goo blog サービス終了のお知らせ 

Nature Photo by Itoyan

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、
美しさは微妙に変わります。
野鳥を中心に、日々の移ろいを撮っています。

3/23 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、トビ、アオサギ

2025-03-23 20:07:24 | 探鳥日記
響灘ビオトープの様子を見に行きました。今回も強風が吹き荒れ小鳥の出が悪く、チュウヒ、トビ、アオサギを見て退散... ☆アオサギ ☆トビ ☆チュウヒ  scene1 scene2 scene3 . . . 本文を読む

3/21 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ

2025-03-21 21:42:06 | 探鳥日記
ツリスガラを期待して響灘ビオトープに行きました。強風の影響か?鳥影はなし...一週間ぶりにヘラサギが渡来..を見ることができました。 ☆ハクセキレイ ☆ヘラサギ  scene1 scene2 scene3 scene4 . . . 本文を読む

3/19 頓田貯水池 〜 オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、カンムリカイツブリ

2025-03-19 20:50:48 | 探鳥日記
頓田貯水池の様子を見に行きました。オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、カンムリカイツブリを見ることができました。 抱卵中のコブハクチョウに遭遇...もう春!!! ☆オシドリ ☆キンクロハジロ ☆コブハクチョウ&オオバン ☆カンムリカイツブリ . . . 本文を読む

3/18 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧

2025-03-18 20:45:29 | 探鳥日記
二十日ぶりに頓田貯水池の様子を見に行きました。冬鳥は抜けたの数が激減し閑散としていましたがオシドリを見ることができました。 ☆オシドリ . . . 本文を読む

3/17 某池 〜 オシドリ、キンクロハジロ

2025-03-17 20:12:03 | 探鳥日記
一ヶ月ぶりに某池に行きました。さすがに大きい群れには出会えませんでしたがオシドリ、キンクロハジロを見ることができました。 ☆キンクロハジロ ☆オシドリ . . . 本文を読む

3/14 狩尾岬 〜 キョウジョシギ、シロチドリ、ホオジロハクセキレイ

2025-03-14 22:14:24 | 探鳥日記
狩尾岬にシギチの様子を見に行きました。キョウジョシギ、シロチドリ、ホオジロハクセキレイみて退散... ☆ホオジロハクセキレイ ☆キョウジョシギ: 沖の岩場に... ☆シロチドリ ☆シロチドリ&キョウジョシギ . . . 本文を読む

3/13 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ...三昧

2025-03-13 21:38:41 | 探鳥日記
響灘ビオトープの様子を見に行きました。16日ぶりにヘラサギを確認しました。 ☆ヘラサギ 1 ☆ヘラサギ 2 : 飛翔... . . . 本文を読む

3/12 狩尾岬 〜 キョウジョシギ、コチドリ、シロチドリ

2025-03-12 20:32:43 | 探鳥日記
狩尾岬の様子を見に行きました。キョウジョシギ、コチドリ、シロチドリを見ることができました。 ☆コチドリ ☆シロチドリ ☆キョウジョシギ . . . 本文を読む

3/11 響灘ビオトープ 〜 ハクセキレイ...三昧

2025-03-11 22:59:37 | 探鳥日記
ツリスガラ、オオジュリンを求めて響灘ビオトープへ、目標には出会えずハクセキレイを見て早々に退散,,, ☆ハクセキレイ 1 ☆ハクセキレイ 2 . . . 本文を読む

3/10 響灘ビオトープ 〜 ハシビロガモ、コガモ、カルガモ、アオサギ、ホシハジロ

2025-03-10 20:38:17 | 探鳥日記
響灘ビオトープの様子です。ヘラサギが抜けて...ハシビロガモ、コガモ、カルガモ、アオサギ、ホシハジロの常連さんばかり.... ☆アオサギ ☆ハシビロガモ ☆ホシハジロ  ☆コガモ ☆カルガモ ☆ハクセキレイ . . . 本文を読む

3/08 遠賀川魚道公園 〜 コブハクチョウ、マガモ、カンムリカイツブリ、ムクドリ

2025-03-08 21:19:46 | 探鳥日記
久しぶりに遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。このではミサゴ、カワウ、アオサギ等の狩の様子を見ることができますが、 ここ数日の強風のためか見ることができませんでした。 ☆ムクドリ: 枝被り.. ☆コブハクチョウ ☆マガモ ☆カンムリカイツブリ . . . 本文を読む

3/03 2月下旬に出会った鳥達

2025-03-03 18:14:14 | 探鳥日記
2月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはミコアイサ、ホオジロガモ、ヘラサギ、チュウヒの様子です。 [観察場所] ①響灘ビオトープ ②頓田貯水池 ③狩尾岬 [観察種] 1. ヘラサギ 2.タヒバリ 3.ハクセキレイ 4.オシドリ 5.ホオジロガモ 6.ジョウビタキ 7.ミコアイサ 8.カンムリカイツブリ 9.キンクロハジロ 10.タシギ   11.アオサギ 12. . . . 本文を読む

3/01 2月中旬に出会った鳥達

2025-03-01 20:01:53 | 探鳥日記
2月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはオシドリとヘラサギの様子です。 [観察場所] ①狩尾岬 ②某池 ③響灘ビオトープ ④はまゆう公園 ⑤頓田貯水池 [観察種]  1.ウミアイサ 2.シロチドリ 3.キョウジョシギ 4.コブハクチョウ 5.イソヒヨドリ 6.クロサギ 7.オシドリ 8.トモエガモ 9.マガモ 10.ヘラサギ 11.ハクセキレイ 12.ハシビ . . . 本文を読む

2/28 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、ヘラサギ、ハクセキレイ

2025-02-28 20:42:23 | 探鳥日記
響灘ビオトープの様子を見に行きました。チュウヒ、ヘラサギ、ハクセキレに遭遇...チュウヒ♀は久しぶり... ☆ハクセキレイ ☆ヘラサギ ☆チュウヒ♀     . . . 本文を読む

2/27 狩尾岬 〜 イソシギ、イソヒヨドリ

2025-02-27 20:31:16 | 探鳥日記
ウミアイサを探しに狩尾岬に行きました。残念ながらウミアイサには出会えず...イソヒヨドリとイソシギを見て退散。 ☆イソヒヨドリ♀ ☆イソシギ . . . 本文を読む