K's 12 INCHES

自分の好きな音楽や毎日の出来事を、ミュージシャン(?)ならではの視点で綴っていきます。

お気に入りのJ-FUSION

2005-09-21 01:22:15 | 音楽・楽器など

  更新するのが遅くなってしましましたが、実は暫く体調を崩していました。もう良くなったのですが、やはり季節の変わり目には気をつけなければと実感しました。皆さんもお体には本当に気をつけて下さいね。さて、今日はタイトルにもある様に、このブログでは始めてのフュージョンのお話です。フュージョンと言っても洋・邦問わず様々なミュージシャンがいますが、今回は日本のフュージョンを御紹介したいと思います。


  今回御紹介するのは、御存知の方も多いかと思いますが3ピースバンドの”DIMENSION”です。メンバーは、ギターの”増崎孝司”さん・サックスの”勝田一樹”さん・キーボードの”小野塚晃”さんの3人です。この3人はスタジオワークや様々なミュージシャンのサポートを通じて知り合い、新たなサウンドを求めてこのDIMENSIONを結成。そして、1992年にミニアルバム「Le Mans」でデビューします。この3人の共通点は、幅広い音楽性はもちろんの事、別名”超絶技巧集団”と言われる程のテクニックを擁することです。しかし、フュージョンにありがちな技のひけらかしなどではなく、メロディーを大切にした音楽にこだわり続けているからこそ出来るインストゥルメンタルを作り出しています。今回は、その中でも特にメロディーにこだわって作ったとメンバー自身が語る、1996年リリースの「Eighth Dimension」を御紹介します。
  静かなギターとピアノの旋律に導かれてサックスが響くM1”It's Not All Truth”からこのアルバムは始まります。しかし、一転してM2”Dear You”はタメのあるビートとエレピの上を、ギターとサックスが寄り添う様にメロディーを奏でるナンバー。静かながらも熱いサックスソロが印象的です。4分刻みのキーボードにドラムが畳み掛け、少しハードな音色のギターが歌うM3”Daydream”の後には、柔らかなサックスのメロディーが優しいM4”Goodbye Girl”。そして、このアルバムでは唯一のピアノソロが聞けるM5”Kindness”が個人的には最も好きです。メンバー自身がこのアルバムのコンセプトを”AOR”だと語っていましたが、その言葉を表すかの様なカバー曲M6”Georgy Porgy”は、80年代に活躍したバンド”TOTO”の代表曲の一つです。ミディアムテンポのM7”Stella”M8”Into Your Heart”と続き、そして最後は綺麗なギターの音色の後を受け継ぎサックスが優しく鳴り響くM9”Blue Moon”で、このアルバムは幕を閉じます。
  個人的には近年最もよく聞いたアルバムの一つでもありますが、このアルバムの魅力はやはり素晴らしいメロディーと、それを更に豊かに聞かせる巧みなアレンジの絶妙なバランスだと思います。高度なテクニックに裏打ちされた豊かな音楽性を持つミュージシャンだからこそ成し得る、まるで職人技の様な色鮮やかな音色とフレーズが随所で聞くことが出来るアルバムです。今までインストゥルメンタルに興味が無かった方にこそ、是非一度聞いて頂きたいアルバムだと思っています。
  DIMENSIONとしてはこの他にも、2枚目となるライブアルバムの「13th Dimension ”Live Millennium”」や同じ2000年リリースの「Hearts」、”フューチャージャズ”をテーマにした2001年リリースの「Into a new world」、そしてそれまでとは少し異なるアプローチながらも、DIMENSIONでしか作ることの出来ない音世界が聞ける意欲作の2003年リリースの「Melody~Waltz for Forest~」なども是非聞いて頂きたいアルバムです。


  どんな季節でも、音楽は人間の慌ただしい生活の中で流れています。その音楽が人間に訴えかけるものは様々ですが、たまには少し立ち止まって耳を傾けないと聞こえてこない音もあるはずです。このブログを書いている自分に、そして読んで下さっている方にも何処か心の片隅に残る音楽を見つけることが出来たとすれば、同じ音楽を愛する者としてこんなに嬉しいことはありません。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jazzkun)
2005-09-23 19:41:34
 お身体の調子はどうですか??無理をなさらずお大事に☆

 フュージュンはいいですねぇ。ビートといいグループといい、ペットで吹いていてもノリノリです。秋風が人の心をセンチメンタルにさせる季節ですが、フュージョンで熱くなるのもいいですよねっ。また教えてください。
返信する
小野塚さん (tama)
2005-09-26 23:41:15
なんか、読んでいて「あれ?ひょっとして…」とCDをごそごそ探してみたら……やっぱり!私も「Eighth Dimension」持ってましたーー!(でも、それ以降のものは持ってません)今、“手持ちのCD色々聴くぞキャンペーン”実施中なので(笑)近いうちまた改めて聴こうかな。

keyの小野塚さんって昔はエレクトーンやっていた方なんですよね。実は、大昔になりますがエレクトーンのコンクールのような物でよくお見かけしていて、私の憧れでもありました。その頃からスゴかったですよ~。

私なんか緊張でガチガチなのに、彼は審査されている場でもすごく音楽を楽しんでいた印象が強かったです(私が言うのもなんですが、やっぱりうまかったです)
返信する
とろろ (まり)
2006-04-09 12:04:58
芸能人のヒミツ教えちゃいます♪

返信する