goo blog サービス終了のお知らせ 

理容室 ヘアークラフト アウトドアとお酒の好きな バツイチ店主ブログ 

時間をかけても丁寧な仕事が信条

予約優先
03-3995-2524

予約最終受付19時まで

釣りネタ

2007-06-21 12:13:29 | Weblog
とにかく遠~かった !! 

行き方間違えたし...関越→上信越だと最短距離なのだが

高速降りてから山を4つくらい越えるからクネクネ登ったり下ったりで 

かれこれ4時間掛かってしまった

行きは248キロ 帰りは260キロ

でも帰りの方が山を越えないから楽だし速い


それにしてもやはり空気がいい

コレだけでも遠くまで来た甲斐があったってもんだ

北アルプスにはまだ雪が残っている

日が差していないので少し肌寒いくらだが 

ちょうどいいかな...





現地は貸切 7時に入ってそれから1時間は誰も来ない

ミノー、スプーン何んにでも食ってくる

3gのズプーンで手返しよくコンスタントに釣り上げた

いわば後半もつれるだろうから、その貯金みないなもの


真ん中の池はブラウンが多いようで

ほとんどブラウンばかり、それでも40センチから50センチの

ゴン太ばかりなので非常に楽しめた






後半は下の池でスーパーレインボウ狙い

それにしても下の池のレインボウのパワーときたら!

標準フック(針)では、太刀打ちできない

太軸で丈夫なのでないとすぐに伸ばされる

82センチのイトウを上げた私でも 

ラインブレイクとフック伸ばしを何度もやってしまう

自分でも不思議なくらい、魚に太刀打ち出来ない

しかも一匹掛かると他の魚が寄ってくる

そうするとラインが切られる!

恐らく他の魚の歯がラインに触れるんだろう

ラインに反応してるんだろうね

仲間を救おうとしているわけではないのだろうけど

人間から見れば、そうも見れる


なんにしてもこれほどラインを切られるのもいままでない!

あの豪快なファイトのシイラでもこうはなかったよ...

やはりアルプスの雪解け水で育った魚だけに

すごぶるコンディションがいいんだろうな~




ココ最近 こんな魚ばかり釣ってるから

普通のニジマスじゃ~満足できなくなってきてるかも?と

ちょいと心配... な~んて贅沢かな 

しかしながらコンディションのいい魚を釣るには

管理釣り場でもやや遠~いところまで行かないと

なかなかありつけない

それでも、今回みたいないい思いが出来れば

来た甲斐もあるってもんだ 

今年はシイラよりスパーレインボウで遊んだ方が面白いかも...





余談:

 弁当にサンドイッチとおにぎり2個 菓子パン1個
を用意していたのだが、いざ食べようとしたら
コンビニ袋がスパッとまるで鋭利な刃物で裂かれたように
空いていた すると中身は飲料水以外は全てなくなっていた

 カラスだ...

連れもやられていた

次回からは何かバックに入れておこう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。