乃木浜野鳥公園そばの神田川河口でミサゴの狩りに遭遇しました。飛び込んで魚を捕獲したあと、なかなか飛び上がれな状況を見て、”大物を捕獲して飛び上がれず、海に引き込まれてしまう場合もある”という言葉を思い出しました。
☆ ミサゴの狩り
. . . 本文を読む
長い年月をかけて廃棄物処分場にできた「響灘ビオトープ」は、日本最大級のビオトープとして、平成24年10月6日に正式オープンしました。自然環境を保全しながら、生物の多様性の確保その他の自然環境保全に関する学習など、見て楽しみながら学べるところです。
☆ ホオアカ
☆ ムクドリ
☆ ホオジロ
☆ セッカ
☆ ホオジロハクセキレイ
☆ オオヨシキリ
☆ モズ
☆ ノビタキ
. . . 本文を読む
12月6日、大曇天の中、苅田町の埋立地の沖合にクロツラヘラサギが入っていると聞き出かけました。大曇天で潮目もイマイチでしたが、クロツラヘラサギ、ツクシガモに出会えました。
☆ クロツラヘラサギ
☆ ツクシガモ
☆ ユリカモメほか
. . . 本文を読む
10日(木)、11日(金)は大雨という天気予報だったので三ヶ所、探鳥しました。残念ながら目標の鳥には出会えませんでした。
◎瀬板の森公園
☆ ヤマガラ
☆ シジュウカラ
☆ ハクセキレイ
☆ アオジ
◎山田緑地
☆ ジョウビタキ♂
◎響灘緑地
☆ ホシハジロ
☆ シジュウカラ
. . . 本文を読む
12月6日、野鳥の会定例探鳥会に参加しました。ナベヅル(北九州市では珍鳥)3羽が飛ぶのを見ました。
◎撮影場所:曽根新田
☆ ナベヅル飛翔
☆ セグロカモメ
☆ カワセミ
◎ 響灘緑地と響灘ビオトープの鳥達
☆ シロハラ(撮影場所:響灘緑地)
☆ ホシハジロ(撮影場所:響灘ビオトープ)
☆ チョウゲン . . . 本文を読む
12月5日に福岡市植物園に出かけました。ここは野鳥の宝庫と言われる位に年間を通して野鳥が見られます。トラツグミ、ウソ、ツミには早かった様です。
☆ アトリ..づくし
☆ シジュウカラ
. . . 本文を読む
山田緑地は、かつて弾薬庫として使用され、約半世紀にわたり一般の利用が制限されたため、人の手がほとんど加わることなく森の環境が保たれました。
山田緑地は、四季を通じて鳥のさえずりが聞こえ、渡り鳥たちが羽を休める姿を観察できることが出来ます。
☆ ジョウビタキ
☆ コゲラ
☆ カシラダカ
☆ ハクセキレイ
☆ セグロセキレイ
☆ キセキレイ
☆ ベニマシコ
☆ アオジ . . . 本文を読む
12月2日にカンムリカイツブリを撮っている時、”ツイッ チリリー”の鳴き声と共に目の前にイソシギが飛来してきました。あれ、イソシギは夏鳥では?家に帰ってネットで調べた結果、{日本では九州以北に周年生息する留鳥であるが、本州中部地方以北では冬季になると越冬のため南下する夏鳥である」(Wikipedia記事引用)ということでした。イソシギは留鳥と夏鳥の両面を持つ鳥だというのを認識できました。
☆ イ . . . 本文を読む
もう12月...あっという間に師走です。時間の流れの速さを実感するこの頃です。アトリの大群が高い木に止まっていました。アオジは枯葉の上、遊歩道、木の枝と三態を撮ることができました。
☆ アオジ
☆ アトリ
☆ ソウシチョウ
. . . 本文を読む
遊歩道にクロジが出てくる時期になったので頓田貯水池に行きましたが出会えませんでした。
クロジをあきらめて貯水池に目を移すと初撮りの”カンムリカイツブリ”と”ハジロカイツブリ”がいました。
ラッキー!!クロジは次回の楽しみになりました。
☆ カンムリカイツブリ
☆ ハジロカイツブリ
☆ キンクロハジロ
☆ . . . 本文を読む