなかったなぁ。白浜の温泉はなぜか総じて温度設定が高く、熱い湯の苦手な私などは少々辛いのですが、こちらは42℃ぐらいでしょうか、子どもでも入れる程度の泉温になってます。赤ちゃん連れには脱衣所に置けるベビーキャッチャー(簡易型のベビーベッドみたいなやつ)の貸し出しもしてくれるようです。
●大きな施設ではないものの、温泉卵コーナーや足湯、飲泉コーナー、健康器具とデッキスペースのある休憩室など、不可価値の高さは立派。「いかにも海辺の温泉」といった感じの白浜温泉にあって、一味違ったさわやかな湯が楽しめるのは貴重かも。特に夏などは、体を火照らせる効果のある純塩化物泉よりも、こちらや「とれとれの湯」のような重曹泉系の方が、湯上りはサッパリしますよ。
■ 付近の観光 ◆ホテル古賀の井(車1分)
◆とれとれ市場、とれとれの湯(車5分)
◆南紀白浜アドベンチャーワールド(車15分)
◆白浜温泉街(車10分)
その他いっぱい
■ アドレス 和歌山県西牟婁郡白浜町古賀浦2763
0739-42-3010





ブログランキング・にほんブログ村へ

1月17日(火)のつぶやき→「那智の滝」

2012-01-18 03:28:40 | Weblog
10:00 from gooBlog production
那智の滝 goo.gl/SCoav

10:08 from Tweet Button
占師ショウさんの01/17の気分は 最高!でしょう! 地方のパチンコ・・・ #blogram blogram.jp/users/twitter/…

10:44 from mixiページ
御坊は快晴。本日の占い11:00からスタートします・・今日は初めて^^庭の手入れえを植木屋さんにしてもらいます(*^-^)。by占師ショウ mixi.at/a1Teqfv #mixipage

12:22 from mixiページ
午前の部、只今終了・・午後は14:00から。by占師ショウ mixi.at/a1TsoYH #mixipage

12:51 from gooBlog production
橋杭岩 goo.gl/utijt

19:45 from mixiページ
本日の占い、只今終了・・これからお福ちゃん(パグ)の散歩(*^-^)。by占師ショウ mixi.at/a1TidxB #mixipage

23:26 from gooBlog production
長生の湯 blog.goo.ne.jp/hekisaguramu_1…

by uranaisi_shyo on Twitter