goo blog サービス終了のお知らせ 

♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

ルールールー♪

2019年01月22日 | どいどい亭日記
今日1月22日はカレーの日だそうです🍛

1982年、全国学校栄養士協議会で
1月22日の給食メニューをカレーにすることに決め、
全国の小中学校で一斉にカレーを給食で出したそうなので、
1月22日はカレーの日なんですって🍛

今でも続いてるんでしょうかね?
小中学生のお子さん、お孫さんがいる皆さん、
今日の給食は何だったか聞いてみてくださいね

てなわけで、
小中学生がいない我が家ではありますが、
本日のどいどい亭は
ハウス、SB、グリコ3メーカーのルーが総動員でがんばる


じゃがいも、人参、玉ねぎ、豚肉ゴロゴロの


どいどい亭特製ルールールーカレーの出来上がり🍛

最後までお読み頂きありがとうございますღ˘˘ღ

穏やかな日が続きますように。
へばまだね~ とっぴんぱらりのぷ~ どいどい



○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○
今日も病気と闘っているたくさんの人々と
たくさんのワンニャンとそれを見守る人達に
元気玉パワー発信!届け~~~!
○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。 ○o。○

でっけ!(^^)!

2019年01月18日 | どいどい亭日記
昨日今日と荒れ模様で秋田の冬らしいお天気でした


これが普通の秋田の冬、
画像ではわかりにくいですが、
向こうの方では地吹雪が舞ってます

秋田と言ったらやっぱり北国、雪国ってイメージですか?
ここ数年どいどい家周辺は雪が少ないような気がします。
地球温暖化の影響があるんでしょうかね?
でも、県南県北はどっさり積もってるそうですけど
雪解けの春、待ち遠しいですね


昨日1月17日は太平山三吉神社の梵天祭りでした


五穀豊穣や家内安全などを祈願して梵天を奉納します。
近頃は町内梵天よりも商売繁盛、
産業発展を願う企業梵天や
子供の健やかな成長を祈る子供会、
スポ少の子供梵天などが多いみたいです

さてさて先日こ~んた“でっけ”キャベツが手に入ったので、
久しぶりにカテゴリーどいどい亭日記で投稿してみます


ちなみに「でっけ」とは、
秋田弁で大きいと言う意味です

ではどのくらいでっけが、
普通のキャベツと比べてみましょう


ついでになっつとも比べてみましょう


なっつは写真を撮ってる間じゅう、
キャベツよ降って来~いと熱い視線で念力を送ってました


この“でっけ”キャベツ、
どうやって食べようかと悩んだ結果、
どいどい亭王道のロールキャベツにしました


コンソメと野菜ジュースでコトコト煮込み、
トロトロのでっけロールキャベツができました


こちらはロールキャベツを煮込んだスープに
トマトジュースを足しどいどい亭特製トマト鍋に🍲
二度美味しいってやつですね


でっけキャベツ、とっても甘くて美味でござりました~
まだまだ残ってるでっけキャベツ、次は何作ろう~
皆さんなら何にしますか?

最後までお読み頂きありがとうございますღ˘˘ღ

穏やかな日が続きますように。
へばまだね~ とっぴんぱらりのぷ~ どいどい

今日の賄い🔪

2018年07月19日 | どいどい亭日記
今日の街角空色。


今日は秋田も気温が上がり、最高気温は30℃。
全国的にはもっと暑いところがあるので、
これぐらいで暑い暑いとは言えませんね。

夕方お月様がスタンバイしていました🌙


日が沈み、ここぞとばかりに三日月ビームです🌛



さてこちら昨日漬けたきゅうりのからし漬け


いい色に漬かりました

あわせて今日のどいどい亭の賄いで~す

今日のメインはハンペンとエビのすり身焼き


庭から南天の葉を取ってきて盛りつけてみました

こちらはかぁ様の作った新じゃがで揚げ味噌煮にしました


こんな親指サイズのじゃがいも、そうそうお目にかかれませんよ

こちらは先日満姉さんからもらった人参をサラダにしました


味付けはマヨネーズと醤油少々に胡麻油を数滴。甘い甘い人参でした

最後はじゅんさいと豆腐の味噌汁


秋田と言ったらじゅんさい
ちょっと大ぶりでしたが、つるんと美味しいじゅんさいでした

暑い毎日、皆さまどうぞご自愛を。

最後までお付き合いありがとうございました

へばへば、とっぴんぱらりのぷ~ どいどい

3月8日は( ु•·• ू)

2018年03月08日 | どいどい亭日記
本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございます

午前中薄曇りだったお天気は午後から雨となりました。
明日は1日雨の予報。ん~出かける予定なんだけどなあ

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇

氷点下の世界もニコニコ過ごしたどいどい家のビオラ達🌼


寒さに強い花とは言え、この冬は一段と冷え込んだにも関わらず、
これから開花する蕾もたくさん付け逞しいなあ
もう少し待っててね、寒い冬を越えたから今度は暖かいおひさまの恵みだよ

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇

皆しゃんお元気さんですかぁ~?オラ小ちゃく写ってるなっちゃんですぅ~


今日のどいどい亭の賄いのご紹介ですよぉ~

え~今日はマカロニサラダさんに豚汁さんに塩鯖さんでしたぁ~
今日もお写真撮らせてやったのにぃ~ご褒美ってものがないんですぅ~
撮られ損って言うやつですなぁ~詐欺っても言いますよねぇ~

本日のどいどい亭は昨日特売だった塩鯖をたまたま今日焼きました
知らずに食べましたが、今日3月8日は語呂合わせで鯖の日だったそうです
まあどうでもいい話なんですけどね どいどい

出会えたご縁に感謝ですへば、まだ来てたんせ~

ヒレと言ったら 🐷。・🐷。・🐷

2018年03月04日 | どいどい亭日記
本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございます

皆しゃんお元気さんですかぁ~?オラなっちゃんですぅ~


今日はオラがどいどい亭の賄いをご紹介しますぅ~

まずはデ~ッカい器にド~ンと茶碗蒸し。ズボラなどいどいのお得意なんですぅ~


それと豚のヒレカツに婆ちゃんが作ったひじきの煮物ぉ~


どいどいが「この豚ヒレ柔らかい」って言ったらぁ~
「えっ!?牛のヒレカツだと思って食べてた」ってパパが言ったのぉ~
そしたらママが「パパ幸せだね~、ん~間違ってないよ~ギュウだよギュウ」って言ったんだよぉ~
そしてオラは今日もおこぼれもらえなくって残念なのでしたぁ~

なっつんは病気で食事制限されてるから、おこぼれはないんだな どいどい

出会えたご縁に感謝ですへば、まだ来てたんせ~