goo blog サービス終了のお知らせ 

♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

雨🌂

2018年05月18日 | 気まま日記
一日中降り続いた雨で近所の川はかなり増水しました。


テレビで避難勧告地域になったことを知ったと
親戚や友人達から安否のメールや電話が鳴っていますが、
我が家は今のところ大丈夫です。
まだブログ更新の余裕がありますから

まあいざとなったときは、相棒ジャイ子さんと♿


相方なっつさんと


2階に避難だな

○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。

西城秀樹さんが亡くなられましたが、
大昔に一度だけ西城秀樹さんのショーを見に行ったことがありました。

あれは私がまだ小学校低学年だったと思います。
当時商売をしていた父がメーカーさんからもらったチケット、
「西城秀樹&野口五郎ショー」を
近所に住んでいた2つ年上の郷ひろみファンだったお姉さんと一緒に
秋田県民会館へ見に行ったのです。

デビューまもない二人が何を歌ってどんなトークをしたのか
まったく記憶がありませんが、高校生くらいのお姉さん達の
黄色い声に圧倒されたことは今でもかすかに覚えています。

あの日一緒に行ったひろみファンのお姉さんは、
なぜかバックの中に白い紙テープを持ってきていて
「それ投げるの」としつこく聞く私に
「投げないよ、ただ持ってきただけ」と言ってましたが、
ホントは投げたかったんですよね。きっと。
が、残念なことに席は2階、
秀樹も五郎も小さく向こうに見えました。

その後すぐに人気絶頂になった二人の姿を
テレビで見ない日はありませんでした。
もう西城秀樹&野口五郎ショーを見ることはできないですね。
ご冥福をお祈りします。

最後までお読み頂きありがとうございました

へばへば どいどい

勇姿 ٩(*ゝڡ๑)۶♡

2018年05月16日 | 気まま日記
今日は全国的に暑かったようですが、
秋田も真夏日近く気温が上がったようです。

そんな中、どいどい庭に今年もクマガイ草が咲きました


父が愛でたクマガイ草は


毎年誇らしそうに咲きます


さてさて話は少々さかのぼり先週木曜日、
そう!あのオシッコ事件の日のお話です

あの日は時折小雨の降るスッキリしないお天気でしたが、
午前中グループ勉強会に参加するため、点字図書館へ行ってきました👓


勉強会の日は満開の八重桜に迎えてもらいました

勉強会が終わり大好きな寄り道をせず、
真っ直ぐ帰宅すると、かぁ様が今か今かと待ち構えていました
何故ならここへ行きたくてウズウズしていたからです


この季節、山菜採りが好きな人は血が騒ぐみたいですね
はい、家のかぁ様もご多分に漏れずなのであります

それでは我が家のかぁ様の勇姿ご覧ください











前日まで足痛で~とか腰痛で~とか言っていた人にはとても見えません


何故か山菜採りになると足腰ピンシャンします


しかもこのスタイル、
山の緑にも負けない真っ青なウィンドブレーカー熊もビックリですわ


かぁ様的にはまあまあご満足のワラビ収穫だったようです


早速翌日の食卓にはワラビのおひたしに


ワラビたたきが登場しました


秋田ではワラビを包丁で叩き、
すり鉢に入れてすり、味付けをして食べます。
味付けは家庭によって違いますが、
味噌や醤油、香り付けに生姜や胡麻、山椒の葉などを使います。
ちなみに我が家は山椒の葉に味噌味です。
見た目はあまり良くないかもですが、
ホカホカご飯に乗せて食べると絶品、ついついご飯のおかわりです

最後になっつんとワラビのツーショット


雨にめっぽう弱いなっつさん、グズグズの天気のなか
留守番をさせられたので、このツーショット前にはすでに
嫌がらせオシッコで私の布団はグズグズだったのであります

最後までお読み頂きありがとうございました

へばへば どいどい

今年の母の日は🌹

2018年05月13日 | 気まま日記
散り始めですが八重桜がまだまだ楽しめるこちら秋田です


さて本日は母の日の日でしたね
私なんぞは先日友人が「お母さんへ母の日」と
くれた和菓子のみで済まそうと思ったのですが


さすがにそれではちと申し訳ないので、
本日のどいどい亭、
「桜えびご飯」「煮物」「酢の物」「春雨サラダ」「マグロのカルパッチョ」と、
かぁ様の好物を並べてみました


先週からは老眼鏡、そして今朝は入れ歯の置き場所を忘れ
家中探し回っているかぁ様ですが、
お笑いネタを振りつつ元気に過ごして欲しいものです

最後までお読み頂きましてありがとうございました

へばへば どいどい

5月11日 U^ェ^U

2018年05月11日 | 気まま日記
え~今日5月11日は、
アキラ100%?間違えましたなっつ100%の


お誕生日でござりまする~🎉 おめでとう~ 🎉 🎉
今日で14歳になりました~ 🎉 🎉 🎉



なっつんは糖尿病なので、1日2回、
決まった時間に決まった量のドライフードしか食べられません
おやつはもちろん、野菜なども食べることが出来ませんが、
今日はめでたい日なので、特別に今が旬の男鹿の鯛の身を


ちょっぴりトッピングしてあげました
ウキウキワクワクよしの合図待ちきれないみたいです


楽しい1年をゆっくりゆっくり楽しもうねなっつ


🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

なっつん13歳最後の昨日、事件は起こりました
昨日の午後、かぁ様とちょいと出かけました
なっつん苦手の不安定なお天気でしたが、留守番をさせました
その間に腹いせ嫌がらせオシッコをしてたんです~~
しかも私の布団の上に~~やられました
それに気がついたのは私が寝る直前、本犬はすでに涼しい顔
いやはやホント参りました~
今朝は予定外の洗濯物に大忙し、お天気で良かったです
今日から14歳、お手柔らかに頼むよなっつん

最後までお読み頂きましてありがとうございました

へばへば どいどい

花水木 ღ˘˘ღ

2018年05月09日 | 気まま日記
作業所の帰り道、いつもの気まぐれで違う路地を曲がると
こんな可愛い花水木に出会いました


5月の青空がとてもお似合いの花水木


花水木と言えば一青窈さんの「ハナミズキ」連想しちゃいます

一青窈 - ハナミズキ


この歌大好きです 皆さんはどうですか?

そしてもうひとつ私が花水木で思い出すのは、
秋田県出身の木版画家池田修三さんの作品


秋田県の皆さんだばきっとどごがで見だごどあるんでねべが

はい、ちょっと引っ張りましたが、
これが私のすっごく大好きな作品”花水木”です


どうですか?女の子の髪飾りになった花水木たち、
可愛いと思いませんか?


こんな素敵な場面に出逢えるから
やっぱり寄り道、抜け道、曲がり道、
やめられね~ うっひょひょ~い

さてさて4月の花便りや、どいどい庭の花便りの画像
”じっぱり”(たくさん)あるんですが、
そろそろ時季外れでしょ~ いやいや今更でしょ~
はいはいブログさぼったからでしょ~ あらあらどうしましょ~

エヘヘ笑ってごまかせ~~~

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
へばへば どいどい