占師 ショウ

「ショウ・裏の顔」「占い関連グッズのご紹介」「占い一口メモ」等・・【ホームページ・HEKISAGURANU】

崎の湯 西牟婁郡白浜町

2012-04-14 17:03:38 | Weblog
先日行った温泉。随分前から気になっていました。昔は確か無料だったような(;^_^A気もしますが・・今回^^感動しました。



■ 泉質 ナトリウム-塩化物泉  
■ 効能 【浴用】創傷、火傷、慢性湿疹、神経痛、リウマチ、冷え性等
    【飲用】慢性消化器病

白浜町にある、由緒ある温泉。自然に侵食された天然の岩風呂という大変珍しい温泉で
... 古に「湯崎七湯」と呼ばれた名泉のうちそのままの形で今に残る唯一の温泉です。



10台ほど車がおける駐車場は他府県の車ばかりでしたが、運良くすいてる時間にあたり
写真も撮れましたが・・本当はダメになっています(;^_^Aそこは和歌山のPRと言う事で。ここは露天のみで湯船は3つに分かれています。今日は波もあって一番外側にある湯船には入れませんでした(それだけ海に接近)とにかく海のしぶきを浴びながら・・こんな温泉見たことない^^。





海外からのお客も多いらしくチョット話しかけてみると香港からと・・モチロン会話はアマリ成立しませんでしたが(;^_^Aここは日本で「裸どうし男どうし」と言うことでそれなりに笑顔で別れました。彼も感動していたみたいで写真を撮っていました(ダメなんだけど^^ね)。



崎の湯入口の手前にある温泉卵「反対たまご」白身がトロリとしていてほとんど固まってなくて黄身が半熟程度に固まっている)・・え!売り切れ(;^_^A・・温泉好きのかたは是非に和歌山に・・昨年の台風12号により今もなお大変な状況下ではございますが、間違いなく「温泉天国」です(*^-^)








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな感じだったんですね~ (プリン)
2012-04-15 08:30:36
近くにいながら、いった事なかったのですが、行ってみます(*^^*)
こんな感じです~ (占師ショウ)
2012-04-16 07:37:02
近くに居るなら^^是非一度(o^ ^o) /こちらにコメントありがとう^^ございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。