goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

麺のジンクス

2009年07月09日 | こんな 日 ‥‥
私が麺類を食べようとすると 
お客様が見える・・・
このジンクス 結構当るんです
ですから 一人の時は お汁やスープの多い
ラーメン・おうどん・お蕎麦・・・
などなど 伸びきって 食べられない事が多いんです
カップラーメンにお湯を入れた途端 
ドアが開くこともしばしばで
一人の時に食べられるのは 
麺類でも焼きそばとか冷麺・パスタ類です

今日は雨だし平日だし もう誰も来ないだろうな・・・
しばらくして 主人が仕事から帰るなり
「すぐに 出かけなくてはならない」 と言うので
「じゃあ 簡単にこれはどう?」
と 昨日マーケットで買ったきた チキンラーメン



「久し振りでしょう?食べたくなって買ってきちゃった」
と お湯を沸かして 丼に移し替え お湯を入れようと思ったら
♪チリンチリン とドアチャイムが鳴って・・・
やっぱり お客様で・・・
「自分の分だけ お湯入れて 私は後で食べるから」
今日はお湯を入れなかったけど 1分後なら入れてました
主人と顔を見合わせ 「当るね・・・」

主人もお客様も 誰も居なくなってから
お湯を沸かしなおし レタスを入れて
ゆっくり頂きました 懐かしい味でした
(レタスは意外と合いますよ 色も綺麗だし)

「お客様が来ない時 ラーメン作ったら?」
と 娘に言われますが わざとは効きません

お客様が来て下さるのは とてもありがたいことで
麺類を食べられない事は 大した事ではありません
でも このジンクスがあまりにも当るので 書いてみました